- 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
- 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
- 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
- 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
- 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
- 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
- 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
- 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
- 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
- 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
- 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
- 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
- お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
- 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
朝の雪かき当番に教頭先生が加わった結果… 教頭「ヘイヘーイ!雪合戦しようぜ!」 → 全員校長に説教、雪かき当番メンバー+教頭は校長室前で1時間正座の刑
580: なごみ 2012/01/06(金) 20:04:43.11 ID:IVA+Copa0
私は北海道出身なんだけど、うちの高校では掃除当番ならぬ、早朝の雪かき当番があった。
人数は生徒4~5人+先生1人で、玄関から校門前までの間の道を作る、みたいな感じ。
そんなある日の当番のメンバーに、クラスのムードメーカー的なおバカ男子2人がいた。
そして監督の先生は、それまでに数々のお茶目な武勇伝を残してきた教頭先生だった。

適当に雪をどけるだけ(所要時間7分だったらしい)にして、それから登校時間までずっと雪合戦に。
特に教頭のテンションが異常に高く、
「見てこれ!先生結構美術の才能あると思わない?(`・ω・´)」と自作の雪うさぎを登校してきた生徒たちにドヤ顔で自慢したり、男子には「ヘイヘーイ!」とか言いながら雪玉ぶつけたり。
最終的には全員校長に説教され、その日の雪かき当番メンバー+教頭は校長室前で1時間正座の刑に。
当時は「なんつー教師だ(;・ω・)」と思ってたけど、今思い出すと自然と笑顔になってしまう先生だったなとしみじみ。
「後日談」としたら、良い思い出になるだろうな、その関係者w
実際、「恥ずかしい」「つらい」くらいしか、自分の記憶には残らないしw
教頭もちゃんと1時間正座してたw
その時のメンバーは「好きな子とかいるの?+(・∀・)」とかwktkされて大変だったらしいw
反省の色が全然見られないなwと笑ったことを覚えてるw
あと更にこの教頭について思い出そうとしたら変な出来事しか出て来なかった件
その1:ある日の全校朝会で教頭が松葉杖をつきつつ、苦悶の表情&脂汗ダラダラでステージに。
教頭「みなさん、これは教訓です。ある程度重いものを持つときは必ずしゃがんで、膝の力で持ち上げるようにしてください。
そうしないと今の私みたいになります!」
教頭、前日に奥さんに頼まれて米(10kg)を持ち上げようとしてぎっくり腰になったそうです。
その2:またある日の全校朝会、教頭が今度は車椅子でステージに。
教頭「みなさん、これは教訓です。激しい運動をするときは必ず準備体操してからにしてください。そうしないと今の私みたいになります!」
教頭、前日にダンス部の練習を見て、自分もやりたくなったらしく練習に参加→足がもつれて転倒→アキレス腱断裂 となったとか。
先生が一番気をつけてくださいって誰もが思った瞬間だった
その3:またまたある日の全校朝会、校長が留守だったので教頭が話をすることに。
何故かこのとき、ノートPC持ってた。
何する気なのかと思ったら、
教頭「今日はみなさんに大事なお話をします。実は先生…カツラだったんです!(バッとヅラを外すと同時にPCに手を伸ばす)」
→後ろのスクリーンに「な、なんだってー!」というセリフ入りのでっかい吹き出しが映る。
→教頭「まあ嘘なんですけどね(更にハゲヅラを外す)びっくりしましたか?(・ω<)☆」
→爆笑の嵐
→教頭「ぶっちゃけ朝会での話なんて教室に戻ったときにはもう忘れてるでしょうし、あんまり意味が見出せないんですよねー。
というわけで、皆笑ってくれたところで今日は解散!あ、先生たち、今日の件は校長には黙っててくださいね」
始終そんなノリだったなあ…
思い出せば思い出すほど笑いしか出てこない
面白すぎるww
教頭先生が教頭になる前、一般の先生だった頃にもいろいろ武勇伝がありそうだw
教頭先生wwww
一般的に影が薄いって言われる役職なのにその武勇伝、
普通の教員だった時はさぞかし・・・w
そんな管理職いたら職場も楽しいだろうなーwww
- 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
- 娘(2)の血液検査をした。俺「…血液型があわない」嫁「ごめんなさい。ウワキしました…」なんとそのまま嫁は失踪! そして21年後、真実を知った娘は…
- タヒんだ母の友人「(母)がビデオレターを残しています」 それを見た家族「!?」 母は最後に驚愕の暴露をした。 そして最大の修羅場は8年後…
- かつて俺を強烈にイジメていた従兄に臓器移植必要となった。親「適合するか検査を受けろ」俺「わかった」医者「適合します」親「移植だ!」俺「いやいや、しないよ?」 → 結果…
- 友人の結婚式に出席したが、なんと私の席が無い…! どうも飛び入り参加した新郎友人たちに割り振られたしい。新郎「どうしても参加してほしいんだ」新婦「招待者が優先でしょ(泣)」私「…」 → 私が大人の対応をした結果…
- 俺をイジメまくっていたヤツの葬儀に薔薇の花束を持ってタキシード姿で参列してやった結果
- 優しくて清楚で常識人な彼女の胸元に刺青があった。 俺「これは…?」彼女「彫った。昔はバカで…後悔してる」 少なくとも日本で普通に生きてる人は刺青いれないよな?
- 余命1ヶ月の父「もう以前の(嫁)さんとは違うぞ。気をつけろ」俺「!?」 父は超美人嫁の心中を見抜いていた → そして俺たちは離婚。しかし事態は逆転し…
- 25年前にウワキで離婚した父がタヒんだ。すると父とフリン女との娘である異母妹が…「広い家で寂しいから一緒に住みませんか?家の名義を(俺)さんに変えてもいいです」 俺「!?」
- ブサイク男の俺に積極的にモーションをかけてくる美人同僚 。 その同僚の本心、俺の彼女の罠。そして結末は見知らぬ土地
- 近所で有名なエリート夫婦の娘(中3)が妊娠…! しかし娘はその父親が誰なのかは「絶対に言わない」 → 私(これはすごく不思議だ…)
- 高2の彼女「結婚するまでは清い関係でいようね」俺「わかった!」 → 彼女を信じて8年が経った結果…
- 嫁の携帯のメッセージ。 間男「早く一緒になりたい。いつ旦那と別れるの?」 制裁とかじゃなく嫁の心を取り戻すにはどうすればいい? → 逆転の決着…!
- 【悲報】 参政党議員「ごめん給料返すって言ったけど、あれ取り消すわ」
- 【衝撃】 絞首刑、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・・
- 【速報】 織田裕二さん、ついに『カミングアウト』をしてしまう!!!!!!
- 【悲報】 世界陸上、世界一肩幅広い観客の続報なし
- チャーリー・カークの死を祝福した女性、解雇されて泣くwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40代、体が壊れ始めるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 旦那が仕事行ったら orz で泣いてる
- 喉が痛くて咳・痰・鼻水・声枯れしてて明日遊べないよと友人にLINEしたら→返信がバカすぎたwwwww
- 旦那「にゅうめんってなに」私「温かいそうめんだよ」旦那「なにそれキモッ!そんなキモいもん絶対に食わないからな!」→ 後日…
- 【衝撃】 やや不登校気味の長女(小2)を学校に連れて行ったら、長女を見た担任が「えぇ~~~~っ」と大声を出して目をまん丸くして気絶した!→理由wwwww
- ちょっと特殊な技術職として就職しずっとやってきた。→管理部門に異動になったんだけど今の仕事…
どんな人生送ってたらいい歳してそうやって人を笑わせようとするような人間になるんだ
今は教頭という役職は存在しなくなってるんやで
代わりにそのポストは副校長と呼ばれてる
自分の時代の教頭先生なんて普段ジャージの上下で雑用してる姿しか知らなくて
生徒全員用務員の人だと思っててラフな扱いだったから、ある日の朝礼で
校長先生直々に「あの人は教頭先生です」とのお達しがあった
リアルに「な、なんだってー!」ってなった思い出くらいしか…影薄いなんてもんじゃない
私が小学生の時の教頭先生のこと思い出してほっこりした
こんな面白タイプじゃなかったけど小さい学校とはいえ
200人弱の生徒の顔と名前、兄弟が何年生にいて特技が何かなどを全部覚えていた
すれ違うと声をかけてくれて小学生レベルの下らない冗談に笑ってくれた
そして校長先生になるために別の学校に転任してしまった
きっと素敵な校長先生になったと思う
ぎっくり腰で松葉杖…車椅子でステージに…転倒してアキレス腱断裂…まああり得ないとは言わんが不自然な怪我の仕方だよな
教頭は校長より厳格なイメージなんだがこれもイメージでしかないがね
これは人によるとしか言えん、校長のサポートに徹する人もいれば積極的に動く人もいる
マジレスすると、
本気で教頭を正座させる校長はいないし、
朝礼の話が無意味と考える教育者はそれこそ皆無。
これ、そのヤンチャ生徒指導へのリレーションを作るアクションか、
まあ創作だなぁ
これまでにもよっぽどの事をやってたか、校長も教頭の思惑を理解してた可能性はある
自分の人生で経験が無いってだけで創作だと否定出来る要素には一切ならないよ
自分も学芸会なんて「無理やりやらされるもの」って記憶だけど、子供みんなが笑顔ですんごい楽しそうな学芸会をやってる動画を見た事あるからね
学園ドラマで教頭先生と言えば主人公に敵対する
頭の固い人物という描写が多かったけど
こんな教頭先生だったらどんなドラマになっただろう