1. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  2. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  3. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  4. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  5. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  6. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  7. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  8. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  9. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  1. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  2. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  3. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  4. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  5. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  1. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
  2. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
  3. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
   

夫「主婦ってニートみたいなもんだろ。誰にでもできるし楽しすぎ」私「…かわりにやってみる?」夫「楽勝だろwでも交代は無理。仕事あるし」私「連休あるよね」夫「…」 → 夫に家事をやらせた結果……

スポンサードリンク

http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1318071032/
954: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:16:34.97 0

長いのでわけます。1/4

義実家にて同居中。
基本的にみんないい人。

ある日、全員揃った夕飯の席で、夫が「主婦ってニートだろw楽しすぎw」と発言。
会社のバカ後輩に何か刷り込まれたらしく
「適当に家事して子の面倒見るだけなんて誰でもできる」と。
さらに義父も夫に激しく同意。
二人して、代わってほしいとか家族養うのは楽じゃないとかグチグチ。

うちは義父母と大学生義弟、高校生義妹、夫と私と5歳双子と2歳の子の9人家族。
義父は現役、義母は自宅でお茶の先生。
私は基本専業主婦で、義母のお茶教室が休みの日は子を義母にお願いし、実家(車で10分)の自営業を手伝いに行っている。

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

義母義妹が怒り出すのを制止し
「じゃあ交代してみます?私の毎日は、まず5時起床、朝食作りと義父・夫・義妹・双子のお弁当作り、洗濯と掃除、双子を幼稚園へ、2歳子と義母とお昼、買物と双子のお迎え、夕飯作りです。できるんですね?」
と言ってみた。

夫はちょっと焦ってたけど
「楽勝wでも交代は無理。仕事あるし」と逃げやがるので、「来月の連休があるじゃない」と言うと黙った。
夫の会社には電力休暇というのがあって、10日くらい休みになる。
さらにその年はたまたま祝日や土日、休日の出張振替などが重なって、半月くらいの連休になるはずだった。

 

955: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:19:20.51 0

2/4
さすがに夫
「いや、その連休は…ゆっくりしようと思ってて…」とオロオロ。
すかさず義妹
「楽勝なんでしょ?ゆっくり休みつつやりなよ」
ポカーンとしている義父には義母が
「あなたもお休みの日はお手伝いなさってね」
と優しく攻撃。
義弟も「ちゃんとやれよ」と私達の味方。
二人とも後に引けず、ひたすら引き攣ってた。

夕食後、テーブルに家計簿を広げ私がどのように家計を切り盛りしているか説明。
連休は月初からだったので、最初にひと月分の生活費を渡す事になった。
翌日義父と夫を連れて家中を回り、掃除道具の場所などを説明しメモを取らせた。
義父はチラシの裏にでか文字で書いていたので、途中で書く所がなくなった。

さらに期間中、私は実家の手伝いにフルタイムのパートさんと同じ時間帯(8時-17時)で行くと宣言。

その時、娘さんの結婚式やらお父さんの入院やらでバタバタしているパートさんがいて、少しでもまとまった休みを…と話していた最中だったので、その期間だけ交換ってことで。
「以上だけど質問ある?」と聞くと
夫「…ないです」
義父「…」

連休初日、6時に起きて台所に行くと夫が朝ご飯を作っていた。
料理はまあまあできる夫、「うまそうだろ?」とドヤ顔。
お弁当は何故か全員分。
夫曰く、節約の為に今日から全員昼は弁当らしい。

義弟もかと聞くと、

「あいつは気を使ってお前には言わないけどコンビニ弁当ばっかりじゃ飽きるし健康にも悪い、普通は気を使って作ってやるもの、主婦として当たり前、お前は冷たい」とグチグチ…
そこで「義弟くん、お昼は彼女がお弁当作ってくれるからコンビニ弁当なんて食べてないよ。学食もあるし」
と教えてあげた。
さらに私「義弟くんのお弁当はいらないって説明したよね?義のさんも、今日は着付けを頼まれてるからお昼は家で食べないよ。昨日言ってたじゃん」
夫「…」

 

 

956: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:20:17.90 0

3/4 さらに
「朝ご飯に焼鮭と目玉焼きで、お弁当にも焼鮭と卵焼きねぇ…作ってもらって申し訳ないけど、私は朝昼晩と食材が重ならないようにしていたのもちろん気付いてたよね?(たぶん気付いてない)私はいいけどみんなどう思うかなあ。ウトさん血圧とかねぇ…塩分のとりすぎはねぇ…」
と夫のマネしてグチグチ言ってみた。
ちなみに義父の血圧は別に異常ない。

さらにチェックすると、一つだけおかすが違うお弁当が。
これは何かと聞くと
夫「2歳子は卵アレルギーだろ?」

もうね、呆れてしまった。
私「双子が小さい頃、卵アレルギーかもって時期が一瞬あったけど、結局大丈夫だった。あなたにもちゃんと報告した。2歳子は今の所アレルギーなし。自分の子の事なのに何も知らないんだね」
夫ボーゼン。
ちなみに2歳子のお弁当には、卵焼きの代わりにぶつ切りのちくわと皮をむいたキウイが詰められていた。
ちくわとキウイが密着していたので、「キウイ味のちくわマズソー」とも言ってみた。
慌ててアルミカップ探してた。

朝食後、双子を幼稚園へ送り、掃除と洗濯したみたい。
義弟曰く、義弟が家を出た時(10時くらい)に洗濯物を干し始めていたが忘れ物をして12時頃一度帰宅したら、まだ干し終わってなかったらしい。
9人分の大量の洗濯物が干しきれず、苦戦していた模様。
ハンガーの場所も教えたのに。

夕飯は鶏のから揚げとポテトサラダとみそ汁。

から揚げは冷めていて中が生だった。
ポテトサラダは火が通っていないじゃがいもがあって、しゃりしゃりしていた。

から揚げはチンして火を通し、ポテトサラダは軽くマッシュして、固いのは夫の皿に投入。
みんな料理の事には触れず会話した。
夫は気まずそうな顔をしていた。

翌日の朝も焼鮭で、夜はコロッケ。

ただし、スーパーで買ったやつ。
時間がなかったんだって。

 

 

957: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:21:15.58 0

4/4
4日ほどして、夫に謝られた。
義母と義妹からダメ出しがハンパないと。
ダイエット中だから揚げ物は控えて」とか「服のシワを伸ばして干せ」とかハンカチにもアイロンかけろとか。
「やってもらってて文句を言うな!」と最初はキレたらしいが、「楽勝と言ってたのに全然できてないね」と言われ何も言えなかったとのこと。

なので、主婦は家族がいかに元気で快適に暮らせるか考えて家事をしている事などをグチグチと説教し、絶対にあなたより私の方が家族を愛している!で締めた。

夫が「本当に悪かったよ…もう言わない、約束する。明日からよろしくね」と言ってきたので、「まだあと3週間以上あるよ。明日からもよろしくね」と告げた。

その後も謝ってきたけど、最終的に半月分きっちりやってもらった。
義母の圧力により、義父も割と手伝ってた。
最終日には夫と義父に改めて謝罪され、感謝された。
義母義妹義弟からも、いつもありがとうと言ってもらい恐縮した。
これからもみんなで仲良く暮らしましょうということで円満解決。

子供に変なものは食べさせられないので食事は毎日厳しくチェックしたし、掃除等がやりきれていない場合は手伝った。
子供の送り迎えや2歳子の面倒などは私もしたし、義母義妹義弟もいつも以上に協力してくれた。

子供を振り回してしまったのは申し訳なかった。
パパといっぱい遊べて喜んでたけど。
さすがにやり過ぎたと反省している。
家事は義母義妹も協力してくれるので大変だけど楽しいし。

でも、私は義実家大好きで、喜んでもらおうと自分なりに一生懸命家事をしていたつもりだったから主婦は楽という考えがどうしても許せなかった。

絆は深まったのでそれはよかったと思う。
実家の母にはやり過ぎだと怒られました。

おわりです。

 

958: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:22:54.60 0
すばらしい。少しもDQNじゃないよ。

 

959: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:25:52.69 0

夫に家事させてダラダラしてたわけじゃないし、GJだと思うよ。
義母や義妹義弟が協力してくれたのは、普段954がちゃんと主婦やってた証拠だ。

実家のパートさんも感謝してるだろうね。

 

 

960: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:26:21.54 0
若草物語のようだw

 

961: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:26:45.78 0
新入社員にベテランと同じ能力を要求してもな・・・

 

967: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:32:09.12 0

>>961

「管理職なんて楽勝っすよ」って言ってる奴に体験させるようなもんだろ。
大半の新入社員は分をわきまえて、努力する

 

962: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:28:06.79 0
乙でしたー全然DQNじゃないよ
地味だけどすごく大切な仕事だよね
自分でやるより見守るほうが疲れるんだよね

 

963: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:28:10.96 0
GJ
義父もちゃんと懲りたのだろうか

 

970: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:47:23.20 0
大変でも半月の綿密な研修を組むことで、今後50年の不愉快を防ぐ。
対効果費用としては効率良過ぎwww

 

971: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:50:32.81 O
乙!
半月じゃなくて一月だよね?

 

974: 名無しさん@HOME 10/20(木) 14:53:44.26 0
ただの専業でなく実家で仕事もしてる嫁に対してこのバカ夫・・・・
ハァ?俺の一日分の給賃とお前のパート代を同じ一日の仕事として見るな!
俺と同じ以上稼いてから寝言言え!と逆切れしなかったんだ

 

984: 名無しさん@HOME 10/20(木) 15:33:09.46 0

>>974

それを仕事だと思ってないのよバカ夫はw
実家でのんびりお茶飲んで油売ってると思ってんだろうさ

 

985: 名無しさん@HOME 10/20(木) 15:38:24.74 0

954です。GJありがとうございます。

961さんのような意見もあるかとは思いますが、
夫「飯なんて今の時代いくらでもネットで調べられるから簡単」
私「レシピはいくらでもあるけど、栄養のバランスやカロリーも考える必要がありますが」

夫「涼しい部屋で昼寝してるんだろ?電気代を人に払わせて」
私「昼寝なんてしてたら家事が終わりません」
義母「嫁子ちゃんは昼間エアコン使ってないわよ」←子供がいるので全くではないが、なるべく扇風機使用。
義妹「真夏の台所で火を使う恐怖を知れ」

義父「責任のない仕事してるくせに偉そうにするな」
私が言い返す前に義母ブチ切れ

以上のやり取りの末、最終的に夫から
「俺の方が主婦に向いているかもな、お前はガサツだし」
とのお言葉をいただきましたので、実行しました。

夫への愛情は少し冷めましたが本当に反省してくれたし、後輩にも事のあらましを告げて考えを改めるように言ったらしいです。
後輩は、ニートの言いなりじゃないっすかwと言っていたそうですが、夫の話しと主婦はニートという考えを自分の彼女に全部話したことによりふられてしまい、今は抜け殻のようになっているそうです。

それでは名無しに戻ります。

 

986: 名無しさん@HOME 10/20(木) 15:39:17.85 0
家事って手を抜こうとしたらいくらでも手抜きできる半面、完璧に何でもやろうとしたらマジ無限w
ばっちゃは当然のように味噌は自分で作ってたというしな

 

995: 名無しさん@HOME 10/20(木) 16:30:18.00 0

>>986

そうなんだよね
完璧にこなしてる主婦は大変→主婦は大変→だから私は頑張ってるって曲解するダラとか
ダラ主婦は楽してる→主婦は皆楽してるって曲解するバカとか

 

989: 名無しさん@HOME 10/20(木) 15:44:53.42 0

今は家電も発達して家事も楽になったけど、9人もいたら大変なのぐらいわからなかった馬鹿な旦那で大丈夫?w

そして抜け殻の後輩に新たな彼女ができませんように・・・。

 

992: 名無しさん@HOME 10/20(木) 16:03:26.55 0
こんなのに泣かされる女の人がいないよう一生毒男でいいよそのバカ後輩w

 

993: 名無しさん@HOME 10/20(木) 16:10:23.97 O
面白かった

 

996: 名無しさん@HOME 10/20(木) 16:39:13.58 0
ダラだろうがなんだろうが、5歳双子と2歳を普通に育ててるってだけで大変だと思う…

 

997: 名無しさん@HOME 10/20(木) 16:53:46.25 0
GJGJ!
子供いきなり二人産んで育てて家事やってて、さらにもう一人産んでそれでも家事やって仕事してとやってるあたりほんとに頭が上がらないわ。
自分はまだ一人目だけど最高にダラけてる。
育児休暇終わったら本気出す。

スポンサードリンク


  1. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  2. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
  3. 友人の結婚式に出席したが、なんと私の席が無い…! どうも飛び入り参加した新郎友人たちに割り振られたしい。新郎「どうしても参加してほしいんだ」新婦「招待者が優先でしょ(泣)」私「…」 → 私が大人の対応をした結果…
  4. 托卵に気づいた義弟。その復讐は最高のタイミングで開始された。 こんな復讐のしかたもあるのかと、ゾッとしたよ
  5. 娘(2)の血液検査をした。俺「…血液型があわない」嫁「ごめんなさい。ウワキしました…」なんとそのまま嫁は失踪! そして21年後、真実を知った娘は…
  6. たった一度の過ちで子を授かった妻「どうしてもおろせない。それを考えるとタヒにたくなる。あなたの子供だったら良かったのに…」  そして僕が『自分なりに無理のない判断』をした結果は、、
  7. 酔っぱらった新婦の上司が披露宴でいきなり暴露した。上司「(新婦)が新人の時に関係を持ってずっと続いてるし、続けていくと誓い合った!」新郎・新婦「!?」 → 結果は、、
  8. 姉の夫「産んでよ」私「わかった」 → 姉の夫の子を産んだ。お姉ちゃんも私の娘が自分の旦那の娘だとは思ってないだろうな.. ま、バレた時は姉たちに育ててもらいます
  9. 子供の誕生日を忘れ、父親がタヒんだ時でもウワキをしていた嫁。俺「…お父さん亡くなったぞ。お前こんな時になにやってんの?」嫁「..!?」
  10. 貞操観念がすごく固い彼女。結婚を考えている大切な人だから隠し事はしたくはない。だから過去に夜の店に行った経験を彼女に話した結果
  11. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  12. 娘「わたし結婚する」俺「そうか…おめでとう!」娘「縁起が悪いからお父さんは結婚式には招待できない。ごめんね」 うん。そりゃそうだ。そうだよな..
  13. 俺のセイ病が発覚。感染源は嫁しかありえなかった。 → 嫁「…どこまで知ってるの?」俺「ざっと500人くらいか?」嫁「すべて、知っているんだね」

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    1件の返信

    1. 匿名 より:

      仕事しなくていいなら喜んで主夫やるけどな

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。