http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1502337242/
843: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 08:46:11.62
息子が結婚するかもと言ってたお嬢さんと別れたらしいんだけど
理由を聞いたら、レストランで店員さんを呼ぶ時に「すいませーん」じゃなくて「お願いしまーす」だから?とか言うの
スポンサードリンク
全然分からん
どう言うことか誰か分かる?
845: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 08:49:49.20
>>843
どちらから別れを切り出したの?
スイマセンじゃなくてスミマセンだろ!とか言うのではないのねw
846: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:00:27.99
>>843
呼ばなくてもいいレストランで呼んでしまったって事かな
もしくは、店員はお願いして来てもらうものではないって考えなのか
だけど今までも外食してたよね?
847: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:00:55.38
お願いしまーすって、キャバ嬢が見せのボーイを呼ぶ時のアレじゃないかな…
850: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:02:55.37
息子さんが>>847みたいに考えたってこと?w
853: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:05:46.41
>>847
それでアレコレばれたなら納得できる理由だ
852: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:05:40.00
私はキャバ嬢じゃないけど「お願いします」って言うなあ
キャバ嬢って思われてるんだろうか…巨デブだけど
854: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:06:13.55
>「お願いしまーす」≒キャバ嬢
そんなもんなの?
あんまり気にせずに「(注文)お願いしまーす」って呼んでたなあ
855: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:07:42.69
>>843だけどそういうことか
旦那はなんか「あー…」って感じの反応だったし、息子はまぁいいじゃんで流すから深く突っ込めなくて
あの子そんな風に見えなかったけどなぁ
応えて下さった皆さんありがとう
856: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:08:10.61
ネットでは常識なんだろうってことは若い子が短絡的に
「お願いしますって言った!キャバ嬢だ!!」
と思ったとしても不思議じゃない
もし別れを言われたのが彼女の方なら、そんなアホンダラと別れられて良かったと思うしかないな
859: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:10:49.89
うちの夫もお願いしますって言う時あるけどそっちの人だったのか
864: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:11:49.06
>>855の旦那もキャバ嬢にサービスされてるんだな…
866: 名無しさん@HOME 2017/08/19(土) 09:13:20.38
そりゃ付き合いで行くこともあるだろうよ
すいませんと言う言葉があんまり好きじゃないからお願いしますって言ってたけどこんな人いるんだ
それまでの態度とかまったく考えずにこれだけで判断する短絡的な人ならむしろ彼女さんの方が助かったやつかも
飲み屋で働いてたけど、混雑時に誰もテーブルに周れない状況で何度も同じ奴が「すいません」連呼してる時に、すいませんじゃねーよ!って思った。そう思ってから自分は、ホールの方の手が空くのを待ってから「お願いします」って言うように。そういう人も居るって事で。
「お願いします」が原因じゃなくて、何らかの理由でキャバ嬢だったとかその手の事実が発覚して別れてるんじゃないかな。親に言うにはセンシティブな問題だから、あえてぼかした言い方したんだと思う。
意味が分かれば察してくれるだろうし、分からなければ適当に流せば良いし。
判った。店員に「煙草吸いますか?」と聞かれたんだ。
ムスコさんは「吸いません」と言って欲しかったが「お願いします」と言ったので
「こいつヤニカスやんけ! 子供の健康に良くないわ!」と考えたのなら立派なムスコさんである
この息子さんからは
「文面に”釣り”って文字列が入ってるからこの体験談はフィクションだ!」って喚くバカと同じにおいがする
礼儀正しい人だったらキャバ経験なくったってすいませんをお願いしますにしたりするかもね
そうか?わからんのなら有耶無耶に、意味がわかるんなら察してくれ・・・みたいな感じで言ったんじゃないかと思うんだが。
少なくとも父親は察してそれで終わってるし。
流石にレストランで食事楽しんでいるときに「恋人がお水系だったのを隠してて、それがわかって別れた」なんて、あまり言いたくないだろ。
仮にお酒飲む夜の店だったとして、何の問題があるの?
むしろ阿呆な男の裏側知ってて、しっかりしてる子も多いと思うよ
自分はキャバとか行った事のない男性だが店員を呼ぶ時は「お願いします」だけど…
「すみません、お願いします」だったらどう判定されてたのか気になるw
確かに知ったのはキャバクラだけど、「すみませ〜ん」より「お願いしま〜す」の方が明確に店員さんを呼んでると分かりやすいから「お願いします」使ってるな。
俺は男だが、納車式の顔の隠し方でも見分けられるぜ
指摘しても否定するけど俺にはわかってるんだぜ