1:  2017/11/29(水) 16:42:47.184 ID:f+QaatAZ0NIKU
返事きたの12
  ウチ参加できるの4
辛すぎんか?
  結婚式中止にする方法教えてくれ
スポンサードリンク         
5:  2017/11/29(水) 16:43:47.687 ID:QIwZm72ppNIKU
いいじゃん少なくても
 
8:  2017/11/29(水) 16:44:20.105 ID:f+QaatAZ0NIKU
>>5
  俺はやりたくねえんだよ
  正直こうなるのはわかってた
死にたい
 
14:  2017/11/29(水) 16:45:17.796 ID:acAhVzcK0NIKU
>>8
  最近はそゆときのために有料友達呼ぶらしいじゃん
  俺らなら安いで?
  ノリも同じだしwww
 
39:  2017/11/29(水) 16:50:05.071 ID:wq53a8qT0NIKU
>>14
  金だけ貰って当日ドタキャンされる未来しか見えない件
 
7:  2017/11/29(水) 16:44:13.052 ID:eGeTLopoaNIKU
友人っていうのはお互いがそう認識しないと言っちゃダメだと思う
 
9:  2017/11/29(水) 16:44:24.969 ID:xZczkHM10NIKU
普通断らんやろ
 
12:  2017/11/29(水) 16:44:45.204 ID:f+QaatAZ0NIKU
>>9
  仕事らしいぞ
 
15:  2017/11/29(水) 16:46:29.708 ID:yRA0gvAH0NIKU
>>12
  自分に案内来ても行かなくて良いからいいんじゃね
 
13:  2017/11/29(水) 16:45:07.443 ID:m/ug68dv0NIKU
ニートだから断った
 
17:  2017/11/29(水) 16:46:53.419 ID:t7fBJx/U0NIKU
お前に友達20人もいたのかよやるじゃん
 
18:  2017/11/29(水) 16:46:55.775 ID:7Vjwb2GLdNIKU
普通出席するけどな
 
19:  2017/11/29(水) 16:47:04.603 ID:ZRkOAjy/dNIKU
事前にそれとなく聞いておいて人数を見てから招待するかどうかはできなかったの?
 
21:  2017/11/29(水) 16:47:27.455 ID:Gw9C3urK0NIKU
事前に聞いとけよ
  行く方だって旧知の人間が来るのか来ないのかわからんかったら
  参加しづらい
 
22:  2017/11/29(水) 16:47:27.659 ID:fZYa8vTT0NIKU
招待状って基本来てくれる人にしかださなくね?
 
24:  2017/11/29(水) 16:47:33.956 ID:T4wV8RKs0NIKU
それが嫌で海外で2人だけで挙げてきた
 
29:  2017/11/29(水) 16:48:38.320 ID:f+QaatAZ0NIKU
>>24
  賢い
 
27:  2017/11/29(水) 16:48:00.735 ID:OjYKPP2UdNIKU
結婚式しなくてよくね?
 
40:  2017/11/29(水) 16:50:07.496 ID:ppV9+zv/0NIKU
>>27
  そう思ってても、せざるを得ないパターンが多いみたいやで
 
44:  2017/11/29(水) 16:51:28.964 ID:OjYKPP2UdNIKU
>>40
  やっぱ女側がしたいんかねぇ
 
66:  2017/11/29(水) 17:05:00.371 ID:ppV9+zv/0NIKU
>>44
  違うな
  親連中やだな、女もいらんと言ってもな
  その先には今度は親が待ってんねん
   
でもまー、出来るならしといた方が無難だな
  やらんかったらやらんかったで、
  事あるごとに蒸し返されてるわ
 
34:  2017/11/29(水) 16:49:19.879 ID:CpWopnJWaNIKU
よく結婚できたな
 
62:  2017/11/29(水) 17:02:13.273 ID:YLyVha8AdNIKU
きついな
  まず20人も送れるのが奇跡だわ
 
65:  2017/11/29(水) 17:04:31.495 ID:Q4sGWwoWaNIKU
この時期に結婚とかアホちゃう
  忙しいに決まってるだろ
 
69:  2017/11/29(水) 17:06:11.580 ID:9wdE5oJoaNIKU
結婚できるだけいいだろ
 
70:  2017/11/29(水) 17:06:39.358 ID:FHq7lB5BMNIKU
だから海外でやるんだよ
  友達呼ばずに済むだろ
 
72:  2017/11/29(水) 17:10:16.869 ID:WsOO6+AvdNIKU
結婚式の招待なんて迷惑考えろ
  誰も休日ぶっ潰してまで行きたくないっての
  しかも金が減る
 
73:  2017/11/29(水) 17:10:57.745 ID:Qqwv5jOy0NIKU
ご祝儀もってかないといけないし、休みつぶれるから正直な話いきたくないよね
 
75:  2017/11/29(水) 17:16:14.415 ID:+VSWzgpf0NIKU
俺も友達いないから呼べない
 
77:  2017/11/29(水) 17:16:53.908 ID:h/aWMTMJdNIKU
友人(なんで>>1みたいなゴミの結婚式に行かなきゃならないの?時間の無駄だしご祝儀渡す価値すらないし)
友人多数(本当にその通りだよ)
 
79:  2017/11/29(水) 17:18:15.317 ID:17xXhqKfdNIKU
これはキツいな
 
84:  2017/11/29(水) 17:21:42.488 ID:OjYKPP2UdNIKU
誘われて行かないと自分が結婚式開くとき呼びづらいからなぁ
 
92:  2017/11/29(水) 17:34:49.768 ID:3wZPsmKlaNIKU
結婚式金かかり過ぎぃ
 
93:  2017/11/29(水) 17:37:09.418 ID:G8GFYK/Y0NIKU
>>92
  可愛らしいテーブルの真ん中にあるお花←3万円
ぼろすぎぃ!
 
94:  2017/11/29(水) 17:37:18.033 ID:ki7Z62Hz0NIKU
絶望先生じゃないが
  今の結婚式もハロウィンも日本的じゃないんだよな
  幸せの押し付けになってる
 
37:  2017/11/29(水) 16:49:39.065 ID:EH+mcFN20NIKU
その4人は大切にしろよ
最近のコメント