1. 義弟嫁「こんなボロい家相続するのなら、せめてそちらでリフォームしてから相続させるのが筋(ドヤッ」義父「わかった。じゃあ相続しなくて良い」義弟夫婦「えっ」
  2. 深夜2時。彼女「パパのパソコンが壊れて大事なメールができない、助けて!早く来て!」彼女宅に行くと、彼女父に殴られた → まさかの展開に…
  3. 妻「子供は要らない」俺「離婚だ」→5年後に再婚し2人の子供ができた。元妻・元妻両親「次男を養子にしたい」俺「は?」→着信拒否にした結果…
  4. 親戚中からハブられていた従姉がシんだらしい。伯母「形見分けで受け取ってほしいモノがあるんだけど」姉「いらない」→ 着払いで「ある物」が届いて…
  5. 作業着のおじさん「管理会社の者です。マンション契約書を見せて」私「(怪しいな)…友達の家なんで分かりません」おじ「住んでるの女性だよね?」私「男性です」→すると…
  6. ウトメが離婚した。私「是非うちに来て一緒に暮らしましょう!みんな一緒に暮らしたがってますよ」ウト「俺は幸せだなぁ、幸せ者だなぁ」→ それを嗅ぎつけた離婚ほやほやのトメが…
  7. 宝くじに当選し毎日ウキウキ過ごしてたら、会社帰りに事故に遭った→3週間生シの境をさまよい意識が戻ると、加害者親「娘の方が被害者だ!」私「」→結果…
  8. 35歳独身の友人に彼氏ができた。友「うまく行けば結婚までこぎつけたい」→友「別れた。私から振った」私「なんで?」友「」私「…もう一生独身でいろよ」→なんと…
  9. お隣さんが植木屋を呼ぶときはうちのガレージを使う。お隣「今回もお願いします」→ ある日、身近で車をバックする音が聞こえたので外を見たら・・私(聞いてないけど?)
  1. 父の生命保険の受取人は妹だった。金額はなんと1500万。そして私は0。 → 妹「1500万だってw」私「あのさ…」妹「!?」
  2. 元嫁がフリン・妊娠。そして型通りの離婚をした。しかし元嫁の実家から「(元嫁)の様子がおかしい。助けてほしい」 → 会いに行った結果は驚愕
  3. 娘が彼氏さんを連れてきた。娘「カレは摂津大学出身のエリートだよ!」私(摂津大学?聞いたことないけど…?) これは娘は騙されていますよね?
  4. 職務質問された。警官「免許みせて」俺「持ってないです」警官「不携帯ってこと?」俺 「免許じたいを持ってません」警官 「無免許ってこと?」俺「何故!免許を!持っていないと!言うだけで!はん罪者扱いされなければ!いけないんですか!」 しかし想定外な結果に…
  5. 夫がいきなり「子供のDNA鑑定をしたい」とか言い出した。不快なもんだねぇ。 鑑定したけりゃすりゃあいいけど報復したい → まさかの真実は……
  1. 彼氏「同棲しようよ」私「うん!そうだね!」彼氏「あ、生活費は完全に折半な。食費は15,000円しか出せないから」私「…やってみようか」 → 結果はww
  2. ドライブ中、後続車に追突された。 そしてその助手席には絶対に乗っていてはいけない人が乗っていた。どうすりゃいいんだ…
  3. 浮気した汚嫁と間男に一番ダメージがデカイところで攻撃を仕掛け、その後ジワジワいたぶった。
   

二人の一周忌を一緒に行ったのにも訳がある。「シんだとき位は一緒にしといてくれ」と恥ずかしそうに言ったオヤジの顔は、今でもはっきり思い出せる。

スポンサードリンク

http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1519144104/
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:18:57.43 ID:F0M0kiXQa

オヤジとオフクロの一周忌が終わったんで、勝手に二人の馴れ初めについて書かせてください。
長文失礼します。

オヤジは田舎の特殊な職人の跡継ぎ息子。

オフクロは都会の大口な米問屋の長女娘。

そんな二人が初めてあったのは、オフクロが疎開で来ていた親戚のA家での事でした。

その当時、オヤジは母親を亡くしたばかりで、父親は年に数ヶ月も出張して帰ってこれない仕事だった事もあり、弟と二人、母親の実家であるA家に預けられていたそうです。

オヤジとオフクロは、母親同士が従姉妹だったんです。

スポンサードリンク


Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed

772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:19:34.03 ID:F0M0kiXQa

A家での生活は、お嬢様同然の生活をしていたオフクロにとって、地獄のような毎日でした。

朝早くから畑仕事を手伝い、学校から帰ってきたら薄暗い山の中へ薪を背負子一杯に拾いに行かされる。
A家の親たちが夕御飯を作る間、オヤジの弟やA家の赤ん坊たちの面倒を見させられる。
A家の全員が風呂に入る間、ずっと外で薪の番をさせられ、やっと自分が風呂に入るときは、皆が入った後の薄汚れた温いお湯になる。
学校に行けば、田舎の子供たちと言葉使いの違いで苛められ、何度も帰りたくて一人で布団で泣いていたそうです。

 

773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:20:04.07 ID:F0M0kiXQa

そんな事が続いていたある日、学校で苛めっ子がオフクロをからかっていたところ、その苛めっ子の襟首を掴んで引き剥がし、馬乗りになってボコボコに殴り倒した男の子がいました。

それがオヤジでした。

オヤジは、「コイツは俺の家族じゃ!家族に手を出すヤツに、俺は容赦しねぇ!覚悟があるヤツはかかってこいや!」と叫び、苛めっ子が泣いて謝るまでひたすら殴り続けていたそうです。

オヤジはオフクロに「○○さん(オフクロ)は、弟たちの面倒も見てくれる。俺たちと一緒に畑仕事もしてくれる、うちの家族じゃ。困った事があったら言いや。俺が助けてやる」と言ったそうです。

それ以来、学校で苛められる事はなくなり、A家での生活はさほど変わりはしませんでしたが、帰りたいという気持ちが少し薄れたそうでした。

 

774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:20:30.77 ID:F0M0kiXQa

そんな疎開生活も終戦と共に終わりとなり、オフクロは都会の家族のもとへ。

オヤジは相変わらずA家の居候状態。そんなオヤジは学校を出てすぐに父親と同じ仕事の見習いになりました。

そんな出合いから数年。

オフクロも大人の女性になり、近所でも評判の美人さんと呼ばれるようになった頃のある日。

オフクロは両親から旅行に行こうと誘われ、行先も言われずに電車で観光地へ。

その観光地は疎開先と同じ県だった事から、オヤジの事を思いだしながら電車とバスに揺られて両親についていくと、なにやら立派な旅館に連れて行かれました。

 

775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:21:02.73 ID:F0M0kiXQa

旅館の広間に家族で入っていくと、なぜかA家の面々が。

そして、オフクロが薦められた席の真正面には、オヤジが居たそうです。

オフクロはびっくりしてオロオロしていたそうですが、落ち着いてよくよく話を聞いていると、どうやらこれはオヤジとオフクロのお見合いだったようで。

オヤジは職人として腕はしっかりとしてきたので、そろそろ結婚しろと回りから言われて何度かお見合いをしていたそうですが、いつも今一つ踏ん切りがつかずに断ってばかりの状態で、いよいよ相手が居なくなったところでオフクロに白羽の矢がたった様だとの事でした。

 

776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:21:39.17 ID:F0M0kiXQa

何度も縁談を断っていたオヤジですが、オフクロとの縁談は何も滞ることなく順調に話が進んだそうで、新婚初夜、疑問に思ったオフクロはオヤジになぜ自分と結婚する気になったのか聞いたそうです。

するとオヤジは「俺は父親と同じ仕事をしている以上、長いこと家を空ける事が多くなる。自分が子供の時に感じた寂しい思いを、嫁になる人にさせたくはなかった。」
「でも、○○さんが見合いの場に来たとき、この人なら俺の帰りを待っててくれると思った。」
「寂しい時はあるかもしれないが、それ以上に幸せにするよう頑張るから、俺と家族になってほしい。」
と言ったそうです。

その後、二人には3人の息子が出来、オヤジは肺癌で片肺を取るまで仕事を続け、オフクロはそんなオヤジを支えながら、近所でも評判のおしどり夫婦として過ごしてきました。

そんなオフクロは、高齢だったこともあるのでしょう。
ちょっと風邪を引いたみたいだと病院に行ったところ、肺炎が見つかり緊急入院。
そのまま体調が戻らずに2週間足らずであっという間に亡くなってしまいました。

オヤジはその四ヶ月後、後を追うようにやはり肺炎で亡くなり。

先週、二人の一周忌を合わせて行ったのです。

 

777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:22:01.54 ID:F0M0kiXQa

実は、二人の一周忌を一緒に行ったのにも訳があります。

オフクロの四十九日法要の時、本当は白木の位牌から本位牌に変えなければならなかったのですが、オヤジが「俺もそんなに長く生きられる訳じゃない。本位牌は、俺が死んだ後にかあさんと連名にして作ってくれ。」と。

「生きてる時は何度も一人にした。死んだとき位は一緒にしといてくれ。」と恥ずかしそうに言ったオヤジの顔は、今でもはっきり思い出せます。

長々と書いてしまいましたが、俺のオヤジとオフクロの馴れ初めは以上になります。

長文失礼しました。

 

781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 14:01:52.42 ID:xceKiqfY0
>>777
(´;ω;`)

 

778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 12:42:31.37 ID:J1pF5R9YM
(´;ω;`)

 

779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 13:09:21.57 ID:h9fNZ0TX0
>>777同じ位牌か
俺は最近死んだら細かく砕いて嫁と同じ骨壷に入れて貰いたい
嫁に言うと 私は散骨だからダメよってよ
じゃあ混ぜて撒いてくれよ

 

780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 13:42:47.37 ID:YkqAMqKw0

「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。 宝くじなら当たることもあるのだから。」

のセリフで有名な戯曲家バーナード・ショーは実は愛妻家で、先になくなった奥さんの遺灰と自分の遺灰を混ぜて、妻が愛した庭に埋めて欲しいと遺言を残しているんだよな。

ちなみに上のセリフは、「ピグマリオン」という戯曲のセリフで、音声学の教授であるヒギンズが花売り娘イライザを淑女にする話で「マイ・フェア・レディ」の原作。
ヒギンズ教授は当初は女性を見下し、結婚なぞ意味がないという鼻持ちならない男性で冒頭でこのセリフを吐くが、後にイライザの魅力に気付き彼女に好意を抱く

 

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 14:06:11.89 ID:h9fNZ0TX0
>>780
ありがとう
勉強になったわ
俺だけじゃ無いんだな

 

783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/24(金) 04:00:04.17 ID:Mwauha3l0
コメ問屋の長女が商売がらみじゃない見合いというのも意外。
子だくさんの次女、3女ならわかるが。
疎開にやった手前、いとこの誘いをことわれず見合いにつれていったら、本人同士が良さそうだったといったところか。

 

784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/24(金) 07:16:23.84 ID:r56vJKkAa
>>783
777です。
オフクロは7人兄弟の6番目で、上の5人が兄、下には妹がおりました。

当時は大口の米問屋だった、とオフクロからは聞いていますが、実際どれほどの規模なのか判りません。
私が物心ついたときには、普通の米屋さん程度の規模でしか仕事をしていなかったので。

 

785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/25(土) 02:35:51.42 ID:XppTtZy40
>>784 ご丁寧にありがとう。
上に男が5人か。想定外だった。
そのパターンなら政略抜きで嫁に出すね。

待望の娘扱いで相当可愛がられただろうし、お袋さんも疎開先での扱いはショックだったに違いない。
その中で親父さんが6人目の兄の位置づけになったのだろうね。親父さんも田舎の女子の扱いに耐えながら頑張るお袋さんに惚れたに違いない。
子供だったから妹扱いだったのだろうが。

いい馴れ初めだね。

 

786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/25(土) 20:05:35.30 ID:ArjVz4Wl0
>>784
んで、貴方の馴れ初めは?

 

787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/26(日) 01:33:48.24 ID:JPqxE7XX0
>>786
私の馴れ初めはオヤジ達ほどドラマチックでは無いので、ご容赦下さい。

 

793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/27(月) 07:08:46.83 ID:d9UzHUI+a
>>787
馴れ初めはみんなドラマチックなのだから書いてみては?

 

805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 12:52:38.53 ID:ehE9Vjqia

787です。
>>793さんの言葉に甘えて書いてみます。長文失礼します。

私→地元から離れた大学1年、ユースホステル同好会のメンバー。

妻→大学地域の高校を出て、市役所に勤める社会人なれ1年生。

兄A→私の一番目の兄。地元から2つ離れた県で働く自動車整備士。

兄B→私の二番目の兄。大学地域の隣県(車で1時間程度)の美容室に勤める美容師見習い。


私は当時、地元から離れた大学のユースホステル同好会に所属しておりました。

妻と初めて会ったのは、その同好会OBが主宰した、中学生を連れていくサマーキャンプのボランティアスタッフの打合せの時。

私は同好会の先輩から、「手伝えば夕飯奢るぞ」との言葉に半分騙され。

妻は、中学生時代にそのキャンプに参加していたそうで、卒業後自ら手伝いを志願したとの事でした。

最初のお互いの印象は、

妻→格好良いけど、チャラチャラした軽薄そうな感じの人→私
私→もっさりしたたれ目の子狸→妻
といった感じでした。

私は妻に対し、仲間意識は有っても男女としての意識は全くないまま、その年と翌年のサマーキャンプを一緒に過ごしたのでした。

 

806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 12:53:59.88 ID:ehE9Vjqia

それが変わったのは、私が大学3年の時。

当時、私がチャラチャラした雰囲気だったのは、美容師見習いの兄B の練習台に時々なっていたためでした。(川崎真世さんに寄せてました。)

参加3回目のサマーキャンプの打ち上げの席で、たまたま隣に座った妻に、私がそんな風に髪を切ってもらっている話をしたところ、妻が「私、近所の床屋さんでしか切った事がない。でも美容室に行くのはなんだか怖い。一度そんな人に切ってもらいたい」と言って来ました。

そこで、次に兄Bに切ってもらう時は、妻にも一声かけるという約束をしたのです。

後日兄に電話したところ、兄は大変乗り気になり、翌月の兄の休みの時に私の部屋に泊まりに来て切ってくれる事になりました。

髪を切ることになったその日、妻は兄に「可愛くなるように切って下さい」と伝え、兄も「結構大胆に切るけれど、俺を信じてもらえる?」と言って、本当にザックリと髪を切り、ヘアアイロン等を使って大胆に髪型を変えていったそうです。

俺はその間なにもすることが無かったので、2時間ほどパチンコに行って時間を潰してから部屋に戻りました。

部屋に入ったところ、入り口に背を向けたまま椅子に座る妻と、満足そうな顔で腕を組んでいる兄が待っていました。

 

807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 12:54:33.56 ID:ehE9Vjqia

兄は、「どうだ!俺の自信作だ!」と言って、妻の座った椅子の背もたれを回し、私の方に顔を向けてきました。

するとどうでしょう。今まで子狸みたいだった妻が、石野真子さんのような愛嬌のある可愛い女の子に大変身しているではありませんか!

私は「うわっ、可愛い」と思わず言ってしまい、そう言ってしまった自分に驚きを隠せませんでした。

その日から私は妻の事を、仲間から女の子として意識するようになったのです。

ただ私は、兄二人が別の仕事に着いていることもあり、大学卒業後に家業を継ぐため地元に帰ることになっていた事から、妻に対して付き合って欲しいと言う事が出来ずにおりました。

そんな、付かず離れずの関係のまま迎えた翌年のバレンタイン。

私は妻から「見た目と違って真面目な貴方を好きになりました。付き合って下さい」と告白されました。

私は正直に「多分、私も妻さんが好きなんだと思う。でも、私は来年には地元に帰る予定だ。付き合ったとしてもすぐに遠くに離れてしまうと判っていて付き合うのは不誠実だとおもう。だから今までどおり友達でいてほしい」と伝えました。

すると妻は「貴方が地元に帰るときは、私も一緒についていく。それ位の覚悟はしているつもりだ。仕事はどこでも有るけれど、貴方は一人しか居ない。」と泣きながら伝えてきました。

そんな台詞に心動かされ、私は妻と恋人同士として付き合うようになったのです。

 

808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 12:54:59.19 ID:ehE9Vjqia

その年の春、妻を連れて実家に帰った時、オヤジから「大学卒業したら、大学の近くの知り合いの会社で4、5年技術を勉強してこい。先方には話を通しておく。」と言われ、卒業後も妻と付き合い続け。

就職して2年目に妻と結婚。翌々年に息子を授かり、予定通り5年目に実家に戻りオヤジと一緒に仕事をするようになりました。

結婚するときに兄に教えて貰ったのですが、兄が妻の髪を切るとき、妻は「○○さん(私)が好きなアイドルと同じ髪型に出来ますか?」と相談していたそうです。

しかし兄は私の好きなアイドルを知らなかったため、兄が好きな石野真子さんの髪型にしたとか。

結果オーライなので良かったと言われましたが、妻が当時石野真子写真集などを持っていた理由を知ったのは、違った意味で衝撃的でした。

私達の馴れ初めは以上になります。
再びの長文、大変失礼いたしました。

 

810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 16:28:34.68 ID:4YwlChf+K
>>808
親御さんの話より好きだな

スポンサードリンク


  1. 俺も片思いしていたパーフェクト美人が俺の親友の彼女になった。俺(しかたないよな…) → しかし親友は部屋にビデオをしかける。 親友「実は…」俺「!?」
  2. 嫁の裏切り。俺は嫁を愛している。でもそれはそれだろう。罰は受けてもらう  → そして『嫁と永遠に仲直り』した結果は壮絶
  3. 同期ではナンバーワンの私がなぜか解雇! 社長「仕事ではやる気がないし、成果も出さない、だらだらしてるだけの社員はいらん!」私(だれと勘違いしているの…?) → 後日、有給の消化中… 同僚「なんで今日、会社にいたの?」私「!?」
  4. 号泣する嫁「ごめんなさいどうしても忘れられないの。お願い私のことを忘れて…」 → そして嫁友人の警告から明らかになった真実は驚愕で…
  5. 兄がウワキして兄夫婦が離婚 → 姪「(私)のところで暮らしたい。お父さんもお母さんもイヤ!」兄嫁「私はずっと(私)が嫌いだった」私(どうすりゃいいんだ…) → そして娘はトンデモナイ真実を打ち明けた。娘「実は…」私「!?」
  6. 旦那とのケンカで熱くなってうっかり「お嫁に来なければよかった。(元カレ)ならもっと大事にしてくれた!人生の失敗だ!」と言っちゃった結果…
  7. 結婚を約束していた恋人を親友に奪われた。そして絶望のまま地元を離れた → 心の傷は癒えた頃の父の葬儀に元恋人が参列し、想定外すぎる真実を知る…
  8. 「離婚して、彼とやりなおしたいです」そこには土下座した嫁と嫁の元彼氏がいた。 その夜、俺の感情は高ぶる。しかし横たわる嫁はまるで人形のようで… → そして結末は19年の時を超えて
  9. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに…… → そして結果は因果応報
  10. 旦那とは円満離婚…でも実は1年前から私はフリン継続中だった。今は堂々と付き合えるから毎日が楽しくてしかたがない!元旦那が愛する女性と結婚して赤ちゃんができることを心から願ってるよ → 3年後、しかし…
  11. Theパワハラな先輩のターゲットになった。先輩「この仕事向いてないよ、出来ないなら早く来て終わらせなよ。むしろ迷惑だからいなくていい」 俺「…」 しかし、そんな先輩が事故タヒした… 俺(パワハラされた時の録音を遺族に聞かせてやる…) → 遺族はなんと…
  12. 親権を奪い離婚したウワキ妻。その後も夫の面会要求を拒否し子供には虚偽の離婚理由を吹き込んだ。そして襲い掛かった強烈な因果応報
  13. 知的・身体で重度障碍者の兄を決して悪く言うこともなく我慢をしつづけた妹が「お兄ちゃんは結婚式に来ないでほしい。一生に一度だけ、お兄ちゃん抜きで自分のことを見てもらいたい」と兄の列席を拒んだ結果…

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。