1. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  2. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  3. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  4. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  5. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  6. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  7. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  8. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  9. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  1. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  2. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  3. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  4. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  5. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  1. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
  2. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
  3. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
   

10年前に定年退職した元上司がいきなり会社にやって来た。 俺「部長!今日はどんなご用件で?」元上司「用件って、仕事に……そうか、俺は…」俺「あっ(察し)」 → 社長が現れて、、

スポンサードリンク

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496875604/

1: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:46:44 ID:OM9
朝普通に
「はい、おはようさん」
って事務所に入ってきて、普通に席に座ったらしい。

俺が事務所に着いた時は事務所は騒ぎになってて、俺が入るなり部下が

「課長、知らないおじいさんが入り込んでて怒鳴ってるんです」
って助けを求めてきた。

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

2: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:47:06 ID:OM9
何事かと思って騒動の発信源に行くと、確かに知らないおじいさんがわめいていたが、何やらその声に聞き覚えが!
あっ、と思ってよく見たら、俺が新人の頃の上司で、俺の入社後数年でに定年退職した鈴木部長じゃんと気がついた。

「部長、久しぶりですね!どうしたんですか?」

って聞くと
「おお、川崎か。どうしたもこうしたもないぞ。なんだこいつらは」
って返してきた。

 

3: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:47:42 ID:OM9
「俺の後輩ですよ。部長が退職なさった後で入った後輩達です」
って普通に答えたら。部長は
「???」
な顔をしてる。

俺も困ってしまって

「部長、今日はまたどんなご用件でいらっしゃったのですか?」
って聞くと、
「何って、働きに…そうか俺は…」
とかブツブツ言い始めた。

 

4: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:48:26 ID:OM9
俺はちょっと「あっ…(察し)」状態になって、とりあえず別フロアにいる社長を後輩に呼びに行ってもらった。
社長もこの元部長の後輩だったから、呼んでも失礼にはならないだろうし、とにかく助けが欲しかった。
部長はずっとブツブツ独り言を言ってて怖かった。

 

5: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:48:27 ID:1Ky
本田と山羽はよ

 

15: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:50:55 ID:OM9
>>5
やっぱりバイクメーカーで仮名あててるのわかるかw

 

6: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:48:31 ID:Kmb
認知症の部長ほど面倒臭い接待はないな

 

16: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:51:26 ID:OM9
>>6
さすがにこんなこと初めてだから面食らったわ。

 

8: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:48:46 ID:na3
にちんしょう

 

17: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:51:42 ID:OM9
>>8
そうなんだろうなぁ。悲しいなぁ。

 

10: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:49:08 ID:OM9
幸いにも社長は出社してたみたいで、後輩がすぐに社長を連れてきた。
社長は部長を見るなり
「鈴木部長じゃないですか!いやぁ、お久しぶりです。連絡していただければお迎えにあがりましたのに」
ってニコニコ。
確か仲が良かったんだなこの2人。


そして社長を見た部長も破顔して

「いや~、本田君、久しぶりだね」
とさっきまでのヤバさはなくなって普通に会話をし始めた。

 

11: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:49:31 ID:OM9
しかし、部長が
「周りの口ぶりからするに、本田君はあれかね?社長になったのかね?」
と聞くと、
「いやだなぁ、鈴木さん。そのことはお伝えして、就任祝いもちゃんといただいてるじゃないですか」
と社長が答えて、ここでまた部長がフリーズ。

最初は普通に話してた社長も、だんだん部長の状態が分かってきたみたいで、

「ここじゃなんですから応接室にどうぞ」
と部長を誘って
「君たちは通常業務に戻ってください」
って言って去って言った。

 

12: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:50:04 ID:OM9
2人が去った後、俺は部下に質問責めにされたが、とりあえずどういう人なのかを一通り教えて、
「仕事に戻ろう」
と促して業務に戻った。
部長は数時間後に家族が車で迎えにきたらしい。

頭が良くて、決断力があって、憧れの部長だったが、何か嫌なものを見てしまった気がして昨日は一日中いたたまれない気持ちだった。

今日も事務所に来てたらどうしよう…

 

13: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:50:35 ID:HOH
認知症のジジイは朝ソワソワうろうろする
出社しなきゃって
認知症のババアは夕方ソワソワうろうろする
子どものお迎えに行かなきゃご飯作らなきゃって

 

18: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:52:31 ID:OM9
>>13
涙出てきそうになるわ。

 

20: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:58:22 ID:knr
必氏に仕事に生きたんだろうね
認知症ってついさっきのご飯は忘れても
昔の輝かしい思い出なんかは事細かに覚えてるとか言うよね

 

21: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)07:59:42 ID:OM9
>>20
そうなんだろうね。
そしてまだ完全に曖昧になってないからこその混乱してる様子が悲しかった。

 

22: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:01:31 ID:knr

>>21
その元部長の家族が支えているんだろうね

本人にとっては事実をストレートにつきつけたら
ショックも大きいだろうし

 

27: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:04:05 ID:OM9
>>22
こっちは部長が何か用事があって顔を出したと思ってたからね…
しかし、まだ70ちょっとだぞ…ボケたしまうのか…

 

33: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:07:28 ID:knr

>>27
若年性もあるし発症する年齢はわからないね

前にテレビでやってた人は
バリバリの仕事人がだんだんと仕事の要領が悪くなって退職してた
家族が支えて認知症の進行を遅らせてはいたけど
今はリハビリ代わりの自転車配達でも家に帰れなくなっていた

 

35: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:08:44 ID:OM9
>>33
若年性アルツハイマーだっけ?
明日は我が身なのかもね。

 

36: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:10:32 ID:knr

>>35
完璧主義者に多いみたい

その元部長自身が病気を認識して家族の理解と支えで
向かい合っていくしかないもんね

 

37: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:11:16 ID:OM9
>>36
途中で定年退職してることを思い出してたっぽいんだな…
それがまた哀れだった。

 

23: 犬◆WOLF/aDUvs 06/08(木)08:02:02 ID:KR8
悲しいなぁ
当時を思い出してそれほど自分も年取ったんだなって改めて実感する

 

28: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:04:35 ID:OM9
>>23
それは本当そうだね。
俺もいい歳したおっさんになったわ。

 

24: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:02:46 ID:efd
俺が老害となってしまったらさっさと氏ねるようにしたいな

 

29: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:05:25 ID:OM9
>>24
現在のお年寄りも若い頃はそう思ってたのかな。

 

25: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:03:41 ID:1Ky
どーやって来たんやろ
定期券とか無くて気付かんかったんやろか

 

31: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:07:02 ID:OM9
>>25
どうなんだろ…
通勤ラッシュ時は自動改札に次々人が来て扉が閉まらない状態になるから、それですり抜けて来た…とか?

 

30: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:06:43 ID:OcP
ボケじじいカエレってゆってやんねーと(´・ω・`)。

 

34: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:07:56 ID:OM9
>>30
知らない爺さんならいざ知らず、昔お世話になった人だからな。

 

40: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:12:33 ID:vNT
笑ってしまった
笑い事やないが
今日も来てたら笑うわ

 

42: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:13:52 ID:OM9
>>40
現場は悲壮感しかなかったけどな!

 

43: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:15:10 ID:Wmj
実はいろんなところでありそうだな

 

45: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:17:18 ID:OM9
>>43
確かに。
定年退職者はたくさんいるしね。

 

47: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:19:12 ID:Wmj
>>45
ボケ防止のため定年退職なんか辞めて生涯働いた方がいいのかなぁ。年金問題的にも。

 

53: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:21:17 ID:OM9
>>47
俺は嫌だなぁ。
60越したらもう働きたくはないわ。

 

50: 犬◆WOLF/aDUvs 06/08(木)08:20:20 ID:KR8
>>47
仕事辞めると一気に老け込むって言うしな

 

59: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:32:01 ID:OM9
>>50
定年後の統計だと、教員が確かボケ率が高いんだっけな…

 

55: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:22:30 ID:Wmj
>>53
ボケないならいいよね。ボケて家族に迷惑かけるのやだなぁ

 

62: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:33:25 ID:OM9
>>55
もう迷惑かけないためには施設に入るしかないな…

 

44: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:16:47 ID:OcP
ケートラで餓鬼轢き*す前に*処分しとけ(´・ω・`)。

 

46: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:18:27 ID:OM9
>>44
農家ではないから軽トラではないと思うよ。
それは冗談としても、高齢者の免許更新はもっと厳しく審査するべきだね。

 

48: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:19:46 ID:OcP
更新で取り消しても車あると乗るからな(´・ω・`)。

 

54: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:21:33 ID:OM9
>>48
あ、そっか…

 

49: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:20:04 ID:n8L
現役だった頃にボケなくて良かったね。
ちょうど昨年他社と合弁会社作ったんだけど、経験買われて社長は70代のが充てられた。
最初はスムースに物事進んだけど途中から雲行き怪しくなってかた。
この説明するの何度目?社長としてその認識はまずい・・・
訳もなく起こり始めるし、会議で自分がした発言も覚えてないし。
うまく行きそうもないなで合弁解消してフェードアウトしたよ。

 

56: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:22:39 ID:OM9
>>49
地位のある人がボケると被害は大きいよね。
おまけに本人には引き際も分からなくなってくるし。

 

52: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:21:16 ID:knr
蛭子能収が麻雀辞めたらボケが始まってた

 

61: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:32:45 ID:OM9
>>52
麻雀は本当に頭にいいらしいね。

 

58: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:24:07 ID:Wmj
ボケないような働きっぷりをするしかないのか。真面目すぎずノンビリと働く。

 

66: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:34:48 ID:OM9
>>58
あと、良い人もボケやすいみたいだね。

 

63: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:33:36 ID:X4l
じーちゃん慕われてたんやな
それが更に憐れな感じを醸し出してる

 

67: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)08:35:46 ID:OM9
>>63
ほんの数年だったけど、仕事の仕方叩き込まれたよ。
失敗した時も庇ってくれたし。

 

79: 名無しさん@おーぷん 06/08(木)12:30:12 ID:cij
うちの母親は73になるけど、ボケ防止のために働いてる
そろそろ落ち着いて欲しい気持ちもあるけど、本人曰わく、生活に目的みたいなものがないと絶対ボケるって言う

スポンサードリンク


  1. 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
  2. 長女「お父さんがウワキしたのはお母さんに原因があるんだよ。お父さんがかわいそう!」私「!?」 そして10年、ショックから怒りに変わった。今はもう娘を愛せない。愛せないっていうか許せん
  3. まだ新婚なのに嫁が仲人に離婚を直訴した。 仲人「離婚したい!?どうした?」嫁「旦那はあれがダメ過ぎて…」仲人「!?」
  4. 嫁「無痛分娩で産みたい」俺「はぁ!?甘えんな。子ども産む時くらい本気で必タヒになれ!」  ブチギレた嫁は、なんと俺のケツ穴に…
  5. 友人の結婚式に出席したが、なんと私の席が無い…! どうも飛び入り参加した新郎友人たちに割り振られたしい。新郎「どうしても参加してほしいんだ」新婦「招待者が優先でしょ(泣)」私「…」 → 私が大人の対応をした結果…
  6. 俺の許嫁(美人JD)「いま恋人いるんです」俺「そう…」許嫁の恋人「(俺)が30kg痩せたらあきらめてやるよ」 → そして猛烈にダイエットに取り組んだ結果…
  7. 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
  8. 娘(2)の血液検査をした。俺「…血液型があわない」嫁「ごめんなさい。ウワキしました…」なんとそのまま嫁は失踪! そして21年後、真実を知った娘は…
  9. 友人「成人式の記念に高級店でカツ丼を食べようぜ」俺(…量が少ねーな。でも絶品だ) → それから10数年後、社長とお祝い事で同じ店にいくと… 俺(これはまさか、、)
  10. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  11. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  12. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
  13. 俺の油断だった。「今後の私を見て」との涙の訴えで許した。しかしなんと8年後に再犯。もうすべてを捨ててブチまける  → 嫁が発狂した

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    6件のフィードバック

    1. 匿名 より:

      俺も世話になった上司がそんなんになったら泣くわ

    2. 匿名 より:

      転職してだいぶ経つが時々 前職の頃の路線間違えて乗り換えてしまう事がある 無意識のルーティンなので途中まで全く気付かない

    3. 匿名 より:

      可哀想といってる人と、ボケ老害だのいってる人のギャップに慄く。
      この話の限りじゃ認知の人を中傷するような箇所はないと思うんだけどな。

    4. 匿名 より:

      そう言うのって、たまにふといつもの自分に戻って、自分が変なことしてるって気付くとそれがショックで更に悪化するんだよね。
      いくら躯体の年齢伸ばしたってしょうがないじゃ無い、記憶媒体がいかれたり、機関やジョイントが壊れたりしてうまく動かなくなっちゃうんだから。

    5. 匿名 より:

      俺も半ニートしてた(一人で出来るバイトはしてた)時期が2年ほどあって、頭が馬鹿になっていくのが分かったわ。記憶力が悪くなったりしてた
      仕事がというより誰かとの会話の機会が激減したことの方が、頭が劣化する原因のような気がした
      職を辞しても交友関係は絶やさない方が良いわ多分

    6. 匿名 より:

      悲しいお話だな。確かに泣けてくる。

    匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。