20: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 19:10:53.83 ID:8V4j7C1g
女性ベテランAさん自身の意思はどうだったんでしょうか
26: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 21:41:11.55 ID:LLUFrUbx
>>20
Aさん自体がリーダーになりたくて頑張っている人だよ
Bさんなら仕方ないという感じでは合ったけど
22: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 19:34:37.71 ID:kp7KQLwO
AとBで比較して優れてる方がリーダーに成るのなら男女拘る必要無いだろ
人望もスキルも劣ってるのにリーダーにする方が変だぞ
23: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 19:42:46.16 ID:G+gSoPUx
女性のベテランAさんがスキル人望共に最強であれば良かったのでは?
25: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 21:25:50.63 ID:woJqjK48
スキルが劣ってる男性が上役になるならともかく、
スキルも人望もある方が上に立つのは当然ではないかなー
26: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 21:41:11.55ID:LLUFrUbx
能力が多少下でも女性をリーダーにしないと男性優位が改善されないというのに
27: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/03(水) 21:42:27.93 ID:RdG0wg8X
大きな釣り針だね
35: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/04(木) 00:12:56.30 ID:JKuRkCbI
>>27
似たようなことを津田大介が言っていて
結構賛同多かったみたいだから似たような考え方の人はいるんじゃない?
39: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/04(木) 01:08:26.25 ID:/aYNhdbX
>>35
会社のメリットないじゃん
45: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/04(木) 08:12:26.09 ID:JKuRkCbI
目先のメリットより女性を支援することが大切って話でしょ
女性優遇なら男女平等じゃないやん
男女平等とは、能力が足りない女性を無理やり登用して組織をぶっ壊すことである
こういう馬鹿が多くなったせいで、終わる会社増えてきそう
言ってることとやってほしいこと違うやん。石頭語る前に自分何とかせえよ。
男女平等を意識するなら性別に無関係に実績や実力で判断するべきであって、
女性を優遇するのは男女平等とは別物。
平等って言葉の意味わかってんのか
優遇してほしかったら素直にそう言えよ