パーティーって書いてあるし服装どうしよう。
 いや、でも会社絡みだからスーツ着てけば問題ないな。
 女性はドレスだの何だのあるけど、男だからスーツで大丈夫だろう、と普段のリクルートスーツで行った。
 
 そしたら、一人だけ結婚式の二次会とかで着るようなドレスを着た女性がいた。
 男性も女性も軒並みリクルートスーツの中、一人だけ結婚式に参加してるみたいな服装。
これが粋がってるヤンキー風とかじゃなくて、どちらかと言うと大人しい感じの人で、物凄くモジモジしていた。
 聞いたら、親とかに相談したら「歓迎パーティーって書いてあるんだから、結婚式の二次会みたいな格好の事だよ」と言われて鵜呑みにしてしまったらしい。
 誰も突っ込めなくて、当たり障りなくその女性と接していた。
 女性は終始落ち着かない様子。
 そりゃそうだよな。
自分も、もし自分が女性だったらドレスという選択肢も選んでいたかな…
 いや、常識的に考えて会社関連の行事はスーツだよな…
 と、自分もちょっと迷ったくせに自分の事は棚に上げて思ったりもした。
 でも、紺やグレーのスーツの中(当たり前だが上司達も)、色のついたドレス姿の女性には衝撃を受けた。 
 >>876
 >>877
 よく考えたら最終的に衝撃受けた部分が抜けてた…。
 結局この女性、入社しなかった。
 事情は分からない。
 元々、本社~その3つの支店でその20人を振り分けて配属なんだけど、このパーティーの時点でこの女性は自分と別の支店だった。
 でも入社式におらず、名簿等にも載っていなかった。
 同じ支店に配属された人には「一身上の都合で辞退されました」とだけ伝えられたと聞いた。
あの一件かもしれないし、病気とか家庭の事情かもしれないし本当に分からない。
 自分は結局、数年で転職してしまって当時の同僚とも全然連絡取ってない。
 入社してしばらくは同期で集まったりしたが、あの女性の話題な何となくしなかったな。
 堂々としてたら「スゲーよな」とかなったかもしれないけど、物凄く縮こまってたから何か可哀想で。




 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 




































最近のコメント