1. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  2. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  3. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  4. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  5. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  6. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  7. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  8. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  9. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  1. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  2. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  3. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  4. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  5. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  1. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
  2. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
  3. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
   

娘が猫をひろってきた。嫁「ネコは絶対に無理!怖すぎる!譲り先を見つけるまで私は帰らない!」娘「ネコが嫌いなんておかしい!お母さんなんていらない!家事は私がする!」 ← これはどうすればいいんだ、、?

スポンサードリンク

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130/
587: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)10:47:04 ID:8or
娘が猫を飼いたがっていた。
だが嫁が断固拒否。
理由は、ものすごく猫が怖いらしい。
まぁ俺も鳥が無理で姉貴がインコを飼い始めたのを理由に一人暮らしをしたくらいなので気持ちはわかる。


なので、娘には俺からも猫はダメと話していたのだが…

娘、学校で猫嫌いの兄弟が居たが、猫を拾ってきて飼い始めてから猫が好きになったって話を聞いてきたらしい。
その話を俺や嫁にしていたが、それでも嫁は無理無理と拒否。

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

そして娘が一昨日、部活帰りに捨て猫を見つけ、連れて帰って来た。
嫁発狂。
嫁実家に逃げた。

「猫の譲り先を見つけるまで帰らない」と連絡がきた。しかし娘は「猫嫌いなんておかしい。お母さんなんて要らない」と猫の里親探しに猛反対。娘は一通り家事が出来るので、嫁が居なくても暮らせると…
猫の費用は出さないと言うと、お年玉をずっと貯金し、バイト代も貯めているから、お父さんからお金もらわなくても育てられる…と。

どうすればいいんだ…

 

588: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)11:04:54 ID:yun

>>587
奥さんは実家が許すなら、ずっと実家ぐらしで行く
ダメなら、仕事を探してアパートなどで一人暮らし。
あなたも経済的に援助して、彼女の生活が成り立つようにする
要するに、カネかかるし面倒くさいけど、別居ってことね
奥さんはネコがいる限りこの家に来れないわけだから、
あなたと娘さんが、奥さんを訪ねればいい

 

589: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)11:14:53 ID:H4W

>>587
ちゃんと、家族で話し合わないと駄目だよ
勝手に実家に帰るなんて、嫁さんちょっと大人げないなあ
いくら家事ができて貯金がそこそこあるとはいっても娘さん(高校生くらい?)はまだ子供でしょ
親が、きちんと話して諭さないと

嫁さんが、猫嫌いなのを駄目、無理としか説明しないのもいけないと思う
それじゃあ娘さんも頑なになるよ、「猫が駄目だと思い込んでるだけだ!」って
大人ならちゃんと理論だてて「何が駄目なのか」「子供の経済力で生き物を育てるのがどんなに大変か」とか話してあげないと

 

590: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)11:19:23 ID:Ieq

>>587
その家はあなたの家なのだからあなたがルールを作ってそれを娘に飲み込ませないと。
「うちはネコはダメ」と娘に言うか
「動物の世話は娘だけ、行動範囲は娘の部屋のみにするから受け入れろ」と妻に言うか

私は前者です。猫を飼いたいなら自分で稼いで自分で部屋を借りて責任が持てるようになってからで遅くないしそれが当然。
あと、家庭内のルールに下手な理屈はいらない。金がどうとかいうのは問題外。
ダメなものはダメ、どうしてもというなら母親の実家に行って母親を説得して来い、と言いなさい。期限付きでね。

 

591: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)12:15:09 ID:1pV

>>587
娘さんには大嫌いなものは無いのかなぁ?
例えばGと暮らせる?とか
奥さんにとっては同じことだと思う
嫌いなものは嫌いでしょうがないじゃん

そして、母親より猫をとるような娘に厳しく一喝せずに「どうしたもんか」なんてマゴマゴしてるのは大問題だわ

 

594: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)13:21:05 ID:HzB

>>587
奥さんは猫嫌いじゃなくて怖いんでしょ
恐怖心は理屈じゃないところがあるから、おかしいと押し付けるのは
アレルギーを好き嫌い扱いして無理に食べさせるに似た傲慢さがないかな
一人暮らしして自分と猫の生活を自力で賄えるようになってから飼え でいいと思う

娘はいずれ出て行くんだよ
ずっと寄り添って生きる奥さんを大事にしないと

 

595: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)13:34:53 ID:ILC

>>594
実家で猫を飼ってるけど
苦手な人がいたらそりゃーダメだよ、強行はもっとよくないし
猫嫌いがおかしいって、好き嫌いがあるなんて当然で
だから猫好きも存在するんだから

そもそも猫飼い始めたら毛がそこらへんに落ちて清潔とはいえなくなる
病気になったら金は下手したら10万単位で飛ぶし部活の遠征や旅行には簡単に行けない
家族が嫌がることを簡単にすることもそうだけど
未成年のくせして猫の世話できると思ってる娘は傲慢だと思うけど

きちんと娘に家族の嫌がることをするな
命に責任をもて、お前には持てないと説得しなきゃだめだよ

 

596: 587 05/21(日)13:40:00 ID:8or

猫で悩んでる587です。
娘には、嫁が何故猫が苦手なのかを話しています。

昔猫に飼っていた金魚を食われたのが理由です。
その時に嫁も引っかかれて怪我をしたということも伝えています。
ですが、娘は「その猫がおかしかったから、普通の猫はそんなことしない。それにうちには金魚も居ないから食べたりしない。猫の爪も研ぐからひっかかれない」…と言います。

娘には勝手なことをして、叱りました。
命を飼うということの大変さも、そしてここは、娘一人の家ではないということも伝えましたが「一人の家ではないが、私の家でもある」と開き直っています。

嫁も譲歩し、せっかくの命を捨てることは考えられないので、せめて娘の部屋だけで…と言いましたが、娘が「そんなことすると猫が可哀想」と言って反対します。

娘は高一です。
卒業後は近くの大学に通う予定ですが、猫を2年間、俺実家に預け、卒業後一人暮らしをしてそこで猫を飼えばいいと伝えました。

ですが娘は家が心地が良いのか、ここで猫を飼いたいようで一人暮らしする気は無いようです。
正直娘の考えがわかりません…

娘には申し訳ないですが、里親になってくれそうな友人夫婦がいるので、娘を説得し、猫の為にも里親に出そうと思います

 

597: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)13:44:47 ID:ILC
>>596
頑張って嫁さんと連携とってね、他者の意見としてレスを見せても良いだろうし
猫好きから言わせれば「お前猫飼うんじゃねーよ」ですわ

 

599: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)13:45:35 ID:fs2
>>596
娘、我儘過ぎ。ちゃんと躾しなよ

 

601: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)13:57:44 ID:yun
>>596
娘さん、意地になってるんだろうが、わがままだなあ
実家に預けておいて・・・・の案、いいと思うよ

 

602: 名無しさん@おーぷん 05/21(日)13:59:29 ID:yun
>>601
あ、里子にだすのか。
やむを得ないが、ネコが家庭崩壊を早めたか顕在化させたか・・・なんだろう
切ないね

 

606: 587 05/21(日)16:58:04 ID:8or

猫の者です。
解決しましたので報告させていただきます。

娘に、ちゃんと話し合いをしました。
しゃくりあげて泣きましたが、猫を譲ることに納得してくれました。

娘なりに、知恵袋などで「親 猫嫌い」を検索したようで、「猫嫌いでしたがいつの間にか面倒見てました~」や「思い切って猫連れてきちゃったら大丈夫でした」
などの書き込みを見たようで(実際に見せてくれました)なので、娘も嫁に猫嫌いを克服してほしい気持ちもあったようです。
ですが、嫁は何度も言うけど、猫がダメだという話をすると、泣く泣く納得してくれました。
実際問題、学校に行ってるいる間、子猫なのに面倒見れる人がいない事を指摘すると納得していました。

友人夫婦が猫を先ほど迎えにきてくれて、案の定家も近いので見にきてねと、声をかけてくれたので、家に慣れた頃にでも遊びに行きたいと思います。

今から娘を連れて嫁を迎えに行ってきます!
たくさんのレスをくださって、ありがとうございました。

 


 

121: 名無しさん@おーぷん 05/31(水)08:24:45 ID:LCY

前スレで、娘が猫を拾ってきて、猫嫌いの嫁が実家に帰り、アワアワしてたダメ旦那です。
猫の話がまとめに載ったようで、たまたま娘が書き込みを見たようで「お父さんが詳しく書かないからお母さんが叩かれてる!」と言われました。
コメントを見ると多数の叱責、私自身も反省しています。
後日談というよりも、後出しの形になるのですが、娘嫁の名誉のために書かせてください。

娘は嫁が猫嫌いの理由は理解しており、また、いつか猫を飼える生活をする為にバイトと貯金を頑張っており、私も嫁も応援していました。
それが前提です。


猫を拾った経緯は、部活帰り、段ボールを蹴り飛ばしている中学生の男の子が居て、よく見ると、段ボールの中に猫が居るのを発見。娘が慌てて止めに入り、猫を守ろうとしました。

中学生はすぐに逃げ、段ボールの中を見ると、5匹ほど猫がいました。
娘は慌てて家に連れて帰り、嫁に状況を説明すると、嫁はすぐに動物病院に連れて行きました。
ですが残念ながら子猫は1匹を残して亡くなっていました。

幸い、残り1匹の猫は少し弱って居る程度で、休ませると大丈夫ということでした。その猫が家に来た猫です。
動物病院では捨て猫は預かれないということで、仕方なく連れ帰り、猫の面倒は娘が中心に見ていました。
ミルクも時間おきにあげていました。

長いので分けます

 

122: 名無しさん@おーぷん 05/31(水)08:37:31 ID:LCY

>>121 続き
嫁から連絡をもらっていたので、猫が居ることを知っていたので、帰って来てから自分も娘に加わり、猫の面倒を見ていました。
とりあえず家族会議で意見を聞くと、娘は弱ってる猫を見捨てられないから、飼いたい。お母さんが猫苦手なのは知ってるけど…

嫁は、できる限りのことが終わったら里親を見つけてほしい。やっぱり猫は見たくない。とのことでした。

嫁の顔には発疹が出ており、ツラそうでした。(嫁本人はストレスだったと思うと言っていました)


その時、娘がキレて「こんな弱ってる猫、里親なんて無理!見つからない!お母さんには病院へ連れてってもらって助かったけど、猫を手放すなんて無理」と怒り、自室にこもってしまいました。

娘は、猫のことで必死すぎて、嫁が言ってる言葉が猫を捨てろと言われてるように感じ、キレたみたいでした。(あの時は冷静じゃなかったらしいです)

嫁の発疹がひどかったので、とりあえず近くの嫁実家に返しました。
そのあとが、以前ご相談させていただいた流れになっています。

あの時はとりあえず猫をどうにかすること、嫁に帰って来てもらうことが必死であのような書き込みになってしまいました。申し訳ないです…
あのあと、嫁を娘と迎えに行き、仲直りをしています。
娘はたまに猫の様子を見に行っています。
猫の看病の方法なども教えてもらっているようです。

長々と失礼しました。そして頼りのないダメ旦那ですみませんでした。

スポンサードリンク


  1. 久しぶりに帰省したら、兄嫁が残り物を食べさせられていた。俺「兄貴頭おかしくなったんか?今のお前、昔の親父そっくりやぞ!」兄・母「!!」
  2. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  3. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  4. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに… → そして結果は因果応報
  5. 嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった」
  6. 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
  7. ワイ「パッパは何してる人なの?」彼女「も、で始まり、 ん、で終わる職業だよw」  その驚愕の正解は…
  8. 京都出身の彼女と婚約した。そして彼女の実家へ行ったが… → 近所の人「(彼女)は部落出身だから結婚はやめときな」俺「!?」 → 発覚した真相は、、
  9. 姉が俺の車で自損事故おこして地獄へ行った。しかし姉の遺書が見つかり… 俺(こっそり捨てるか…)母「なにそれ?」俺「あっ」母「あんた!この場所に行って姉ちゃんの願いを叶えてきな!」 → 俺は想定外すぎる所に行くはめに……
  10. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
  11. 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
  12. 会社の先輩でもある元彼女(29)とは3年付き合って、別れた。元彼女「…今は後輩さん(22)と付き合っているの?」 俺「まぁね」 元彼女「!!」 → その直後、とんでもない事態に
  13. 上司から期待され資格を取得し給料もアップしチヤホヤされていたら、妬まれて嫌がらせを受けたのでその腹いせに一週間ほど休んでやったw → 想定した以上の事態に発展した

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    9件のフィードバック

    1. 匿名 より:

      家族がそこまで嫌がってるのを完全に理解した上で自分を優先させるって、発達障害とかじゃなかったら我儘過ぎる
      子育てを完全に失敗してるわ

    2. 匿名 より:

      元猫飼いだけど
      さっさと自立して思う存分猫飼えばいいと思う

    3. 匿名 より:

      娘が我儘だろ

    4. 匿名 より:

      娘が善人ぶったクズやなあ

    5. 匿名 より:

      役立たずの父親と暴走バカ娘とそれを製造した片割れの母親。

    6. 匿名 より:

      後出しで娘の非道さが確定したんだが…
      顔という分かり易い部分に酷い発疹が出ているのに強行したのか…
      お母さんが叩かれてるじゃねーよお前のせいだろうが

    7. 匿名 より:

      バカ娘

    8. 匿名 より:

      犬じゃ駄目だったんだろうか

    9. 匿名 より:

      奥さんが悪いなんて誰も思ってなかったろ?最初から最後までただただ被害者だったじゃん。

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。