そんな距離なので年末年始の帰省は難しく、夏に帰省することにしてるんだが
夫の会社はお盆休みがなくカレンダー通りなこともあり、7月か9月にずらして有休を取って帰省することにしてる。
それは義父母も了承済みで、毎年顔を出してくれるだけで有難いと言って下さるので
ハードな旅路になるけど、年1回は必ず帰るようにしてる。
で、この間帰省してきたんだが、義兄嫁さん(同居)から
「一番大変な年末年始に知らん顔して避暑感覚で夏だけ来るって、ずいぶんお偉いご身分ですね」って言われちゃった。
同居嫁の立場からしたら、まぁ面白くないのは分かる。
義兄夫婦には子供がいないから、うちの子と会うことを義父母が楽しみにしてくれているのも嫌な気持ちになるだろうなって、それも想像ではあるけど理解できるつもり。
おーぷんやまとめで、向かえる側の嫁のイライラとかよく読むし、きっと私の方が無神経な嫁に当たるんだろう。
前々から義兄嫁が私に対して良い感情をもっていないっぽいのは感じてた。
うん、へー、さぁ、おが、んか、・・・みたいに一言しかしゃべらないし、それも方言で意味が分からなくて聞いてもスルーされる。
いつも背中向けてて、ああ私と関わりたくないんだなって分るから、なるべく私も義兄嫁さんに対しては一歩引いてた。
でも義父母との関係が悪いわけじゃないし、子供の節目にはお祝いを送って貰ったりしてるし帰省して孫の顔を見せてあげるぐらいは・・・って思っちゃうんだよなぁ。
義兄嫁さんの微妙な立場を配慮して帰省を止めるべきなんだろうか。
夫経由で相談した義兄には、両親が喜ぶから気にせず帰っておいでって言われてるけど。
>>976
たまにやってきてデカい顔してたら面白くないのはわかる
お客様然としてたら尚更むかつくw
976達が帰省してる間は実家に帰してあげれば?
お客様ってつもりはないけど、そう見えるのかな。
食事の支度も手伝うし、片付けだって手伝うけど、やっぱり義理の家族とはいえ他人の家だから
「手伝うことありますか?」「じゃあこれ手伝って」以上には出しゃばらないようにしてる。
9月に帰省する時は稲刈りの手伝いはする。
滞在中(大抵2泊3日)の食費として毎回、夫婦ふたりと子供2人分で5万、義母に渡してる。
帰省のことは、そうできるならさせてあげたいけど
義兄嫁さんにはもう実家がないんだよね・・・。ご両親も亡くなってるそうだし。
なので私たちが来るのが嫌ならその間旅行でも行ってきたら?って義兄が勧めたらしいけど、そういう気はないみたい。
よくわかんない。
そうなんだ
なんか面倒臭い義兄嫁だね
行っていいって言われてるんなら一人旅でも行けばいいのにね
同居嫁の立場なら気持ちは確かに分からんでもないけど
それは976さんのせいじゃないもんなぁ。
行かなきゃ行かないで文句言うんだろうし、>>981さん、乙でございます。
>>983
ほんと損してるというかめんどくさい義兄嫁さんだよね
そういう人って何しても文句言うだろうから>>976さんは本当にお気の毒だと思う
かといって、義両親にこちらに来てもらうっていうのも、それだけ乗り換え大変だと体力的にしんどいだろうしなあ
義実家近くのホテルに泊まるっていうのも、田舎だとホテル自体近くになかったりするしね
何をしてもしなくても、気に入らないという人なんだと思うよ。
もしかしたら、お金を義母さんに渡しているのが気に入らないのかな。
義実家に泊まらずにホテル取って泊まるとかしたら?お金かかるけどさ
布団干したりシーツかけたり掃除したり真夏にすると汗だくになるし・・・
なるべく義実家にいる時間を減らすべく観光やお食事で外出してみたら
義兄さんに聞いて好きなものとか珍しいお菓子用意してみたらどうかな
(夫から義姉に渡して貰うようにする)
カルシウム不足かな
牛乳飲んで寝よう
簡単な話じゃん、冬に来て雪かきのひとつも手伝えって話じゃん
↑小さい子抱えた雪国育ちじゃない嫁が来たって雪かきの戦力にはならんよ
まぁ旦那が戦力にはなるが
ほなら嫌味の一つくらい我慢しろや
ネットのウジムシどもにいちいち聞かないでさあ
君もその蛆虫の一匹w
俺の実家も北海道だけど冬は大変だから夏に帰ってる
両親しか居ないから帰ったら普通に喜ばれる
そんなに大変な思いして帰省しなくても義両親を自分たちのほうに呼べばいいじゃん、家狭いなら近くのホテルでも取れば逆に安くつくだろ
年寄りに片道9時間の長旅させんのもだめでしょ。
まぁ、もうどうしたって義兄嫁からの印象は良くならなさそうだし、義実家行っても接触を最低限にするしかないわ。
冬に来いつったって、豪雪地域だと下手すりゃ交通止まって来れなくなるからな。大人しく温かい時期に行くのがいいよ。
まぁ、子供の事とか辛いんやろうね
八つ当たりは良くないけど
穏便コース:年に1回のことだし、子供が高校くらいになったら交流もあまりなくなりそうだから、その程度の嫌味なら我慢やスルーする
対抗コース:義兄と義両親に洗いざらいチクる。必要なら証拠取る。効果ありそうなら帰省ボイコット
応戦コース:嫌味で返す。「同居なんだからアナタ方が年末年始忙しいのは当然なのでは? 何? 一緒に住んでもいない私が同じ苦労しろと? 筋通ってねーなー。長男嫁の自覚ある?」と正論から「あなた子供もいないんだからどうせ暇でしょ」の禁句までネチネチ応答。ただし言ったらもう和解はあり得ないので最終手段
とりあえず1回冬に行くか夏も行かないかしてみればいい。
冬は長期休暇もそうそう取れないだろ
年末年始に長距離移動というのもなあ
ファストフードばかり食ってるとこうなるぞ
義兄の提案(報告者が義実家来てる間旅行)なんかは私から見たらかなり優しくていいと思うんだけどねぇ。
そこまで行くと何しても気に入らないんだろうなって思うよ。
あと何かできる事があるとしたら、帰省の代わりに義父母さんと小旅行に行くとかそれぐらいかなぁ。
帰省も大変だ、というのを教えるには招待するしかないな
両親共々、何か理由を付けて
夫と子供だけ帰れば良い。
「私は兄嫁に歓迎されていないので遠慮します」
ってハッキリ言っとけ。
義兄嫁のきもちはわかるね
おまえが来た時だけ豪勢な食事になるんだろ
おまえがいないときは質素な食事なんだろうな
はっきり言って義兄嫁がどうとかではなくおまえ自身が決めるべきこと
義兄嫁に恨まれても義理実家に行きたいならいけばいい
いきたくないならいかなければいい
いくいかない理由を他人のせいにするな
なんか可哀想
無理矢理結婚させられたの?
無理矢理同居させられてるの?
逃げてお願い
おまえがきたときってw
嫁が一人で来ても歓迎されるわけないだろw
この義兄嫁は一人で行動できないし義兄も味方につかないくらい捻くれてるんじゃね?
てかお前も義兄嫁の気持ちしかわからんなら幸せじゃないんだな。可哀想に。自分で自分のために豪勢な食事作ってもいいんじゃ?
義両親に来てもらえば良いかなと思ったけど旅慣れてないと難しいよね
ご一緒にと誘えば「ツアコン扱いか!」ってなりかねないし
義実家近辺にホテルをとって義両親招待くらいしか思いつかないや
やかましいわ馬爪が!って言ってやれW
向こうも自分の思ったように言いたいこと言ってんだから、あなたも思ったように孫の顔くらい見せてあげたいって言っていいと思う
雪で車で来れないからごめんねで終わり
9時間超えってすげーな
子供がいようが公共機関のが楽だとおもうのだが逆に車で子供大丈夫なのか?
荷物は先に送っちゃえばいいし
主人も私も東京だから帰省とかしたことないけど次女旦那が新潟、長女旦那が秋田だけど冬に帰省している様子は一度もない正月に実家で会うけどお盆は会ったり会わなかったりする、義兄だけ子供連れて帰省していることもあるよ
9時間車内移動かぁ…田舎の人と結婚しなくて良かったと再認識するわ、無理w
義姉さんにしてみたら子供がいないから子連れは気を使うかもね
あと義実家の遺産が結局甥っ子に全部行くわけだから気に入らないとか?w
各自の実家に帰れよ。なんでわざわざ義実家詣して嫌味言われなきゃいけないのか。
自分の親に親孝行しろ。
親を逆に呼んだら良いのに。ちょうど切りの良い所まで車で迎えに行ってね。
そうしたら義兄家族もゆっくり出来て全て良し。
田舎の同居なんて息子夫婦や親の面倒みてるんだから
お金渡すなら義姉さんじゃないと・・・
だよね。
なんで婆さんに渡すのか解らん。
雪国の人間だけど、雪がある=除雪で日常で負担が大きいって事だから、むしろ来るなら雪が無い時期に来てくれたほうが助かる
さては義兄嫁は除雪に参加してないな?
帰省した際はホテル泊まればすべてが解決するじゃん。なんでしねーの?
無視するか永遠に帰らないかの2択です
冬場に帰省して雪かきのひとつも自分から手伝うしかないだろ?
まあ、いまさら雪かきなんて出来ないだろうけど。
親を呼んだら?義両親2人分のチケット用意して
とりあえず現代の日本って少なくとも都会というか普通の場所では身分とかそういうのないし
「いい身分とかそういうのは全くないですよ!大丈夫です!」
って最初に答えてたらもっと穏便に済んでたと思う
そこの誤解解くところからじゃないかな。
それにしても田舎とかだとまだ士農工商とまではいわなくてもそれに近い身分みたいな概念が残ってるのかな。大変だな。
面白いと思った?
兄嫁の待遇があまり良くないというか正当な地位を奪い取れていないのでは
恐いけど無視するしかないね
いっぺん腹割って話してから、帰省をしないようにするか、極力無視するか決めた方が良いと思う
家族全員の体力的にも冬に規制するのはしんど過ぎて無理だということをちゃんと伝えるべきだよ
それを知った上で文句言うような人なら無理だけど、車で5、6時間くらいだとかのかなり甘い見通しをした上でのイヤミの可能性がある
逆に着父母に泊まりに来てもらえば良いのに。
あとは、滞在費を出すとかだよね。
ウトメを誘って旅行してもいいかもね
そうすれば義兄嫁はその間ウトメから解放されるから、報告者への風当たりもましになるかも
兄嫁さん怖いビクビク…みたいな態度でいてやりゃ兄嫁的には溜飲下がるんだろうけど、相手がそれで満足するか、図に乗るか。反撃しなそうな相手に八つ当たりしてくる 手合いって、ストレス凄そうだからたまにはサンドバッグになってやるかーな大人な対応してるとシャレにならん事態までエスカレートして、結局キレて終了だった。対毒親でも職場でも。
目撃者がいる前でひどい言動されたりできる範囲努力はしてきた実績積んで、喧嘩になった時点で勝てはしなくても負けないようにね。隙自御免
加害者の屑が 気にせず ってどの立場からモノ言ってんだよ
・・・ 使うのなんてゴミ屑しかいないからな986
でも年末年始に帰る気はなくて避暑地扱いと思える時に帰るんでしょ。
2泊3日、大人二人と子供二人で5万円て少なくないか?
金額は措いても、976一家の宿泊中4人分の家事負担が増える義兄嫁には何もお礼なしなら、976も旦那も随分無神経だと思う。
義兄嫁にも感謝を示せよ。
一度ぐらい冬に訪ねて夫婦で雪かきしろ。
冬に帰って雪かきを手伝う気はまったくなさげだよな……
布団が!!足りんわ!!
あっても冬に4人家族?の上げ下ろしはきっついわ!!! 雪国には冬に来るな!!!
こっち(義兄含む)は、義兄嫁にいてもらわなくていいので、
義兄嫁に気を使って、一人旅でもしたらどうだ。と言ってる。ってことか。
一人旅は、行っていいと言われたって、楽しめる人と楽しめない人がいるでしょう。
義兄と子どもには仕事と学校があるから行けないって盾にしてんだろうけど
自分だけ追い払われる気がするでしょうよ。
連休を利用して、毎回は無理でも、報告者帰省に合わせて家族旅行でもすればいいのに。
義兄嫁さんには年中休みがなくて、可哀想。
これ、ひとつ間違えたら「私たちは私たちだけで楽しく過ごすので、お前は邪魔だからどっかに消えろ」って言われたと受け取られても不思議じゃないよな
義両親=孫に会いたい
義兄=我が子がいないからせめて甥姪?に会いたい
血縁のしかも子供に年に1度会いたいという気持ちまで否定するとか
義兄嫁も義兄嫁擁護も鬼としか思えん
文句があるなら義兄嫁の稼ぎで別居しろや
雪かき必須のド田舎なんだから女の稼ぎでも賃貸どころか平屋でもなんとかなるだろ