http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1544074468/
41: 名無しさん@HOME  2019/01/14(月) 14:40:16.24 0
 愚痴らせて 旦那が18歳年上 
 私25歳で旦那43歳で結婚 
 色々あって28歳で妊娠したけど、旦那の年齢考えて2人目諦めた35歳の時、高校時代からの友人から結婚する、といわれた 
 
 お祝いついでに夫婦であいにいったら、相手が7歳年下で、うちの旦那の隣に友人の彼氏がいると、どう見ても親子 
 比較しちゃだめだと思ってもついつい比較してしまって、それ以後お爺ちゃんにしか見えない
スポンサードリンク        
しかも友人、36歳で結婚して翌年あっさり妊娠、 
 さらに2年後に「想定外だった」といいながら2人目妊娠 
 39歳で出産なんて大変だわーとか言いながら幸せそうな彼女を見てると、泣きたくなってきた 
そりゃ生めるよね、だって旦那まだ32歳だもんね 
 私も2人目欲しかったよ
でもさ、そういう話聞いてる私は、旦那の親が認知症の検査いったとかそんな話を聞かされて 
 親と同居?介護?なんて考えなきゃいけない 
なんでこんなおじさんと結婚しちゃったんだろう 
 本当に後悔してる 
44: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 01:26:07.55 0
 >>41
 離婚できないの?
 いますぐにじゃなくても、5年後とかにでもいいから少しずつ離婚しても生活できるように支度しとくのはどう?
 いまあなたが40くらいならまだまだこれからじゃん!   
 
47: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 11:04:12.69 0
 >>41
 今さらだけど、結婚する時に周りもみんな祝福ムードだったの? 
 
48: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 11:09:23.24 0
 男が年上の年の差結婚って祝福ムードにならないよね 
以前女性ばかりの職場にいたけど、職場で12歳年上の男性と結婚するって女性がいたときは 
 口ではオメデトーとかいいながら、「まぁ、あの子ならしゃーないわ」みたいな雰囲気だった 
 逆に、6歳年下の彼と結婚します、って報告があったとき、職場内は異常に色めきたって 
 「6歳下?犯罪じゃん!」「うらやましい!」って凄かった 
 普段おとなしい課長までも「うちも年上旦那捨てて若い彼氏つくろうかな~」なんて冗談言うくらいだった
   
年上の男性との年の差結婚=負け組、って意識が女の中にあるんだよね 
 ただ、それが年収数千万の金持ちとかなら、当然話は別だけど 
 
49: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 11:26:04.94 0
 年上と結婚負け組…
 まさにそうなんだろうな
 二十歳前後の頃はいいなー年上なんていわれて
 ふふんって思ってたけどなんのこっちゃない
 どこがいいのやら
 そしてそんなの言ってた子らはちゃんと同世代と結婚 
 
50: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 15:24:44.13 0
 >>48
 いや、年上女と結婚する時よりははるかにマシだよ
 親兄弟から友人にまで何考えてんのと言われる 
 
51: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 15:28:08.70 0
 男性視点では「年上女と結婚」は負け犬なように
 女性視点では「年上男と結婚」は負け犬って話なんじゃない? 
 
52: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 15:31:14.26 0
 それそれ 
 
53: 名無しさん@HOME  2019/01/15(火) 15:38:56.67 0
 いくら金持ちでも歳の差があればうらやましがられないんだよね
 お察しみたいな空気になる 
 
55: 名無しさん@HOME  2019/01/16(水) 08:11:12.71 0
 年上と付き合ってる、結婚、とかって負け組と思われてるんだ…
 だいぶ感覚ずれていた…かなり今ショック受けているw 
 
56: 名無しさん@HOME  2019/01/16(水) 11:05:14.30 0
 >>55
 ズレてるから爺と結婚できたんだよ 
 
57: 名無しさん@HOME  2019/01/16(水) 11:07:40.60 0
 友達から、すごく年上の男性と付き合ってるのって言われたら
 みんなで「給料良いんでしょ?」「いいな~」「私の彼なんて同世代でお金無いからうらやましいわ!」と
 本音を隠してフォローしまくるよね
 本心では全然うらやましくないけど 
 
58: 名無しさん@HOME  2019/01/16(水) 12:30:39.77 0
 付き合うだけならお金持ってていいなー!って言われるのはわかるけどね
 結婚までするのはお金の面で言えば損でしかない 
2人目諦めたのは自分の意思でしょ?
旦那の年齢のせいにすんな
キモオタレベルのおばさんが詰め込まれてるようなスレだね
二人目あきらめた自分の判断を、伴侶のせいにしてることに気付け。(うちは二人目は行ったが、家の広さと収入で三人目をあきらめた。それは双方が同意してる。子が手を離れた今「三人目いけたかも」というのは茶飲み話でしかない)