1. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  2. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  3. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  4. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  5. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  6. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  7. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  8. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  9. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  1. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  2. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  3. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  4. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  5. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  1. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
  2. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
  3. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
   

妻「私ばかり気をつかって生活するのに疲れた。だからあなたに無神経な言動をされると腹が立つ。でも私が勝手にしていることだから怒るのは筋違いだよね。なので私もあなたくらいの気のつかい方でこれから生活したい 」俺「え!?」 → 妻の行動が激変したのですが…

スポンサードリンク

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1556182430/
413: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 12:53:01.05 0

お互い30代前半、結婚して5年の夫婦です。
先日妻から、
・こちらばかり気を遣って生活するのに疲れた
・無神経な言動をされると、こちらは気を遣っているのに、と腹が立ってしまう

・でも気を遣えとあなたに言われてやっているわけじゃないし、怒るのは筋違いだと思う
・だから私もあなたくらいの気の遣い方でこれから生活させてもらいたい
というようなことを宣言されました。

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

その後、
・食事の際に、ご飯やおかずや飲み物が減ると、「おかわりどう?」と聞いてくれたり、勝手に飲み物を注いでくれていたのがなくなった
・食後や休日の食間等、たとえ自分が飲まなくても、「コーヒーどう?」と聞いてくれていたのにそれがなくなった

・ひとりで映画を見始めたりするようになった(前は誘ってくれた)
・お風呂を入れたら私に確認せず好きなタイミングで入るようになった
(前はいつ私が入るか聞いてくれ妻がずらして入ってくれていた)

・ワイシャツが減り始めたら妻が様子を見て勝手にクリーニングに行き補充してくれていたのがなくなった
(言えばやってくれるが様子を見るという気遣いがなくなった)
・帰宅後スーツを渡すとハンガーにかけてくれていたのがなくなった
(受け取ってくれるがそのまま無言で椅子にかけられたりする)

・寝るタイミングも自分で決め、私より先に寝室に入って寝ている
(前は俺がそろそろ寝ようと誘うまで起きていた、風呂も私がだいたい一番風呂だったのでそれも影響している)
などの変化がありました・・・。

続きます

 

414: 413 2019/05/10(金) 12:53:59.65 0

妻の話を聞いた時は、
気遣いは俺もしてるわと若干怒りすら湧きましたが、
上記のようにはっきり言葉にできるような行動だけでなく、
かなり細かい不便さも出てきて
それらをすべて妻が引き受けていたのかと思い知りました。

言動も変化し、以前は話していて非常に心地いいというか、
心地よさしかないみたいなタイプだったのですが、
あれ?と思うようなことが増えました(上手く言えないのですが・・・)

怒ってあてつけにやってるとかって雰囲気ではありません。
家事は今まで通りやってくれていますが、家事の範疇を越えた気遣いがなくなった感じです。
以前の妻に戻ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか・・・

 

415: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 12:55:26.40 0
お前はこどもか
奥さんは母親じゃないんだぞ

 

417: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:06:29.68 0

何をしてくれていたか分かったなら、その小さな気遣いをまずは奥さんにしてあげたらどうでしょうか。

あなたがしないからしなくなったと言っているようだし。
したらしてくれるかも。
思いやり大事ですよ!

 

418: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:07:07.20 0
あなたが同じような気遣いをまずしてみなよ
合わせ鏡だよ
元々気遣いできる奥さんなんだから、相手次第でまた変えてくれる

 

416: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 12:55:31.86 0
今の倍の金を生活費として入れてやれば解決

 

420: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:10:42.31 0

奥さんの言う無神経な言動って何だろう。

コーヒー入れてあげたのに
「ぬるいな、なんで飲む直前に入れてくれなかったの?」とか?
「お前の選ぶ映画つまんないのばっかりだな。」とか?
「スーツシワになってたぞ」もっと丁寧にやって。」とか?

 

422: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:23:34.43 0
スーツを渡すとか召使いじゃん
まずは自分の事は自分でやって、
コーヒーくらいは嫁さんにも淹れてあげたら?

 

421: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:14:41.51 0
奥さんよっぽど気の利く人なんだろうな
「前みたいに気遣ってほしい」じゃなくて
それくらい全部自分でやるようにしようよ

 

419: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:07:40.15 0

そうやって気を使ってくれていたこと、
箇条書きにするくらい気付けたから
見所のない旦那さんではなさそうなんだけど、
要求が「前みたいに俺を心地よくさせて欲しい」だとガクーだわね。

地道にやってくれた事にありがとうと言って、これからは自分からも気遣いを示したら?

 

423: 413 2019/05/10(金) 13:40:38.64 0

言い訳に聞こえるかもしれませんが、妻も言っていた通り頼んでやってもらっていたわけじゃないんですよ。
言い方悪いかもしれませんが、勝手になんでもやってくれていたんです。

◯◯やっておくね、やっておいたよ、といった報告もなく、いつの間にか整っているので気遣いに気付かないことも多かったんだと気付きました。

妻が今までやってくれていたことをすべて自分でやるのは正直無理です・・・。
妻が元に戻って、気持ちよく働いてもらうためにはどうしたらいいのでしょうか。

ひとつは自分の鈍感さを直して細かく感謝するというところかと思いますが、本当に気遣いが絶妙で、常に気を張っていないと気付かないくらいなんです。

 

424: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:50:41.16 0

今後は召使いみたいな動きはしませんって宣言だから受け止めればいいよ

いい大人ならそのくらい自分でやれよってことばかり…
こんなの人にやらせて恥ずかしくないの?
なぜ片方ばかりが気遣って譲らないといけないの?
で、無神経な言動の詳細は?

 

426: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:56:40.07 0
でもまぁ性分というか何でも先回りしてやりたがる人もいるよね
頼んでないのに…って気持ちはわからんでもない
まぁ頑張って

 

425: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:54:38.75 0

>元々気遣いできる奥さんなんだから、相手次第でまた変えてくれる

>>418に、私も同意見

褒められたり、いつもありがとうと感謝されたり、
そういう夫からの言葉と態度が
次もまた喜んでもらえるために頑張ろうって気持ちになるもの
だと思うんだけど、>>413はそれがなかったのかな

ていうかスーツくらい自分で掛けなよ…

 

428: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 13:58:14.72 0
奥さんは相談者に気持ち良い生活をして欲しくて今までやってきたんだよね
相談者は今まで奥さんが気持ちよく生活できるために何かやってたのかな

 

429: 413 2019/05/10(金) 14:10:36.88 0

無神経な言動の言の方に関しては正直覚えがありません・・・。
あんまり考えず思ったことをそのまま発言してるのは確かなので、何か気に障ることを言ってしまったのだと思います。

動の方に関してもあまり覚えがないのですが、最近だとデートの出発時間に遅れたことです。
GW中の話なんですがつい生活習慣が乱れてしまって、起きたらデートの出発予定時間になっていました。

妻は私を起こすこともなく一人準備をして待っていて
(起きないなら今日のデートは諦めようと思っていたらしい)、結局1時間以上遅れて出発になりました。

外での待ち合わせは流石に悪いと思って遅刻することはないのですが、家から一緒に出発となるとつい気が抜けてしまって遅刻することがよくあります。

以前遅刻が嫌だと言われたことがあるのですが、繰り返すうちに何も言わなくなり、つい優しさに甘えてしまっています。
気付けばありがとうと言うのですが、気付かないのでありがとうとも言えなくて・・・

召使いとかは思ってませんが、
帰宅→今日あったことを話しながら着替える→妻が隣にいるので
スーツ渡す という感じで流れ作業みたいになっていました

 

430: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 14:11:00.85 0

奥さん自身が「頼まれて気遣いしてたわけじゃない」
っていうのは分かるけど気遣ってもらってた413がそれを言うのか…
前みたいにしてもらうのはもう無理なんじゃない

たった数レスで感謝も気遣いもないのが伝わってくるし
そのうえ無神経な言動までしてたんだろ?
お前に気を遣って何のメリットがあるんだ

 

432: 413 2019/05/10(金) 14:27:39.61 0

感謝はしています。
ただ私にとって家が気を抜ける唯一の場所なのに、家でもずっと気を遣うなんてどこで気を休めればいいんだという思いはあります。

無神経な言動は反省していますが、
無神経な言動をしようと思ってしたわけではなく、
家では気を抜いているのでぽろっと出てしまうという感じなのです。

 

434: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 14:36:18.48 0

「頼んでやってもらっていたわけじゃないんですよ。言い方悪いかもしれませんが、勝手になんでもやってくれていたんです。」

あなたが過ごしやすいように頑張った結果何も返ってこず、
奥さんがどんどん過ごしにくくなったやから
やる意味がないと判断されたのかと思います。

「家でもずっと気を遣うなんてどこで気を休めればいいんだという思いはあります」
奥さんはそれをずっとされてきたのでは。

 

435: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 14:37:05.94 0
感謝は伝えないと意味がない
これからもぽろっと無神経な言動してもいいけど、代わりにもう必要以上に気遣いはしませんって妥協点示されたんだよ
モラハラだ離婚だーって騒がない出来た嫁で良かったじゃん

>>413
が変わるつもりがないなら(変わったとしても)今まで通りは無理

普通に、スーツ頼める?→いいよ→ありがとう の流れにすれば要求も感謝も伝えられる
というか嫁はあなたが家にいると全くくつろげないよね

 

437: 413 2019/05/10(金) 15:03:51.74 0

上でも書きましたが感謝は伝えられる時は伝えてますよ。
ただ気付かないくらいさりげない気遣いが多いので感謝が出来ないときもあったと思います。

やっておいたよとかやっておくねとか言ってくれれば、ありがとうと言うのに、自分から気付かないようにしておいて感謝して欲しいというのは察してちゃんすぎませんか・・・。

妻がどこで気を抜くのかという話ですが、これも妻が勝手にやってきたことなんです。言い方は悪いですが。
今になって急にやめるというのは、素を隠して結婚して嫌になったからやめたというのと同じだと思います。

結婚前に素を見せてくれていたら、私は私でもっと素のままで気を遣える相手を探せたかもしれないし、妻は妻で気を遣わなくても大丈夫な相手を探せたかもしれません。

気を遣って疲れるタイプならそう言ってくれればいいのに、まるで元々こういう性格ですってフリをして黙って頑張ってもう無理ですは正直戸惑います。
私だって急に生活や性格を変えたりすることは無理ですよ。

 

440: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:13:29.56 0
頑張った奥さんが悪いんだ。すごいね

 

443: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:17:24.82 0

察してちゃんww酷すぎて草が生える
嫁さんの思いやりをよくもまあそんな風に表現できるな

あと遅刻に関して何も言われなくなったのは優しさからじゃない
呆れたたか虚しくなったかで諦めたんだろうよ
何が「甘えてしまってます」だよ

 

441: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:13:37.31 0
>>413の内容を何度読み返しても三歳児を相手にしてるようにしか思えん
昭和の専業主婦じゃないんだから三つ指ついて俺を立てろなんて
人権無視にも程がある
今どき田舎の長男至上主義のオカンでもここまでせんわ

 

442: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:16:16.22 0
ずっと一緒にいてそれに気付かずあぐらをかき続けたあなたの方がよっぽどひどいと思います。
あなたを擁護する意見がないところからしてもこの意見は客観的なはず。

 

439: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:09:40.11 0

普通に、帰宅→スーツ頼める?→いいよ→ありがとう の流れにすれば要求も感謝も伝えられる
これが出来ればお互いにいい関係でいられそう。

主は奥さんの大変さはやってみないとわからない人なのかもしれないね。
奥さんがしてくれたのを出来るだけ忠実に真似て5年間毎日気遣ってみたらどうかな。気付かれないようにさりげなく。
勝手にやるだけだからありがとうとか言わないでいいよって。

主なら5日経たずに怒り出しそう。
でもあと1820日頑張ろう。

終わりがあるだけ奥さんより気は楽なはず。

 

447: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:36:00.17 0
愛する夫 から ただの同居人 に格下げされただけじゃない

 

445: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:32:04.35 0

> やっておいたよとかやっておくねとか言ってくれれば、
> ありがとうと言うのに、自分から気付かないようにしておいて
> 感謝して欲しいというのは察してちゃんすぎませんか・・・

とりあえずそんなにむきにならなくても

今までやってたお子さま扱い又は召し使役をやめただけだから
それでいいじゃない
自分の事は自分で、それだけ

子供でもできたら大きな子供の世話はしなくなるんだから、遅かれ早かれそうなる運命だよ
お子さまみたくわがまま続けたら子供できる前に愛想つかして離婚かもしれないけどね

わかってないみたいだけど、結構ヤバイと思う

 

448: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 15:37:53.90 0
元に戻らなくても、奥さんにここで箇条書きにしていたことは全部感謝を伝えてあげてくださいね。
辞めなきゃ気付かなかったんでしょ。
辞めたから気付けたんでしょ。

 

450: 名無しさん@HOME 2019/05/10(金) 16:42:50.96 0

私も尽くす女だから、奥さんのやりたかったこと何となくわかるわ。
夫のことは大好きで、身の回りを甲斐甲斐しく世話することで
愛を示したつもりなんだよね。

でもそれに見合うほどの感謝や夫からの愛情や思いやりなんか
が返ってこないなと思ったら、嫌になっちゃったんだね。
それは勝手に突っ走ってた奥さんもオイオイと思うけど・・・

>結婚前に素を見せてくれていたら、私は私でもっと素のままで
>気を遣える相手を探せたかもしれないし、妻は妻で
>気を遣わなくても大丈夫な相手を探せたかも

これはないわ。一気に冷めるわ。

スポンサードリンク


  1. 会社の先輩でもある元彼女(29)とは3年付き合って、別れた。元彼女「…今は後輩さん(22)と付き合っているの?」 俺「まぁね」 元彼女「!!」 → その直後、とんでもない事態に
  2. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに… → そして結果は因果応報
  3. 嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった」
  4. 上司から期待され資格を取得し給料もアップしチヤホヤされていたら、妬まれて嫌がらせを受けたのでその腹いせに一週間ほど休んでやったw → 想定した以上の事態に発展した
  5. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  6. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  7. 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
  8. 京都出身の彼女と婚約した。そして彼女の実家へ行ったが… → 近所の人「(彼女)は部落出身だから結婚はやめときな」俺「!?」 → 発覚した真相は、、
  9. ワイ「パッパは何してる人なの?」彼女「も、で始まり、 ん、で終わる職業だよw」  その驚愕の正解は…
  10. 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
  11. 久しぶりに帰省したら、兄嫁が残り物を食べさせられていた。俺「兄貴頭おかしくなったんか?今のお前、昔の親父そっくりやぞ!」兄・母「!!」
  12. 姉が俺の車で自損事故おこして地獄へ行った。しかし姉の遺書が見つかり… 俺(こっそり捨てるか…)母「なにそれ?」俺「あっ」母「あんた!この場所に行って姉ちゃんの願いを叶えてきな!」 → 俺は想定外すぎる所に行くはめに……
  13. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。