338名無しさん@おーぷん 2015/09/05(土)21:40:22 ID:b2K

小学校時代からイジメられ続けて、大人になるまで友達が1人もいなかった私。
後に診断されたことだけど、パニック障害と言われて病院に通ってるので、
おそらく子供の頃から無意識に周りに迷惑をかけてしまってたんだと思う。

そんな状態だったのでコミュ障も併発して成人後も実家で引きこもり。
家ではネトゲばっかりやってた。
当然両親や兄弟からも働きもしないクズのお荷物扱いされて、
家族が怖くなってトイレやお風呂にも人目を盗んで夜中にこっそり行くようになった。

実家で自分の分の食事すら用意されなくなった頃、
ネットで知り合った男性に誘われて、「こんな家にいるくらいなら」と家出同然で同棲を始めた。

スポンサードリンク


Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed

当たり前の結果なんだけど、逃げ場所を確保したと安堵する間もなく、
その男性の奴隷状態に。
昼は仕事に行ってる間に家事を代わりにやって、夜は欲処理の人形。
その男性が初めての相手だったけど、
どうしても怖い実家に戻りたくなくてその生活に甘んじてた。

半年くらいした頃から、他の女性を家に連れ込むようになり、
そういう日は2000円ほどを渡されて翌朝までネカフェで過ごすようにと言われ、その通りにしてた。

でも結局、一年経たずに追い出され、行くところも無いので実家へ。
特に責められることもなくと言うか、
家族は私に無関心だったので、以前の生活に逆戻り。
ただ単に男性恐怖症が強くなっただけでなんの解決にもならなかった。

書いてたら長くなっちゃったので分割

 

339名無しさん@おーぷん 2015/09/05(土)21:41:36 ID:b2K

さらに数年経って30手前になった時、
またネットで知り合った別の男性から、
ゲームのリアルイベント(男女1セットで参加するタイプのもの)に一緒行こうと誘われて、一度会ってみた。
前の同棲時にひどい生活をしていたせいで男性という存在が怖かったけど、
その人はとても優しくて、我ながら単純だと思うけど、コロッと惚れてしまった。

でも行為には抵抗があったし、
前の二の舞になるのが怖くて言い出せず、
2ヶ月に一度くらいの頻度で水族館とかテーマパークへ遊びに行くだけの普通の友人として一年くらい接してた。
その間に病気のことや過去の自分の話もしたけど、
穏やかに聞いてくれるだけで、一度も夜に誘ったりはしてこなかった。

少しだけ残念な気もしたけど、
自分もおばさんだし、女性として見てないんだろうなという逆の安心もあって、
段々自分から遊びに誘うようになった。

それからまた1年ほど、事実上の初めての友達としてネットとリアルの両方でたまに遊んでたけど、
いつの間にか完全に惚れ込んでた自分の気持ちを抑えられなくなって、30歳になった時にこちらから告白。

以前の話も行為に抵抗あることも全部話してたので、スパッとふられると思ってたのに、
相手は「じゃあ時間かけてゆっくり付き合おうか」と言ってくれて、
思いがけない言葉に号泣してしまった。

それから相手と関係を持つまでにはまたしばらく時間はかかったけど、
昔の時とは違って「愛してくれる人に抱かれるってこんなに幸せなのか」
と三十路になって初めて感動。

それからなんやかんやあって、三年前に入籍。
式や披露宴は上げなかったけど、
一人の女性というか人間として認めてくれて、
家のことを任せてもらえる生活が幸せで堪らない。

自分みたいな自業自得のkz女でも、
時間をかけて理解して接してくれて、
こんな旦那に会えたのは本当に幸運だった。
年齢のこともあって子供は作らないけど、
今は十分人並みと思える幸せな生活を送らせてくれてる旦那にひたすら感謝。

10日に結婚記念日を迎えるので、
パートのお給料で何をプレゼントしようかと考えるのが今の楽しみ。

長文ごめん、思い出しながら書いてたらこんな見苦しいレスになっちゃった。

 

340名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)02:16:04 ID:fTt
>>338
どうか、末永くお幸せに。

 

341名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)12:06:11 ID:bJf
>>339
子供、まだ間に合うかもよ。
チャレンジしてみたら?

 

342名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)21:27:31 ID:SyF

>>340
>>341
レスありがとう。
子供は完全に諦めたわけじゃなくて、
私が今年34だからちょっと難しいかもね、
でもできたらいいね、くらいの感覚なので、
タイミングを合わせる程度で、その先はコウノトリさんの判断にお任せするわ。

旦那がどうしても欲しがったら不妊治療とかも考えてみる。
今のうちにもう一度話し合ってみるね、ありがとう。