http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1313210417/

224: 名無しの心子知らず 11/05(土) 20:42:38.00 ID:Rr+QTSv1

業者認定されるからなんの教材かは書かないが、
娘いま11ヶ月。

 

胎教からやってて嫁は家事そっちのけで幼児教育の甲斐あって相当発達が良い。
言葉こそ「マンマ」と、いないいないばあの「ばあ」しか言えないがジェスチャーはすごい。
バイバイは当然出来る。
「さようなら」の言葉を耳にしただけで手を振る。

もちろん「バイバイ」にも反応して手を振る。

 

私が朝出勤するときに母子で玄関で見送るのだけど、最近では私が靴下を履いたりズボンを履いたりするのを見て「出て行くんだな」と判断してバイバイと手を振る。

 

指差しも「マンマ」「パパ」「ミッフィ」「冷蔵庫」は認識して指差す。
絵本やテレで食事の絵があると「いただきます」と手を合わせる。
ほかにもいくつかこちらの要求どおりのジェスチャーする。


親ばかだけど天才じゃないかと思ってる

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

225: 名無しの心子知らず 11/05(土) 20:49:23.94 ID:lSrCnqp2
うちの娘も11ヶ月だけど、それ、一通りできるよー。
普通の発達だと思うよ☆

 

227: 名無しの心子知らず 11/05(土) 20:57:31.18 ID:kWoVGbid
フイタw
ほんとに普通の発達だよね。

 

228: 名無しの心子知らず 11/05(土) 21:24:12.98 ID:GmtTRHZb

え??つり? うちも11ヶ月だけどそのくらいするよ。

上の子が一年生になってそっちにばかり手がかかり、結構放置してるよ。テレビとかも見せまくり。

これを言うとこちらがつりっぽいがウンチもほぼトイレでするよ。
おしっこはこちらがタイミングつかめて無いからあまり成功しないけど
言ってる事は良くわかってるからしたいときならおしっこもするよ。

 

230: 名無しの心子知らず 11/05(土) 22:27:33.71 ID:+vJVYF4+
いやいやいや、早いと思うよ。
発達検査を仕事でしてるけど、絵に描いたもの(犬とか魚とかハサミとか)を
見せながら、
「ワンワンどれかな?」「魚はどれかな?」とかって言って指差せるのは1歳半くらいだよ 

 

233: 名無しの心子知らず 11/05(土) 22:50:56.93 ID:9IK/E0rt
いやいやいや、普通にうちも10ヶ月くらいから指差し始めてワンワンは?に答えてたよ。
11ヶ月では「いないいないばぁ」って動作つきで言えてたし。
いたって普通の発達だと思われます。
でも、自分の子供を天才だと思っちゃうお父さんは素敵だと思うから今のままでいて下さい。 

 

242: 224 11/06(日) 19:26:02.37 ID:mfma902Q

そうなんだ。

市主催で一ヶ月に1回保育園で体験入学?みたいの行ってるけど、
嫁曰く「同世代で誰もバイバイすら出来ない」って言ってたからうちの子凄いと思った。
第一子なんで11ヶ月児がどんなことできるかわからんもんで。
とりあえず「きんぎょがにげた」の絵本は最初の5ページくらいはきんぎょを指差せる感じです 

 

243: 名無しの心子知らず 11/06(日) 19:35:21.36 ID:xcJOwv4B
>>242
バイバイとかは個人差あるよ。
うちの姪っ子は9ヶ月でバイバイするし。
うちの子1歳ちょうどくらいでやっとしたw
絵本指差しは11ヶ月でそれは早いと思います。
うちの子1歳4ヶ月でまだぜんぜんできないし。
うちの子が遅いのかな。
よければどういう教育してるのか教えてほしい。
言葉もどんどん発達するといいですね。

 

244: 名無しの心子知らず 11/06(日) 19:48:14.12 ID:TImvfQQ4

>>242
わかるなぁ。
そういうすごいとこ、動画で残しておくと思い出になってよいよ。
かわいい盛りだもんね。
這えば立て、立てば歩けの親心だね。
母子手帳の、1才検診と1才半検診の内容を把握しておくとよいかも。

今、11ヶ月ってことは早生まれかな?
幼稚園入園試験まで、早めの成長が続くとよいね。

 

245: 224 11/06(日) 21:01:24.54 ID:mfma902Q

>>243-244
家庭保育園って通信やってます
嫁が「30万だから」って俺をだまして契約してました 本当は80万
うちの子1ヶ月早産なんですが8ヶ月くらいから指差しを始めて、今こんな感じです

私がびっくりしたのはお月様の存在を理解してることです
「おつきさまこんばんわ」って絵本を嫁がほぼ毎日読み聞かせしてるんですが
ほかの絵本でおつきさまの絵があったので「あれ?××ちゃんお月様いるねどこかな?」って振ったら、それ指差しました。
嫁がおつきさまこんばんわを読みながら「××ちゃん、おつきさまどこ?」ってたずねると窓の外を指差します

ほんと嫁が家事そっちのけで幼児教育してる成果だと思います
毎日8時終業で帰りにスーパーによって晩御飯の食材かって私が食事の用意してる甲斐があります

 

247: 名無しの心子知らず 11/06(日) 21:29:18.99 ID:xcJOwv4B
>>245
やっぱり読み聞かせっていいんですね。
家事のあいまにがんばろうっと。

 

249: 名無しの心子知らず 11/06(日) 22:09:43.86 ID:JEBS2Y+2

>>245
なにかしらの早期教育してればごく普通の発達だとおもいますよ。
でも親バカ全開なパパ素敵ですw

ちなみにうちの下の一歳二ヶ月は、ベビーサインと言葉で完全に会話ができる。
八ヶ月からベビーサインで10曲くらいの童謡をサイン出して踊ってましたよ。
上の三歳児も一歳前から喋りだし、一歳半でオムツが外れて口も達者。
二歳には数字ひらがなカタカナを読み、 二歳半には書きもマスターしました。

でもうちの子が特別天才とかじゃなく親が教えてるかどうかの違いだと思いますよ。
ただ周りが天才!天才!とか言って本人の鼻を高くしてしまうと、3歳頃から普通に過ごしたお友達にあっとゆう間に抜かれてしまうので気をつけてくださいね。
周りのお仲間にそうゆうお子さんが沢山います

 

251: 名無しの心子知らず 11/06(日) 22:21:18.50 ID:njjoDmTx

>>245
すごく頑張ってると思うよ。
それプラス、例えば、料理をしながら柵の外で危なくないキッチン用品を与えて遊ばせたり、料理してるところや野菜を見せたり、触らせたり。
五感に刺激を与えながら過ごすともっといいと思うよ!
玩具でないもので遊ばせると、想像力を働くよ。
叩いて音を出したりとか工夫しながら遊ぶようになるし。

何よりあなたたちの一番の財産は、夫婦で協力しているところを見せているっていうのがこどもにとってはいいことだよね。