- 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
- 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
- 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
- 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
- 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
- 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
- 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
- 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
- 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
- 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
- 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
- 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
- お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
- 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
- やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁 → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
- 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
- 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
- 【報告者がキチ】 義姉が妊娠9ヶ月で、私も同時期に第一子を妊娠するも流産。なのに義姉は私の事も考えず、安っぽいウニを土産に親戚の集まりにやってきた!ありえない!
- 地味に面倒くさい先輩を切った。性格が悪いというか何というか自己中で異性にだらしなく微妙に意地汚い
- 義兄嫁に300万円貸したら音信不通になってしまった。毎月返済してくれるはずが…
- 夫婦で携帯を新規で契約しに来たお客さん。クレジットカードを取りに行った奥さんが戻ってこず、2時間経過。奥さんが遅くなったありえない理由に一同( ゜д゜)ポカーン
- スーパーに神経分からん店員がいた。俺が詰めてた荷物を「あら、こんなところにもう一つあったわ」と持ち去ろうとしたババアを擁護したんだが…
起業家が語る「20代にうちにしておくべきこと」 最も多かった回答は「旅に出る」

2017年8月9日 23時0分 ライフハッカー[日本版]
http://news.livedoor.com/topics/detail/13454423/
Inc.:現代の若者は、両親や祖父母に比べて長い教育期間を経てから、キャリアを始めることになります。
そうした状況においては、20代というものが人生の待ち時間のように感じられることもあります。
確かに、20代は自由に時間を使えるかもしれません。
でも非常にストレスフルな時期であり、本当に重要な10年間とも言えます。
臨床心理学者のMeg Jay氏が自著『The Defining Decade』で説明しているように、20代の選択がその後の人生に多大な影響を与えることは間違いありません。
では、将来の成功と幸福に対する準備をしながら、この自己探求の時間をどうやって楽しめばいいでしょうか?
これはQ&AサイトのQuoraで、若き聡明な質問者が何人もの起業家や20代を経たビジネスパーソンたちから、秀逸な回答を引き出した質問です。
以下、そうした回答の一部を紹介します。
■ 旅に出る
最も多かったアドバイスの1つです。
「20代とは1人旅ができるほどには大人になっているが、他者から学ぶことがまだまだある未熟な年齢です」とシリコンバレーに住む若きコンピューターエンジニアのShikhar Agarwalさんは言います。
「家族を養う義務もなく、気楽でいられる時期でもあります。この時間を使って、さまざまな人と出会い考え方や文化を学んでください。バックパック1つで旅に出て、見知らぬ土地で生き抜く方法を学ぶのです」
「旅は実に多くのことを教えてくれます」と財務調査官のBurke Filesさんも同意します。
「ヒルトンホテルを泊まり歩くのではなく、それぞれの都市それぞれの国にどっぷりと浸かってください。
できることなら、現地の家庭にホームステイさせてもらいましょう。
学びは、もがくことで得られます。異国の言葉、慣習、食べ物、芸術など異なる価値観に触れてみてください」
■ お金は結果であって目的ではない
将来、不自由なく暮らしたいと思うのは当然です。
しかし、Quoraの回答者たちによれば、そのゴールを達成する最善の方法はお金にフォーカスすることではないようです。
「お金に重心を置かないこと。お金は後からついてきます」とコピーライターのPatrick Gantさんは言っています。
■ では、お金の代わりに何にフォーカスすべきなのでしょうか?
やりたいことを見つけて、腕を磨いてください。
「20代は背負っている責任も多くはありません。リスクを冒すことができます」とAgarwalさんは言っています。
「情熱を追いかけてください。目先の利益に惑わされてはいけません。
博士過程の研究をしたいなら、就職のことは忘れましょう。なによりもまず、自分の情熱を見つけるべきです」
ただし、仕事を好きにならなければいけないとは考えないことです。
「夢の仕事に就いているのは、わずか0.1%の人たちだけだ」と別の回答者も戒めています。
■ とはいえ、貯金は大事
お金を1番の目的にすべきではないとはいえ、回答者のほとんど全員がお金については慎重に計画する必要があることに同意しています。
特に、いざという時のための蓄えは重要です。
「貯金を始めてください」とソフトウェアエンジニアのDrew Eckhardtさんは助言しています。
「半年から1年分くらいの生活費はとっておきましょう。
怪我や病気、失業などに見舞われても、パニックになったり、生活を変えなくて済むように」
■ 体のケアを始める
油断していると、体に深刻なダメージを与えたり、悪い習慣を根付かせてしまいます。
「20代後半になるまで、健康のことなどまったく無視して、パーティー三昧でした」と、クリエイティブ・ディレクターのChristian Ciprianiさんは告白しています。
「この習慣を変えるのは本当に大変でした。何年もの間、オーバースピードで走り続けてきたので、簡単には方向を変えられませんでした。
オートバイというより、船の方向を変えるようなものでした」
■ それではどのように解決したのか?
「体のケアをすること」と研究者のBill Welshさんは言います。
「最低でも30分から45分のエクササイズを週に5~6回はして、1日おきにウェイトトレーニングをしてください。
あなたの体はそのことに生涯、感謝し続けてくれるでしょう」とアドバイスしています。
また、運動をするのは健康のためだけではありません。そこには大きな喜びもあるのです。
「あなたは今、運動能力のピークにいます」とEckhardtさん。
「自転車でいくつもの州を横断して420マイル走って、3万フィートの山に登ると本当に素晴らしい気分になりますよ。今を楽しんでください」
■ テクノロジーとうまく付き合う
20代の若者たちが、スマートフォンを24時間手放さないことはよく知られています。
テクノロジーに精通するのは素晴らしいことですが、ほかのことをする時間を作るためにも、スマートフォンを使う時間に上限を設けてください。
「どこでもそうです。バスの中、会議中、レストラン、友人と会っている時、いつでも下を向いてスマホをいじっている。
Facebookの『いいね!』が気になるかもしれないけど、少しは外の空気を吸ったほうがいい」とAgarwalさんは訴えています。
「テレビやインターネットは少し休んで、何か楽しくて役に立つことをしてください」とライターのLinda Lonnqvistさんは言います。
「同じ部屋に誰かほかの人がいるなら、その人たちと会話を楽しんでください。
遠くの誰かにテキストメッセージを送ったりしないで」とWelshさんも言っています。
■ 自分や他人の間違いを受け入れる
もしあなたが高校や大学で優等生だったなら、20代はどんな人でも間違いを犯すことを知る時間になるでしょう。
少し心が痛みますが、成長には不可欠なことです。
「自分の間違いを受け入れることを学んでください」とAdvait Kamatさん。
おそらく、10代のころは、自分は何でもできると思いあがっていたはずです。
20代はそうはいきません。
「就職活動をすれば、何度も拒絶と出会うことになります。未熟さゆえの間違いもたくさん犯すでしょう。
20代は、『わたしが間違っていました。申し訳ありません』と言うことを覚えなければいけない時なのです」
Welshさんは、「間違いを受け入れる」という議論をさらに前に進めています。
「間違いを無視しないでください。間違いは素晴らしい学びの機会であり、正しさへと至る最短の道なのです。
このことを理解すれば、ほかの人の間違いを受け入れ、許すことができるようになります。
人間の最高の美徳である『思いやり』まで、そこからあと一歩です」
■ 有害な人たちから距離を置く
エネルギーを吸い取られるような、問題のある人たちと付き合う必要はありません。
「あなたそのものに価値を認めてくれる人々と、あなたの一部だけを求める人々を見分けることを学んでください」とGantさんはアドバイスしています。
「粘着質で有害な人たちを避けてください」とRoger Austenさんも言っています。
「そうした人たちはあなたから時間を奪っていきます」
■ 自己理解を深める
「20代は自己理解を深め始める最高の時期です」とAgarwalさんは書いています。
「自分にとって、どんなことが最悪でどんなことが幸福なのかを理解していなければなりません。
大きな挫折をしたときに、自分はどうすればモチベーションを持てるのかをわかっている必要があります。
その答えを見つけるには、こうした自問を繰り返すことです。
『私は何を恐れている?』『誰が私を愛してくれている?』『私は何を成し遂げたい?』」
「自分自身について学んでください」とAndrew Gumperzさんは言います。
「人生で最大の学習課題は、自分が誰であるかを学ぶことです」
■ スローダウンする
キャリアをスタートさせ、恋愛をこなし、社交も楽しむのですから、20代は狂乱気味になるのも仕方ありません。
それで当然ですが、時には立ち止まり深呼吸をして自分の状態をチェックすることを忘れないでください。
「毎日、ゆったりする時間を持ち、物事の本質を見極めてください」と作家でコーチのJessica Mancaさんは言います。
「良きものはすべて、心が静かな時にやってきます」とは、起業家のPaul Doranさん。
「自分なりの、心を落ち着かせる方法を見つけてください」
■ 歯を大切に
小さなことも重要です。
少なくとも2人の回答者が、今歯を大切にしなければ、後で深く後悔することになると訴えています。
ソリューションアーキテクトのKen Meltsnerさんは次のように訴えています。
「多くの友人が、お金がなかったり、その重要性を理解していなかったために歯のケアを怠りました。
本当に大切な話なんです。残りの人生すべてを、今あなたが持っている歯で過ごさなければならないのですよ。
若いころにケアを怠ると、歳をとってから何倍もの代償を支払うことになります」
企業のハードルの高さが全然違う国のことはあまり参考にならんだろう
結婚相手探しは入ってないのか
むしろ失敗したものからの方が学ぶべきことが多い」
狼の気風を持った人材じゃないとこの生き方は不成立
こんな生き方で大成功を収めるのは1~3%です
犬リーマンで終わるしかないBOT人生とは一切相容れない世界です
という普遍的な意見やな
大学生さん、1年休学して海外放浪してみませんか?
バイトで貯金100万円つくって広い世界へ出ましょう~
資金ショートしたら現地で日雇い労働者
わたしはこれで英語に目覚めました
バイトで貯金100万円がなかなか難しい時代
実家暮らしの学生じゃないと難易度高そうだな
当たり前のことを粛々とやるのが最も難しいんだろうな
>>20
>大人なら普通にやってるはずの内容
どうかねぇ。
■有害な人たちから距離を置く
これが難しいよね。
拒絶しすぎるとただの人間不信になるw
人生の基本は、自力救済しかない
どこまで己の人生を他人任せにしたら気が済むんが、ばか頓馬間抜け死ね
東南アジアとかアフリカ、パプアニューギニアの奥地を散歩してると
五感がチョー研ぎ澄まされます
頼れるのは~己のみ
特に発展途上国に行けと言われたもんだけど、
先に欧米の先進国を見ておいた方がいいかもしれない
起業家に聞いて価値のあるのは起業に関することだけです
海外旅行では衝撃的な価値観に出会うことは多々あるし
言葉が通じない上でのコミュニケーション空中戦もしょっちゅう
だけど起業に役立つとは到底思えないんだが・・・
旅に出ると書いてあったから、旅に出るようではだめ
>>56
旅に出て成功するなら皆やってるわな
問題はそこじゃなくて、自分にあった天職がどこにあるかだよ
それが自分のいる地域にあれば、見知らぬ旅に出る必要ないし
天職が他の国にあれば、その国の文化や言語を勉強する必要がある
優秀なIT技術者や研究者は、日本にはロクな会社も環境もないので
シリコンバレーにいくだろう
そうなれば、英語勉強したり、カリフォルニアの文化を知る必要があるわけ
- 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
- 京都出身の彼女と婚約した。そして彼女の実家へ行ったが… → 近所の人「(彼女)は部落出身だから結婚はやめときな」俺「!?」 → 発覚した真相は、、
- 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに… → そして結果は因果応報
- 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
- 久しぶりに帰省したら、兄嫁が残り物を食べさせられていた。俺「兄貴頭おかしくなったんか?今のお前、昔の親父そっくりやぞ!」兄・母「!!」
- 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
- 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
- ワイ「パッパは何してる人なの?」彼女「も、で始まり、 ん、で終わる職業だよw」 その驚愕の正解は…
- 会社の先輩でもある元彼女(29)とは3年付き合って、別れた。元彼女「…今は後輩さん(22)と付き合っているの?」 俺「まぁね」 元彼女「!!」 → その直後、とんでもない事態に
- 嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった」
- 上司から期待され資格を取得し給料もアップしチヤホヤされていたら、妬まれて嫌がらせを受けたのでその腹いせに一週間ほど休んでやったw → 想定した以上の事態に発展した
- 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
- 姉が俺の車で自損事故おこして地獄へ行った。しかし姉の遺書が見つかり… 俺(こっそり捨てるか…)母「なにそれ?」俺「あっ」母「あんた!この場所に行って姉ちゃんの願いを叶えてきな!」 → 俺は想定外すぎる所に行くはめに……
- 【速報】 石破総理「消費税を下げます」
- 【朗報】 ワイ、報酬280万の治験に採用されてしまう
- 接客業「接客やると日本人がゴミなのが理解できますよ」
- 【速報】 女優の杏さん、『緊急報告』キタァアアアーーーーーー!!!!!
- 【貧困化】 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している模様
- 【悲報】 楽しんご、永野芽郁にブチギレ
- 【恐怖で漏らした】 旦那「旅行行こう」私(行先が先週彼氏と行った場所と一緒でやばい)お昼の店もメニューも宿もフロアもスケジュールも全部同じだった
- 嫁「私にとって他人の人にお金を何故あげないといけないの」俺「母親は年金も少ない。親族全員で支え合うことが結婚というものだ」←結婚1ヵ月目で早くも離婚したくなってきた
- 旦那「俺が小学生のとき、修学旅行中に強盗に入られて家族を皆殺しにされたんだ」→なんとその事件の犯人は・・・
- 兄が弟のオモチャを破壊!私「お前のゲームも壊そうか?」→ 兄の慌てっぷりに笑った…
- 不倫して出て行った嫁が何食わぬ顔で戻って来たンゴwww
- 宮本武蔵の肖像画、見る人によってはめちゃくちゃ恐怖を感じるらしい その理由がこちら・・・他
- トランプ「日本は左ハンドルにしろアメ車買え!」日本「はい…」←どうするよ他
- 【4/1まで】Amazonスマイルセール、年度の終わりに笑顔は溢れるか?4日目突入!!!他
- アホ「麻婆豆腐美味え!」ワイ「ほーい(豆腐を取り上げる)」他
- 嫁の携帯のメッセージ。 間男「早く一緒になりたい。いつ旦那と別れるの?」 制裁とかじゃなく嫁の心を取り戻すにはどうすればいい? → 逆転の決着……!他
- 信号待ち中ににゅるっと先頭に出てくる原付wwwwwwww他
- フランスの女さんがブラを洗濯する頻度wwwwwwwwww他
- 【悲報】グレートマジンガーの闇の帝王さん、ミケーネ帝国の支配者でアニメ本編では決着も着かず正体も不明だったのに最近スパロボに参戦するといつも情けない姿を晒してしまう…他
- 【画像】□リ巨胸、実在していたwwwwwwwwwww他
- 【閲覧注意】美女さん、完全に卑猥なことをしているように見える❤他
最近のコメント