- 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
- 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
- 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
- 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
- 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
- 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
- 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
- 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
- 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
- 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
- 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
- お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
- 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
- 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
- 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
- やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁 → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
- 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
- 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
- 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら…
- 本人が思ってる以上にオッサンおばさんは若い男女から陰でボロカスに叩かれてる
- 俺40歳でバツイチ。32歳で嫁を寝取られて離婚した。今日スーパーの惣菜半額を狙いに行ったら、元嫁の新しい家族とばったり。カゴの中見た元嫁が…
- 通帳が無い事に気付いた私「トメだな…」→警察に通報すると旦那「身内を警察の厄介にさせる気か!」私「身内でも泥棒は捕まって構わない!」→旦那は私を振り回し…
成功する方法みつけたったったwwww

成功ってのは就職して稼いで著書も持ってて大学で講演したってくらいの成功だが
代行です

違うだろとか、んなわけねーとかいろいろあるだろうけど
話半分に聞いて欲しい
まあ興味あるやつは適当に聞き流してください
習慣についてはあとで書く
ゲームでも漫画でもいい、2chでも
やってる時間を他のことに使ってたらいい人生送れたかもなと思っている人はいないか?
思わないなら聞く意味無いからな
それは時々思う
ここで大事なのは想像すること
ちゃんと具体的にな
語れるくらいに想像して欲しい
想像したらどう思った?
ワクワクした?現実と比較して気分悪くなった?
モチベーションを左右する大切なことだからしっかり想像した方がいいかも
やばい!とかどうしよう…って思わないやつも聞いても意味ないよ
今のままでいいって心の底では思ってるからな
人は100%、やらないってことは、やらなくていいって思ってるからな
自分のことだから偽るなよ
結婚して子供作って妻子ともにしっかり養って無理のない生活送ってんのか?
>>13
まだ若いしな
結婚は考えてない
だけど平均年収の倍はいってる
書き溜めたやつ全部一旦吐き出すわ
心の中で不安になったやつは変われる資質があると思っていい
段階を踏んだらたぶん変われる
もう一つ素質の話をすると、夢中になったことがないやつは多分無理
そういう性質の人は俺には分からん
今の今まで心が揺れることが無かったんだろうし、多分これからもそうだろうしな
じゃあ本題の話を進めて行く
興味ってのは、ビビっと自分にあいそうだ!っていう直感ではない
実際にやってみて初めて分かるものだってこと
極端だけど、やり続けて初めて面白さが分かるってことな
アニメだって最後まで見ないと面白いか分からんだろ?
もちろん、合わないと思ったら止めてもいい
少しでも面白いと感じていたり、期待感があったら一年間は続けて見ないと分からない
それでもダメならきっぱり忘れた方がいい
やり続けていたら、局所的にでも面白いと感じたとこがでてくる
そこから広げることが大事
同じジャンルだからとか、そういうのはダメだからな
何で面白いと思ったのかを考えて、次につなげていくのがいい
俺が成功したのはまあプログラミングでなんだけど
じゃあプログラミングの何が楽しいの?というと、パズル見たいなものだからと思ってる
昔からパズル好きだしな
ゲームでも単調作業が好きだったり、演出だったり、色々あるだろ?
そこから広げていくこと
そうやって興味のある分野は広がって行く
で、自分の得意分野がきちんと分かってくる
普通は感覚的に養って行くものなんだろうけどな
そこから広げていけばいいよ
ネットでも勉強できるけど、時間かかるからオススメしない
本は良質の情報がまとめてあるツールだ本を買う理由はもう一つあって、読み終わると”やった”感というか、満足感が出やすいからな
頑張ってるのが自分で分かって、自己肯定をしやすくしていくこと
本の買い方はレビューで決めること
自分の感覚は当てにしたらダメ
今まで失敗してる人の意見なんて聞かないだろ?
それは自分に対しても同じだ
あとは読みやすいやつから初めていくことかな
俺はある程度できるようになったプログラミングですら簡単な参考書もたくさん読むようにしてる
で、本買ってきたら一日で目を通すこと
断言できるけど一日何ページとかは途中で飽きるから止めとけ
雑誌感覚でいいから一日でざっと読むこと
面白そうなとこは後でしっかり読めばいい
で、次の日も読め
次は来週、来月
だいたいこれで頭に入るから
時間が無いって人は、風呂の中で読むか電車の中で読むといい
本がぐちゃぐちゃになっても気にすんな
気になるならもう一冊買えばいい
時間の方が大切
そのうち余った時間なのに本が無いことにイライラしてくる
それくらいが丁度いい
こうやって自己肯定と興味を広げることを遊び感覚でやっていく
これが俺のやってることの一つな
無理やり無茶なことは絶対にやるな
絶対失敗して自己否定に繋がるからなまずは、絶対できることから始めること
朝起きて歯を磨くとか、顔洗うとか、うんこするとかでもいい
意識して続けてみ
ダイエットなら、理想の体型を朝一番に見たり、こうなりたいなーと口でつぶやいたりとかな
出来なかったら人として終わってるレベルで設定すること
簡単なやつでもいいし、できればやりたいことや、続けたいことでもいい
出来るだけ簡単なやつなそうやって段階を踏んでいくと、一年間経てばかなり生活は変わってる
来年にはもはや同じ人じゃないだろってとこまで到達する
ここらあたりで気づくが、割と難しい習慣も平気で続けられるようになってる
これが目的
この習慣はいろんなことに応用できるけど、
最初に話した勉強のやり方と合わせたら相乗効果がでる
これが俺のやってることな
というかこれくらいしかやってない
多分、当たり前なことを当たり前にこなすってのは限られた人しかやってないんだと思う
だから勝ってに目立って成功したんだと思う
習慣のやめ方だけど、これは本当に難しい
俺が成功したのは少しづつ習慣をずらすことくらい
タバコからガムに変えるとか当たり前のことな
だけど、習慣を作る訓練ができてないならできないのも当たり前
まあ、当たり前のことってのはそれほど洗練されて残ってることってこった奇抜なやり方とか信用できないし、効果なかったわ
書いてるけど、習慣を作る練習オススメ
むしろこれ以外ないと思う
親が死んだとか、劇的に環境が変化したら変わるかもしれんが、それじゃ遅いだろ
>>34
いつまでもあると思うな親と金ってことか
思考停止しで危機感がないてか考えたくない
習慣なら一応ある
ギターの練習や料理とかかなたしかに続けてると不思議と上手くなってる
でもすぐ飽きてしまう
>>51
飽きるってのより、だれてるだけじゃね?
新しい譜面にチャレンジするとか、ニコ生にでも出るとかでもしないと刺激がないやろ
料理は食べてもらうことが良さそうだけど、友達やら親戚に振舞ってみるとか
>>54
他人に評価されるほどの技量はないのだ
料理は家族が食べてくれるよ
2chや動画みたりダラダラと過ごす時間が好きなんだ
掃除を習慣づけるよう意識してみるよ
レスありがと
習慣を敵にするか味方にするかで大きく違うような気がする
>>37
習慣は簡単に身につく
危機感で煽ったりはあんまりよくないよな
何となく続けられるのが一番いい
習慣は訓練したら簡単に身につく
夏休み開け、高校の時朝起きるのが面倒で二週間くらい休んだ俺が言うからだいたいあってると思う
俺この3つすらまともにやってない
人間として終わってるよな笑えるはwwwwwwwwwwwwwwww
逆もそうだよな
一年前の俺と比べて今の自分が情けないわ
どうやったら3日坊主から習慣まで持ってけるの?
習慣づけの練習すら習慣づけなきゃいけないから難しいんだ
>>41
だから、人として終わってるだろレベルの簡単なやつにするんだよ
きっちりやらなくてもいいよ
覚えてたらやるか、くらいでいいけど、できるだけ意識すること
紙に書いて貼っとくとか
>>41
もう一つ
だんだん意識しなくてもできるようになってくるから、あんまり実感ないかも
毎日起きたらすぐ顔洗うのから始めたわ
メリットは目くそがなくなったくらいだがw
就活頑張ろう。
逃避してるだけやろ
ちゃんと頭では分かってるから心配すんなよ
気楽にな
ありがとう。なんか変われる気がした。
とりあえず今の夜更かしの現場を打破するためにも毎朝小鳥ちゃんを見に散歩するようにするわ。どうでもいい小さい事からでも何か始めてみるわ。
>>49
アウトプットすること
俺もしくは>>49が、この人と繋がり持っておきたいって思うのはどんな時?
技術力、発想力とかいろいろあるだろうけど、どうやって相手は判断する?
言葉だけなら信用されないよ
ブログなりツイッターなり、やれることはたくさんある
有名人と友達になってみたいから人脈の広い人かな
>>53
俺自身著書持ってるからあれだが、アウトプットしてるといろんな人から声がかかったよ
勉強会参加しませんかーとか
幹事やってる人は人脈もあるしね
言葉が巧みに扱えるな、その身一つで信用されるだろうけど、普通はない
無理やり名刺交換らしたところで、人脈とらは言えん
利用されつつ、俺も利用する、それが人脈だと思う
だから、何もできないなら人脈はできない
スポーツくらいしかしてないわ
ダメだな
他に興味のある物の探し方とかある?
スポーツジムとかで友人作ったりできそうだけど、仕事関連の話まで広がるのはむつかしそうだな
>>60
別に仕事関連じゃなくて良いんだ
スポーツジムでか
いきなり声を掛けんの?
やってたら声かけるやん??
最近入ったんですよー、とか
もう3ヶ月ぐらい行ってるんだ…
嘘つきゃいい?
>>68
それやったら
結構見かけますよねー、長いんですか?
とか
好きなことやってる同志なら話しやすいっしょ
俺は気にせず一人で誰かに話しかけるようにしてるよ
人見知りあるけど
その気にせず話し掛けれるっていうのが凄いんだよなあ
心臓ばくばくだよ
意外と話しかけたいけど…って人多くて仲良くなれたりとか
吃音ですげえや
俺も頑張ろうありがとう
>>57
エンジニアでもサッカーやフットサルみたいなゲームやってたり社会人チームはいってるひといるんよね
うまく仕事方面に話を向けられたら、勉強してるんですよーとか嘘言えばいい
まだまだ全然分からんていで
教えてくれるってなれば本気でやる
ああ、そういう事でも人脈が増えるのか
ありがとう
就活や面接でも言えることだけど、ちゃんとやったらちゃんと受かるからな
受からなかったら問題があったはず
胸貼って完璧にしてた!っていえない人は多いはず
あんま言うとお前ら怒りそうだが
レスが無くて延々更新ボタン押してるだけで数時間経ってる毎日
おま俺
家に帰ってきて飯食ってから2chしかしてない
けどこれがいちばん面白い
何で面白いん??
コミュニケーションがやっぱり面白いから、ってなら相当すごいんじゃないか
ただ呆然とリロードのボタンだけカチカチしてるうちに日暮れとか
ちゃんと考えた方がいいよ
なぜ惹かれるのか
惰性だと思ってても、始まりは違うやん?
価値観てのは
>>72
別に否定はしないよ
好きでニートしてる人が大半だろうけど、本当は嫌だと思ってる人もいるかなと
俺はニートになりたくないけど、同じように俺みたいな生活したくないと思うのは当然だと思うし
頑張るって言葉もいろいろあって、
嫌なことをやり続けるってイメージの人は、頑張らない方がいいと思う
大切なのは、やれることをやるだけ、できないことはしないこと
トイレの時間くらい、英単語長開くくらいは誰でもできるやろ
読まなくていい、開くだけ
気が向いたら読めばいい
根詰めると自己嫌悪に行きがちだからそれだけは注意
要は意識して能動的に続けるってのが大事なんだな
2ちゃんだって半ば無意識に暇つぶししてるだけで受動的な刺激に頼り切ってるわ
>>85
おお、そうです!
それが言いたかった!
ちなみにだけど、お前らが嫌悪してる自己啓発書数十冊読んで要点抽出、どれにも書いてあることを実践した感じ
細かいことはかなり省略してるけど
に書いてあることは、どういう流れで成功に至ったの。
少し具体的な話を聞いてみたい
>>88
プログラミングの話だけど
学生の時気が向いて自己啓発読み漁る
まとめる
やってみる
プログラミングをアウトプットとしてブログに載せまくる
ゲーム会社に声がかかる
行く、なぜか決まる
仕事覚えながらも勉強続ける
本の依頼殺到、講演決定
転職、年棒上がる イマココ
なるほど分かりやすい。
自分から発信していく事で回って行くのか。
しかし、自分に置き換えて考えてみても
広がりが見えないんな。うーん…。
>>94
アウトプットは結果を載せないと人はあんまり見てくれないしなー
考察とか出してもほとんど見られてないし
勉強結果が一番いいかなと思うけど、俺はプログラミングだからやりやすいってだけだしね
啓発本って、意識改革とかスピリチュアル系のやつ?
そうじゃなくて早寝早起きしろみたいなもっと方法が具体的なやつ?
どっちもだよ
話題になってるやつは一通り読んだ
>>96
なんでかって言うと、スピリチュアル系もあながち抽象化されてるだけで本質が見つかるかもしれなかったから
むしろ体型的な本の方がとんでもな感じだった印象
㌧
スピ系食わず嫌いしないで調べてみる
合わないと思ったらやめてもいいと思う
あとちゃんと実践することかな、バカバカしくてもw
>>93
気づいたこととかをきちんとまとめたり、サンプルプログラム載せたり、キャプチャ貼ったりかな
アフィの収益もそれなりにある
人生の成功者に聞けるだけ聞いて吸収したいから聞いてみる
俺、好きなアイドルがいるんだよね
んでそのアイドルと結婚したいんだ
それでもう何を聞けば良いか分からないくらい果てしないと思うんだけど
どうしたら良いかな
>>100
接点持つしかないかな
少なくともファンと付き合うこと自体少ないんじゃないか
お客さんと関係持つのってないやろほとんど
追っかけるのはやめて、その局で働くなりしないと無理な気がするが
やっぱりファンじゃダメだよね
それでさっき人脈のこと聞いたんだ
ありがとう
なるほどな
そういう感情ってモチベにつながるけど、負の感情になったらちゃんと諦めろよw
負の感情って?
多分今は無いけど
>>108
裏切ったとか、これだけしてやってるのにとか
見返りを求めて何かをしてあげるのって、何かおかしい気もするし
仕事の話なら見返りを求めるけど
ああそういうのは無いわ
安心して人脈広げる
ありがとう
世の中自己啓発系の本があふれかえっているのに、成功しないやつ(VIPにいるようなダメ人間)ばかりなのはなんでだと思う?
・バカにしてやらないから
・現状を自覚してないから
・それでいいと思ってるから
なるほどね
下二つは特にその通りだと思う
>>116
そのままでいいと思ってる人は、今後どうなるか真剣に考えないとな
具体的に考えたら
親が働ける内は食って行くことはできるだろ
その間親戚からはクズの人間だと思われる
その子を育てた親もクズ扱いだな
職場で息子の話が出ようものなら落ち込むだろ、イライラするだろ、情けないだろうな
働けなくなって引退したら、退職金でこれもまたしばらく生きれるだろ
その間も友人や知人は結婚したり、家を買ったりし終わってるだろ
子供の頃は当たり前だと思ってた幸せそうな家族だ
自分がいきなりクズであることを自覚し始め、もうどうしようもないことが理解でき始める
結局どの分野でもトーナメント戦みたいなもんじゃん
1回戦で半分も負けるんだから成功しないやつばっかなのはしょうがない
結果を出せば敗者復活できるけどなー
俺大学受験失敗したし
死のうかとさえ思ったわ
闇金うしじま君を読んでくれ
自覚のなさが破滅に向かうこと
ゆるやかな下り坂だから、意識しないと気づかないんだよね
上り道もそうだと思う
やれば手に入るのに、歩かないのは想像力が欠如してるのか見ないようにしてるのかは不明だけど
長続きしないから結局また買うの繰り返し
まあこのスレ立ててもらったのも
啓発本読んだりして
「やり続けたら成功するイメージはある」
「だけど続かない、何やればいいの」
って人が多そうだから立てた
結局当たり前のことになっちゃったけど
ではなくて
絶対に出来ること→出来るやる気が起きる
を繰り返せってこと?
>>121
そう
そのうち毎朝ランニングとか余裕で習慣にできるようになる
習慣も訓練できるってこと
落ちたら寝るわ
引用元:https://www.logsoku.com/
- 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
- 久しぶりに帰省したら、兄嫁が残り物を食べさせられていた。俺「兄貴頭おかしくなったんか?今のお前、昔の親父そっくりやぞ!」兄・母「!!」
- ワイ「パッパは何してる人なの?」彼女「も、で始まり、 ん、で終わる職業だよw」 その驚愕の正解は…
- 京都出身の彼女と婚約した。そして彼女の実家へ行ったが… → 近所の人「(彼女)は部落出身だから結婚はやめときな」俺「!?」 → 発覚した真相は、、
- 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに… → そして結果は因果応報
- 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
- 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
- 嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった」
- 上司から期待され資格を取得し給料もアップしチヤホヤされていたら、妬まれて嫌がらせを受けたのでその腹いせに一週間ほど休んでやったw → 想定した以上の事態に発展した
- 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
- 会社の先輩でもある元彼女(29)とは3年付き合って、別れた。元彼女「…今は後輩さん(22)と付き合っているの?」 俺「まぁね」 元彼女「!!」 → その直後、とんでもない事態に
- 姉が俺の車で自損事故おこして地獄へ行った。しかし姉の遺書が見つかり… 俺(こっそり捨てるか…)母「なにそれ?」俺「あっ」母「あんた!この場所に行って姉ちゃんの願いを叶えてきな!」 → 俺は想定外すぎる所に行くはめに……
- 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
- 中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」
- 【速報】 すき家、ようやく気づいた模様・・・・・
- 某弁当屋のエイプリルフールネタが大爆死、世間の空気を読めなさすぎて総スカンを食らった模様
- なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwww
- 【緊急】 ANAの入社式、ガチですごいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】 公園の水道に口をつけて水を飲んではいけない理由がこれwwwwwwwwwwwwwww
- Xの婚活垢がおすすめに流れてきて、そのポストに掲載されていた写真がどうみても同棲している我が家の写真でした。
- 【不思議な体験】 仕事帰り、突然目眩に襲われた。俺(これヤバイやつだ…嫁に連絡しよう)そのまま意識が途切れた。でも一瞬にして目が覚めたんだけど、周りを見渡すと…
- 嫁の俺に対する態度が急に変わった
- 【サレ妻】 離婚届、受理された~!シタ夫は平気で嘘ついて家族をぶっ壊し、殊勝な顔しで不倫継続…ゾッとする
- ウワキ相手を友達に紹介したら、友達から「最悪だね」と言われた。ウワキがマジ恋愛になったのに…
- 笑った画像を貼って『一体何万人を切り裂けばこうなるというのか・・・』他
- 近所で有名なエリート夫婦の娘(中3)が妊娠…! しかし娘はその父親が誰なのかは「絶対に言わない」 → 私(これはすごく不思議だ…)….他
- 【悲報】中国人観光客のホテルチェックアウト後、まるで地獄他
- 【予想外】タバコを1日1箱50年間吸ったときの金額wwwwwwwwwwww他
- 【疑問】パラ金メダリスト「障害者プロスポーツリーグがないのはおかしい・・・・」他
- 男性教師A「万が一女子児童が着替え中の教室にスマホ置き忘れたら人生終わりだよなw」→男性教師B「ハハハw確かにw」→その万が一が発生した結果・・・他
- 【異物】出前館の「置き配」商品袋に生きたクマネズミ…利用客に謝罪他
- 交通安全協会、遂にキレた!「免許更新をデジタル化すると協会に寄付する人がいなくなる」他
- 【画像】スポーツ番組で女性キャスターが胸チ〇wwww他
- 運転免許の更新に2万円もかかるんだが他
最近のコメント