今まで人と何故か仲良くすることができなかった
 いつも大体教室の前で授業受けてたんだが
 その留学生も講義いろいろかぶるし、
 前の席に座るから喋りかけてきた
 好きなバンドがいくつか被ったから
 ライブ行ったりがきっかけで付き合う事になった 
 その子を仮にCとするが
 Cは割と他の学生とも仲が良い
 けど俺が人付き合いが苦手なの知ってて無理に輪に入れようとしない
 俺は言葉の裏を読むのが苦手
 思ってることそのまま言ってくれる外人の方が合ってるんだと思った
 コミュ力に欠陥があると思ってたけど日本式のコミュ力ってかなり特殊だ
 それは彼女が言ってたがほんとそうだ
おめでとう!
 >>5
 ありがとう
 社会不適合者だと思ったけど社会って日本のことだと思った
 今まで自己主張は積極的にしなかったけど彼女相手なら何でも喋れる
 俺の悪いことも素直にズバズバ言ってくれるから助かる
同じような境遇だからなんかうれしい
 >>8
 仲間だなー
 他のコミュ力ないとか思ってる人にも希望を与えたいな俺は
と、いう1の妄想でした。
 >>10
 いやー外人というかコミュニケーションすごい取りやすいからこうなった
まあ私の場合彼は日本人だけどな(´へωへ`*)
 >>11
 どっから来たの
キャサリン!
 >>13
 あんまり詮索すなw
 >>15
 えへへ
 でもアメリカ人はズバズバ言うけどその分優しさや冗談も多く表現するよね
 >>1はそこらへんはできてんの?
 >>18
 冗談は彼女なら言いまくる。親にも言わないレベルの冗談。
 彼女のノリには近いけどやっぱり日本式な感覚だと言われる
 日本式冗談をきけて勉強になると言われる
 日本人の場合俺の悪いとことか結構仲良くなっても言ってくれない人多いけど
 外人というか彼女は違う
 ていうか仲良くなっても距離があるのが日本人だなーと思う
 陰で別の人になんか言ってたりとか
 俺はそれが苦手で人間関係築くの下手だった
 もちろん日本人でも距離なしの人いるけど俺はそういう人とすら
 仲良くなる努力をしてこなかったわけだがな
 お前のいう日本的なコミュニケーションにも良いところはあるんだぜ
 お互い傷つけない距離とか言った後に何が起きるか考えて話すとかさ
 >>20
 それは分かる。ただどんなコミュニケーションにも
 メリットもデメリットも有る。
 日本式のを身に着けたいとずっと思ってたけど諦めた
架空の外人女を作りあげネットの中での現実逃避はいただけない
 >>23
 もしそうだとほんと虚しいな
 夢でも見てんのかな俺
 俺前世信じてる派なんだけど
 きっと俺日本人じゃなかったと思う
 洋ゲーすきだし洋楽の方が好きだし
 和食はいつ食べてもエキゾチックな感覚がする
 別に俺の先祖外人居ないんだけど
あーなんか都合よく解釈する癖あるんじゃね?
 >>27
 都合よく、はないな。言葉どおりにしか取れないのは確か
 >>29
 いやいや、それらの海外趣向を前世で片付けられるところとかまんまそうでしょ?
 西洋文化に親しみを持てる原因をもっと探ればいいのに
 >>30
 何で探った方がいいの?
 >>33
 現代の日本人だからこそ西洋文化と相性が良い人もいるけど君はそれ前世で納得するんでしょ?
 言い方悪いけど日本文化も西洋文化もあまり理解してないんじゃない?
 >>37
 納得はしてないよ。そうなんじゃないかなーってレベルの考え
 両親兄弟は生粋の日本人で日本のものが好き
 俺だけ小さい時から外国にすごい興味あったし変わってると言われてた
 顔はすごいアジア系なんだが
 例えば中学で部活やってて
 ある日部活関係でお客さんが来て荷物重そうにしてて
 「持ちましょうか」って言って「いや良いです」って
 言われたらほんとに良いんだと思うタイプ
それで後から怒られて部活を辞めた
嘘がバレて自分語りで茶を濁す1に涙
 >>34
 どこが嘘だとおもうの?
 前世はボンヤリ考えてる事だからなあ
 それで都合良いと言われる理由がわからん
 アオリじゃなく。
こうやって突っ込まれるからなかなか自己開示できなかった
俺だって確証のないことは絶対だとは主張しないよ
 米国にはお試し期間的なのがあるらしい
 まだ相手からすると交際まで発展してないかもな
転載元:http://hayabusa.open2ch.net//test/read.cgi/news4vip/1511340301/



ぼっち渾身の創作