1. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  2. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  3. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  4. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  5. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  6. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  7. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  8. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  9. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  1. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  2. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  3. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  4. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  5. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  1. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
  2. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
  3. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
   

夜中、ふと起きたら玄関のドアノブがガチャガチャ鳴らされている! 「なに!えっ!」って悲鳴をあげたら『ドンドン!ガチャガチャ!』 → その恐怖の正体は…

スポンサードリンク

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1532758827/
205: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 02:48:58.93 ID:rxyRlDQT

さっき起こったこと、俺と言うよりほぼ嫁の修羅場。

近所に、普段は施設に入ってる発達×精神を患ってる人がいて親世代は杖がないとダメな年齢。
お盆時期だからか臨時帰宅していたようで、俺自身実家に戻るのも数年ぶりで完全に忘れていた「彼のお仕事」に遭遇した。

彼のお仕事はゴミ出しなんだけど、なぜか彼は深夜2時にゴミを出しに家を出る。

そして、あたりの十数件全ての家の玄関をガチャガチャと開くかどうか確かめて、うっかり鍵をかけ忘れていたら勝手に入ってくる。
人んちの廊下をウロウロ、ブツブツ喋りながらウロウロ。
二、三分で出て行くんだけどここで声をかけたりしたらパニックになって危ないんだ。

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 


親も彼が帰ってきてるのは知らなかったし、俺は俺ですっかり忘れてたんだけど、たまたま嫁がトイレに起きてたまたまそのに遭遇。

キャ!なに!えっ!って感じで悲鳴をあげた(彼を知らないから当然)もんだから鍵は閉まってたけど、ドアの向こうで彼はパニックに。
ドアをドンドン、ドアノブガチャガチャ、なんかブツブツ喋ってた。

俺と両親は慌てて起きて嫁に小声で説明しながらとにかくパニックが落ち着いて帰ってくれる事を待ってたんだけど、5分経ってもそこにいる。

仕方なく母が彼の家に電話をしたんだが、先にも記述した通り杖ついてるじーさんなんだ。
耳も割と遠いようでなかなか電話に出ない。
警察に連絡するかもう一度鬼電するか相談してると外が静かになった。
多分帰ったんだと思う。

彼の障害については詳しくは知らないが、本当にゾッとした。

そして嫁にも怒られた。
本当に怖かった、空き巣かと思ったと。
俺は小さい時からの習慣みたいになってたからもう気にもしてなかったし、だからこそ忘れてしまったんだろうけど、今年結婚して初めて一緒に帰省した嫁にとっては恐怖でしかなかったと思う。
なんで赤の他人の為に俺がこんなに謝らないとならないのかって腹も立つけど、うっかり鍵をかけ忘れていたらって想像してしまって今現在俺が修羅場。
目が覚めちまったよ…

 

207: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 08:55:39.19 ID:wP8gv6pA
元々の住民にはお約束の慣れっこかもしれないが、嫁さん始めそのうち入れ替わる近隣住民には恐怖でしかないよ
帰省時期をずらすことで205宅的には回避できるけど、時間帯もはっきりしてるなら、交番なり警察署なりでパトロール強化してもらわないと、
抑制力のないキチがなにをしでかすかわからないよ

 

215: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 11:37:45.60 ID:rxyRlDQT

>>207

けっこうな田舎で、交番は徒歩4~5分の所にはあるんだけど、地域的に年寄り世帯も多く「可哀想な子」認定されてるから誰も何も言わないんだ。
もちろん警察も。
周りがキチンと施錠しておけば的なスタンスなんだよ。
昔、一度ナタ持って走り回ってた時は流石に警官が追いかけまわしてた事はあったけど、それも近所ぐるみで隠蔽。
幸いにも誰も怪我はなかったが恐怖しかなかった。

今朝家族で話し合って来年からは親達に盆暮れはこっちに来てもらう事になったよ。

 

208: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 08:56:40.84 ID:O3kjb0rl

分譲買う時205みたいな案件を事前調査する方法って、やっぱ唯一ちゃんと金払って興信所使うしかないのかなあ
あとから移ってこられると防げないしな・・・

 

209: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 09:36:53.20 ID:Rjb0w5ie

>>208

で、調べてもらってる間に売れちまう。
買えなかったけど調査費用は払わなきゃいけない。
ってなったら嫌だね。
ホント家選びは難しい。

 

215: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 11:37:45.60 ID:rxyRlDQT

>>208

地域によっては隠す所もあるし、俺が学生の頃の彼は昼間は作業所に通ってたから、一見問題なく見えてたよ。
全ての障害者が危険ではないけど、大きな買い物をするなら調べるのはアリだと思う。

 

210: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 10:19:00.43 ID:EH+i/iVL
昔は可哀想な人なんだから被害受けても我慢しなさいだったな
親も教師も
被害の程度なんてどれほど酷いものでも

 

211: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 10:49:19.13 ID:O3kjb0rl

明らかに不法侵入という違法行為してるから(なにかあっても刑罰対象外なのはおいておいて)
管理能力ない実家への帰省を阻止できるようにならないものかねえ
飼い犬が他人に傷害負わせたら飼い主の責任が問われるのに、知的障碍者を野放しにして事件起こしても保護者の管理責任が追及されないのはおかしいよね

これもし知らなかった嫁が空き巣と思って何らかの反撃行為したら、どうなるんだろう
俺だったら夜中に不審者が家の中に侵入してきたら躊躇なく攻撃するよ

 

212: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 10:54:04.97 ID:EH+i/iVL

>>211

起訴されて無罪になることが普通(逮捕や起訴歴は付く)

 

218: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 11:52:14.41 ID:O3kjb0rl

>>212

ありがとう
自分と家族の命の危険を守るための自衛行為そのものがギャンブルで運悪けりゃこっちが前歴かぶるとか、本当におかしな世の中だなあ

 

227: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 22:30:50.03 ID:pfyiRHon

>>211

起訴猶予による不起訴か略式起訴されて罰金刑あたりが妥当なんじゃないかな?
程度によっては嫌疑不十分による不起訴や執行猶予付きの懲役刑もありうる。

 

219: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 11:53:49.57 ID:rxyRlDQT
昔、何度か警察に保護されたりはあったみたいだけど、数時間後には帰ってきてたよ。
お咎めなしなんだ。
多分交番で迎えが来るのを待ってるだけなんだろうな。

都会だと措置入院とか色々あるんだろうけど、大型スーパーがいくつかできて個人商店が閉鎖、車がないと生活がしにくい田舎で年寄り世帯が多いからこれからも隠蔽はされるんだと思う。
危ないことをしても逮捕ではなく保護なんだよな。

 

220: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 11:54:39.87 ID:O3kjb0rl

やっぱ田舎か・・

リタイア後の移住先を検討するとき、そこらへんよく考えないとなあ

 

221: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 12:02:28.89 ID:rxyRlDQT

>>220

リタイア後かー。
逆に俺は田舎より中途半端な都会の方が良いのではないかと思う。
車が必要な地域だと買い物、病気や怪我、全て運転が必要になるし夫婦どちらかが乗れなくなったりしたら負担も増える、踏み間違い事故も怖い。
田舎で育ったからこそ分かる不便だよ。
中途半端な都会w千葉とか埼玉とかでエリアバスや徒歩で生活できるエリアが良いんじゃないかと思うよ。

 

223: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 12:23:16.30 ID:O3kjb0rl

>>221

おお、なんかありがとう
中途半端な都会の候補地もいくつかピックアップしてある

 

225: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 14:40:15.67 ID:rxyRlDQT

>>223

うちも他人事ではないし親はまだ50代後半だから元気だけど、定年後は実家よりも少し都心でマンション生活とかしてくれる方が安心なんだけどな…
二人とも地元だからなかなか納得してくれないけどw

 

228: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 05:18:34.86 ID:oe8QGirW

俺の親族が定年を機に田舎暮らしを始めたけど、5年ほどで引っ越してたな。

思ってた以上に雪が深かったこと。
店なども遠く、車が手放せないこと(冬のチェーンも自分で装着しないと駄目)
体が利かなくなってきてて、将来に不安を感じたこと。

これがネックになった。
色々検討した結果、
・大都市の近郊都市で交通の便が良い(公共交通機関が発達している)
・大きな公園や川に近い
・近くに大きな病院がある
・駅直結型のマンションで、管理人(コンシェルジュ)在住

を、リタイアの場所に選んだ。
今唯一の不満は、病院に行く救急車が通る頻度が高いことぐらいだそうだ。
防音がしっかりしてるので、それほど気にならないらしいけどね

 

222: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 12:10:18.79 ID:O8c9Pkqg
親いなくなったらどうすんだろ
地域で面倒見るの?
もう親が杖つくくらいの高齢なんだからそろそろそれこそ地域でどうにかしないと詰みそうだね…

 

223: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 12:23:16.30 ID:O3kjb0rl

>>222

地域でって無理だろ、役所の仕事だよ。
単に帰省するところがなくなるだけだけど
ていうかこの際そうなった方が周りは安全だろう

 

225: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 14:40:15.67 ID:rxyRlDQT

>>222

母に聞いてみたら、面倒みてきた祖父母が昔のように動けなくなり彼の母がここ数年同居して面倒を見る代わりに彼が施設に入ったらしい。
彼の父は隣市に住んでるが彼の障害が分かった時点で母子を捨てたクズだし、妹さんは家庭があるし今後も施設じゃないかな?
それでも盆暮れなど期間限定で時々帰ってるらしくどうなるんだろうな。

 

226: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/15(水) 15:39:14.85 ID:LiZM9/ja
とりあえず施錠習慣つけさせることじゃない?

 

229: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 06:15:05.29 ID:s7uprDLf
逆にガチの田舎の膿家から言わせてもらうと、ヤングやらセミリタイアで田舎に住みたいって言ってる連中の言う田舎が
・公共交通機関がそれなりに機能してる
・人間関係は都会並みにドライ
・アマゾンの配送は注文の翌々日
・歩いていける距離にコンビニがある
って「ちょっと不便だが我慢できる程度の田舎」なのに土地の値段に惹かれてガチの田舎に来るんだから自業自得だ嫌なら下調べしとけ、でしかない

あと「地域ルールの押しつけがウザい」って言ってる転入者は、地元から見れば「都会(自分)ルールを押し付けに来た侵略者」だからな

文句言う前に落としどころ探せやクソが

 

230: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 06:26:54.35 ID:QbLzWk0j

>>229

凄えわかるわ
今住んでる所が「ちょっと不便だけど~」の田舎だけど、(失礼ながら)これ以上の田舎には行きたくないわ
後で文句言う奴は、土地の値段もそうだけど、「田舎」と言う言葉に変な憧れだけを持った脳内お花畑のやつばっかりだよ

 

241: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 12:24:05.69 ID:p4LeAna3

229と酒を酌み交わしたい
きっと楽しい酒になるなあ

 

243: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 14:25:13.06 ID:pf9qWSuP

>>229

わかるわかる!
コミュニケーション能力低い人は田舎暮らしは無理じゃよ。

 

231: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 06:34:58.73 ID:mEc6sbLJ
短期間滞在するのなら限界集落いたいな所でもいいけど住むとなるとねぇ
日本の田園風景の写真みたいなイメージで移住するんだよね

 

234: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/16(木) 08:30:46.45 ID:MVlkocEA

歩いて行ける距離ってのが田舎と都会で違うから

田舎だと100m先の友達の家にすら車で行くしな

スポンサードリンク


  1. 嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった」
  2. 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
  3. 上司から期待され資格を取得し給料もアップしチヤホヤされていたら、妬まれて嫌がらせを受けたのでその腹いせに一週間ほど休んでやったw → 想定した以上の事態に発展した
  4. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
  5. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  6. 会社の先輩でもある元彼女(29)とは3年付き合って、別れた。元彼女「…今は後輩さん(22)と付き合っているの?」 俺「まぁね」 元彼女「!!」 → その直後、とんでもない事態に
  7. ワイ「パッパは何してる人なの?」彼女「も、で始まり、 ん、で終わる職業だよw」  その驚愕の正解は…
  8. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに… → そして結果は因果応報
  9. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  10. 久しぶりに帰省したら、兄嫁が残り物を食べさせられていた。俺「兄貴頭おかしくなったんか?今のお前、昔の親父そっくりやぞ!」兄・母「!!」
  11. 京都出身の彼女と婚約した。そして彼女の実家へ行ったが… → 近所の人「(彼女)は部落出身だから結婚はやめときな」俺「!?」 → 発覚した真相は、、
  12. 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
  13. 姉が俺の車で自損事故おこして地獄へ行った。しかし姉の遺書が見つかり… 俺(こっそり捨てるか…)母「なにそれ?」俺「あっ」母「あんた!この場所に行って姉ちゃんの願いを叶えてきな!」 → 俺は想定外すぎる所に行くはめに……

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。