1. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  2. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  3. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  4. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  5. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  6. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  7. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  8. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  9. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  1. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  2. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  3. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  4. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  5. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  1. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
  2. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
  3. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
   

上司と託児所に行った。上司「知らないオジさんとオバさんが来たらビックリするよね~ごめんね^^」私(おばさん!?まだ28だぞ….!?)

スポンサードリンク

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534310826/
594: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:14:23 ID:wti

業務中、上司(63)と私(28)で託児所にうかがう用事があった
保育士さん待ってる間に小さい子がこちらを見たり隠れたりするのが微笑ましくみてたんだけど
上司が「知らないおじさんとおばさんが来たらびっくりするよね~ごめんね~」と一言

まあ、28なんておばさんだし、自分で小さいのにおばさんはねーとか言うこともあるよ
でもそれを還暦過ぎた男上司に言われるのはなんかどうなんだろう
文句言ったり態度変えたり一切なくニコニコして仕事終えていま帰宅したけど、地味に嫌な気分に

上司でも旦那でも、男の人に言われたくない

失礼だなという思いがじわじわ

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

596: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:28:43 ID:wti

>>594
書き出して何が納得いかないのかわかった

例えば社内のアイドルで石原さとみそっくりのAちゃん(29)とか、ハーフでモデルみたいな美人秘書Bさん(35)を同じ立場で連れてった時に、おじさんとおばさんが来たら~なんて本人の前で言うのかと
おばさんなんて言い方したら失礼だなって感覚になって、多分件の上司はお姉さんとか気を遣った表現を間違いなくする
年齢っていうデリケートな分野で、仕事上で、そういう気遣いな差をつけられた事嫌だった
私じゃなければもっと気を遣ったことを、こいつならおばさん扱いしてもOKって無神経に言って欲しくなかったわ

セクハラ、エイハラってあるけど、基本的に仕事上であるべき気遣いをされず、他人と差をつけて傷つけられるのが辛くなるんだな

 

595: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:28:33 ID:MdT
>>594
外部の人に向けて言葉を発する際に仕事上の身内女性をお姉さん呼びしてるの見聞きしたら
逆に穿った目で見てしまうからそれでいいんだよ
むしろ上司は自己中ではなく子供目線(相手側目線)で適した言葉を選べる常識ある人だと思うよ

 

597: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:36:12 ID:wti
>>595
すみません、特に書いてなかったのですが、子供は全員1歳でよちよち歩いてるような子達なんで言葉で意思疎通がはっきりできる年代ではありませんでした
保育士さんもうちの会社の保育事業部のスタッフなので、全員同じ社員同士でした
で、上にも書いた通り、社員と1歳児しかいないそのシチュエーションなら上司はAちゃんBさんに向かって「おばさん」なんて言えなかった
その差が悲しかったなと

 

599: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:45:29 ID:MdT
>>597
AちゃんとかBさんと一番比べてるのあなた自身みたいだし
実際上司がそういう場面でAちゃんやBさんをお姉さん扱いしているところを見た?
それかAちゃんやBさんから「上司さんからお姉さん扱いされた」的な発言あった?
そうじゃないのならただの被害妄想拗らせ状態だよ
明らかな貶しや罵声じゃない状況で他人からおばさんと言われて嫌な気持ちになったらおばさんだよ

 

602: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:54:58 ID:wti

>>599
そうですね、うちの事務所はキッズスクールが併設されてますが、他スタッフに対して「みんなお姉さんの指示に従ってねー」と上司がアナウンスしてることはありますね
Aちゃんはじめ他の女性社員に対してお姉さんというフレーズはよくききます
年齢がどうあれ、仕事上でそういう不要なダメージを負うような言葉は避けて欲しかったです
逆に全ての社員をおばさん扱いしてる人ならここまでダメージなかったと思います
失礼だと女性陣から嫌われそうですが

男性に例えるなら、子供向けのイベントをした時
アナウンスの女性が同期の男には「はじめのグループはあのお兄さんについて行ってくださいねー!」と言い
自分には「次のグループの人は、あのおじさんについて行ってくださいねー」と案内したような
そんな感覚です

 

601: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:54:39 ID:euX
>>597
いや30手前の人のこと、普通おばさん呼ばわりしねーよ。
小さい子からすれば実際におばさんと言われても仕方ない年齢ではあると思う。
だがそれを分別のついた大人が言うのはまた別の話。
そもそも言われて嬉しい言葉ではないし、努力ではどうにもならない。
そういう言葉を無遠慮に投げつけられて嫌なのは当たり前。
AさんBさんだったら対応違うんじゃ?と思ってしまうほど、1人の女性としてあまりに無礼だと感じたんでしょ
他のレスにあった嫌と思ったらおばさんだよ、とかどんな罰ゲームだよ。

 

606: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)20:19:07 ID:wti

>>601
まさにそんな気持ちでした
ありがとうございます

 

604: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)20:02:48 ID:MdT
>>602
そっか、ならその上司が相当なクソだしあなたが嫌な気持ちになるのは当然だ
上司に対しては気にして無いし何のダメージも無い振りを続けるしか無いけど
女性陣には「こう言われたの何気にショックだったわ~」くらいの愚痴吐きしとくといいかもしれない
きつく言い過ぎちゃってごめん

 

606: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)20:19:07 ID:wti

>>604
いえいえ、背景も分かりづらかったのですみません
気持ちが軽くなる程度に周りに愚痴っておきます

逆に私が63歳の上司の前で「知らないおじいちゃんが来たらびっくりするよね~」と言ったらどうだったのかなと
おじいちゃんと言われても仕方ない年齢ではあるけど、まだ現役で働いている男性にしたら嫌な気持ちになりますよね

 

609: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)22:27:07 ID:PgX
>>596
「おばさん」か「お姉さん」かは女性職員の年齢や容姿じゃなく
そのとき相手をする子供たちにはどちらの呼び方が適しているかじゃないの?
うんと小さい子には安心感をとか
一緒に活動するには親近感をとか

 

608: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)22:17:44 ID:U1A
>>596
あなためんどくさいひとだな だからおばさん扱いされるんだよ
あのさぁおばさん、「おばさん」扱いが刺さるのは、あなた自身が自分はおばさんて自覚してるからでしょ
バカにバカって言ったら怒るのと同じ
年はいっててもはつらつとして華やいでいるひとはおばさん扱いなんてできない
でもあなたみたいに仮想敵をつくってジトジトと日々妄想してたり、あいつが悪いこいつが悪いって考える人はそういう雰囲気が顔や全身ににじみ出るよ
他人が自分を気遣うのは当たり前なんて考え方してたら三十路に突入したら確実に糞婆ぁ扱いだよ~

 

618: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)01:12:05 ID:Co1

>>608
その理屈で言ったらおばさんはただの悪口かつ蔑称で、ますます会社の部下に対して言って良いセリフではないわな
〝のろまだからいじめられる〟のようないじめっこ・加害者理論

なお、おばさん呼びはそれだけで十分セクハラに該当する
大企業ならたった一回客先(幼児の前)で使ったとしても、コンプラ窓口に通報されれば上司が人事から指導受ける事案

>例えば、男性から女性に対して、「デブ」、「ブス」、「おばさん」、「貧乳」などの発言をすること、
>女性から男性に対して、「ハゲ」、「デブ」、「臭い」などと発言することは、いずれもセクハラにあたります。
>女性社員に対する「ちゃん」付け、男性社員に対する「くん」付けは、いずれも、敬称にはならず、
>相手のことを軽んじる発言となり、相手が不快に思えば、性的嫌がらせ、すなわち、セクハラ発言にあたります。

言った側がどんな風に考えてようと、今時の会社組織では当たり前に許されない行為ってわかってた方がいいぞ
親戚のおっさんが言ったならまだしも、会社の部下に言った時点で確実にアウト

スポンサードリンク


  1. たった一度の過ちで子を授かった妻「どうしてもおろせない。それを考えるとタヒにたくなる。あなたの子供だったら良かったのに…」  そして僕が『自分なりに無理のない判断』をした結果は、、
  2. 貞操観念がすごく固い彼女。結婚を考えている大切な人だから隠し事はしたくはない。だから過去に夜の店に行った経験を彼女に話した結果
  3. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
  4. 姉の夫「産んでよ」私「わかった」 → 姉の夫の子を産んだ。お姉ちゃんも私の娘が自分の旦那の娘だとは思ってないだろうな.. ま、バレた時は姉たちに育ててもらいます
  5. 娘(2)の血液検査をした。俺「…血液型があわない」嫁「ごめんなさい。ウワキしました…」なんとそのまま嫁は失踪! そして21年後、真実を知った娘は…
  6. 娘「わたし結婚する」俺「そうか…おめでとう!」娘「縁起が悪いからお父さんは結婚式には招待できない。ごめんね」 うん。そりゃそうだ。そうだよな..
  7. 友人の結婚式に出席したが、なんと私の席が無い…! どうも飛び入り参加した新郎友人たちに割り振られたしい。新郎「どうしても参加してほしいんだ」新婦「招待者が優先でしょ(泣)」私「…」 → 私が大人の対応をした結果…
  8. 酔っぱらった新婦の上司が披露宴でいきなり暴露した。上司「(新婦)が新人の時に関係を持ってずっと続いてるし、続けていくと誓い合った!」新郎・新婦「!?」 → 結果は、、
  9. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  10. 子供の誕生日を忘れ、父親がタヒんだ時でもウワキをしていた嫁。俺「…お父さん亡くなったぞ。お前こんな時になにやってんの?」嫁「..!?」
  11. 托卵に気づいた義弟。その復讐は最高のタイミングで開始された。 こんな復讐のしかたもあるのかと、ゾッとしたよ
  12. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  13. 俺のセイ病が発覚。感染源は嫁しかありえなかった。 → 嫁「…どこまで知ってるの?」俺「ざっと500人くらいか?」嫁「すべて、知っているんだね」

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    7件のフィードバック

    1. 匿名 より:

      この場合年齢関係なくおじさんおばさんでいいだろ、ア○ペだろ

    2. 匿名 より:

      こんなことでぐじぐじ悩むんだから気楽なもんだわ
      子供に対しちゃ成人女性はみんなおばさんでいいだろ
      いちいちプライド高すぎて扱いにくいったらありゃしない

    3. 匿名 より:

      めんどくさいオバサンだな

    4. 匿名 より:

      おばさんと自覚しているかどうかは関係ないし、この指摘は逆効果でしかない

      勝手に、自分より位の高い人物ならこうは扱われなかったに違いないという考えから来ている
      要は、嫉妬
      相手との距離感で呼び名は変わる物なのだから、間柄が変われば同じ人をさす言葉でも「おばさん」と「おねぇさん」が入れ替わる事は普通だ
      嫉妬の対象も同じシーンなら同じ様に呼ばれていただろうと想像できない事の罪深さよ

    5. 匿名 より:

      『AちゃんBさんにはおばちゃんとは言わない(はず)』という勝手な思い込みでどんどんヘイト溜め込んでるのが最高に鬱陶しい

    6. 匿名 より:

      「おばさん」がセクハラなら「おねえさん」もセクハラだろ。

    7. 匿名 より:

      どんな年齢であろうと本人の目の前で「おじさん」「おばさん」呼びはダメというのはわかる。
      確かマツコデラックスも気を付けてるから、年齢問わず女性に「お姉さん」呼びを徹底してるとか。
      子供から見れば20代社会人はみんなおじさんおばさんというのもわかる。

    匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。