488: 457 2011/04/01 00:57:43

何かスレ違いぽい話題が増えたので俺も修羅場話晒す
俺というか俺の父ちゃんの修羅場だけど

俺が高校二年の時、
うちの母ちゃんが青年海外協力隊だかでアジアの某国に二年行きたいと言い出した

俺とか弟とか受験があって不安だったけど
後で恨まれんのはやだし特に反対はしなかった。


結局ウチの母ちゃんは父やら伯母やらの反対押し切って飛んでっちゃったんだけど、
どうやらそこで男作ってたらしい。

どうしてバレたかというと、母がその浮気について友達とメールしてて
その本文を父に誤爆したから


その内容もまたエグくて
「どうやって俺たち子供の親権取って離婚して慰謝料もらえるか」みたいなやり取り


昔にも悟られないようにされてたけど
母が大学院に行った時浮気の前科があったし、父は離婚を決意


そしたら母の祖父母が逆ギレして裁判に。
親権の為に父親は帰化したりと大変だったっぽい。

結局父親に親権は行って、
慰謝料もいらないから離婚してくれで落ち着いた

スポンサードリンク


Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed

490: 名無しさん@HOME 2011/04/01 01:11:12
>>488
父ちゃんと子供たちが気の毒すぎる。
でも父ちゃんに親権が行って良かった。
乙でした。

 

491: 名無しさん@HOME 2011/04/01 01:21:22
>>488
父親親権で良かった。
子供が大きい場合は、子供のどちらへつくかの意見が結構尊重されるのかね。

 

493: 457 2011/04/01 01:33:53
>>490
まあ最初はショックだったけどね。
数ヶ月経ったら
「うはww俺苗字変わったww(それまで母方性だった)」
とか友だちに言ってた

何だかんだでまだ母親たちとは付き合いあるし

 

495: 名無しさん@HOME 2011/04/01 02:00:51
波乱万丈な人生だ…。

 

502: 名無しさん@HOME 2011/04/01 10:32:07

>俺が高校二年の時、うちの母ちゃんが青年海外協力隊だかでアジアの某国に二年行きたいと言い出した
>俺とか弟とか受験があって不安だったけど後で恨まれんのはやだし特に反対はしなかった

このあたりから、母親はふだんからかなり我が強い女で
息子たちもなかばあきらめているのが感じられるなー
まぁ性格なんて良く表れるときと悪く表れるときがあるから
何にでも積極的に行動する女性、って感じで魅力的に見えることも多いんだろう

 

504: 名無しさん@HOME 2011/04/01 16:17:43
ビッチでも行動派なのは行動派だよね。
正統な行動派の父と、間違った方向に邁進する行動派の母。

 

505: 名無しさん@HOME 2011/04/01 16:30:48
つーか怠惰な浮気者ってあんまりいない気がするな

 

506: 名無しさん@HOME 2011/04/01 17:32:18
そうだな
基本的にものぐさな人間には恋愛そのものが面倒なものだし
浮気は輪をかけて面倒だ

 

507: 名無しさん@HOME 2011/04/01 18:37:49
浮気の後始末やフォローが怠惰な浮気者は多いよw