1. 新居に荷物を運んで様子を見に行くと、コウトとコトメが友人を多数連れ込んで行為三昧 → 私『通報する』夫「やりすぎ」 → 加害者全員に賠償を請求すると・・・
  2. 娘が結婚する事になった。娘『式挙げるけどお父さんは縁起悪いから招待できない、ごめんね』俺「うん。そりゃそうだ。そうだよな」 → しかし・・・・・
  3. 嫁が不在の間、風呂に入ってた16歳の娘に思わず手を出してしまった。娘(大暴れ)俺(未遂かぁ・・) → 娘「警察には言わないで」嫁『離婚』 → 俺「離婚?いやだ!」
  4. 帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた。嫁『娘は義父と養子縁組するので養育費はいらない』俺「離婚したくない(号泣」両親「離婚して他の女を探せ」 → 俺「おk」数年後・・・
  5. 娘「ケーキもパパも要らない」誕生日ケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられてた → 数ヶ月後、俺『妻と娘は最初からいなかった事にする』妻&娘「!?」 → 緑の紙は既に提出済み
  6. 顔面ボコボコで血だらけのトメ「嫁子に暴行された」夫『警察呼ぶ、裁判もするからな』私「え?」 → 近所「自分で転んだみたいだよ」夫「!?」私「離婚ね」 → 結果・・・・
  7. 朝起きたら義実家全員がすごい形相で睨んで俺を待ってた。義家族「ウワキしやがって」俺『え?』「証拠ある」 → 興信所「警察ではダメ。今すぐ弁護士に」俺『!?』結果・・・
  8. 買ったドーナツの袋とレシートをBBAに奪われた。私『返して!』BBA「これは私の」別のBBA2人組「さっさと謝れ」 → 店員「あなた(私)が購入した覚えはない」私『え』
  9. 嫁『間男が数百万やるって言うから離婚して。ちなみに娘は托卵だよ』夫「了解」間男(意外とあっさりだな・・)離婚後、近所「け、警察ー!!」元嫁の所に警察が → なんと・・・
  1. 暴力部長『ラオウ』がいる支店に生贄として出張することになった。ラオウ「邪魔だ!帰れ!」俺はラオウに殴られた → 俺の同行者「…待っていて下さいね」俺「!?」なんと。
  2. お兄ちゃんと買い物してたら友達と会った → 友「彼氏さん?」私 「ちがう、お兄ちゃん」友「!?」兄と腕組んで歩いてただけなのにスゴい引かれた。神経わからんよね。
  3. 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「…なにを?」彼女「実は…」彼女が告白した想定外すぎる嘘。俺には受け止めることができない。
  4. 嫁が間男の子供を妊娠して離婚。そして俺は間男の元嫁と再婚した。しかし5年後、なんと元嫁から連絡がくる → 元嫁「実は。。」俺「!?」今嫁「助けてあげて」俺「!?」
  5. 上司「取引先からクレームが来た。お前は出入り禁止になったから担当を変える」俺「理由はなんですか!?」上司「飯の食べ方らしい。ちょっと見せてみなさい」 → そして上司たちとファミレスに行った結果。
  1. 女友達に彼女の写真を見せた。女友達「なんか影があるねー。美人だけどさ。でもこれは気になるな」俺(はぁ?なんだコイツ。嫉妬かよ) → トンデモナイ結果になった。。
  2. やたら嫁の帰りが深夜になると思ったら、案の定だったので証拠そろえて制裁  → その後の3年にも渡る嫁の反省の日々。俺は鬼だろうか?。
  3. 母は兄の手術費用を盗んで男と逃げた。その母から20年ぶりの連絡。その目的は私の臓器 。私は復讐を決意した。。
   

かなりモテる姉が婚約者を選ぶためにした「試し行為」が凄すぎて目からウロコだ。金でも地位でも見栄えでもないところで判断してるのが凄い、、

スポンサードリンク

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551682888/

482: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:24:17 ID:2nc.g3.uk

ウチの姉の結婚が決まったよー。
先週末に顔見せで双方の家族で集まって食事会をしてきた。

家に帰って姉に結婚を決めた理由は?って聞いたら、感覚が合ったからたからだそうだ。
へーって聞いてたらその方法に目からウロコ。
あと1回分くらいのトイぺ(1)を、新しく替えたトイぺ(2)の上(正確にはホルダーの蓋の上)に立てて乗せておく。それをどうしたかってやつ。

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

初めてやった時はたまたまその状態だっただけだが、当時付き合ってた人を家に呼び、ふと気がつくと上に乗せてたトイペ(1)が床に置かれ、新しい方の(2)が使ってあったらしい。
『(2)を使っても良いけど、(1)を床に置くのはダメだろ』と思い、なんとなくイラっ。

その彼とはお別れすることになり、また次の機会の時にこの人はどうするんだろう?と思って今度は計画的に実行。

次も(1)は床に置いてあり、(2)が使われてた。

「局部を拭くものを掃除してあるとはいえ「床」に置く、自分は真新しい(2)を使う、でも(1)は残ってるんだから、それは自分ではない誰か(姉)が使うって考えないのかな?」と気になりだし、それが1つの判断基準になった。

その後新しく彼氏ができる度にやり、中には使いかけの(1)について「お客様(自分)が来るんだから使いかけを置いておくのってどうかと思うよ」と言ってきた奴や、(1)を持って帰った人もいたらしい(芯もどこにもなかったそう)。

 

483: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:24:47 ID:2nc.g3.uk

そして姉の婚約者はどうしたかというと、トイレから使い終わった(1)の芯を持ってきて、キッチンにあるゴミ箱に入れた。
しかも「これ無くなったから捨てるね」と姉に断ってからゴミ箱を開けた。

姉曰く『完璧!』
「こういうのって育ちだから。常識の枠も広いじゃない?本当に人それぞれ。
例え有名企業に勤めてても中小企業でもイケメンでもハゲでも、私はどうでも良いの。
その人と何十年も一緒にいるのよ。子供もね。感覚の方が大事。」とな。
「だから初めてお泊りOKにしたのも彼だけ」と衝撃的な話もされた。
そんなにでかい事だったのか。トイレットペーパー。

結構モテる姉の、実は婚約者さんがその相手だと知ったのもそうだが、その決断をトイレットペーパーに託していたのか。
それで他の部分に問題があったら?と聞いたらそれはまたその時に判断するらしい。

でも姉はそのままゴールイン。
相手も同じ感覚持ってるなと思ったのかな?

責任重要だな、瀕死のトイレットペーパー。

 

484: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:31:24 ID:2nc.g3.uk
責任重大だね、間違えたww
私も試してみたいけど、年齢=お一人さんには東大入るより高い壁ですぜ。

 

485: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:50:32 ID:y9Z.ro.vg
麦茶とかでも判断出来そう
容器を流しに置くならまだマシでちょっとだけ残してまだ入ってます~って奴いるし

 

486: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)03:15:53 ID:m11.ck.vg
共に生活するにあたって「残りわずかな状態のものをどうするか?」
というのを判断材料にするのは共感できるんだけど
だまし討ちというか、相手を試すようなやり方は良い方法とは思えない
黙してモニタリングされて「合格!」ってされたら「何様?」と思うし愛情冷え切ってしまう
まぁそれすらも黙ってやるという事なんだろうけど、より姑息になっただけだとしか思えないね
家族友人匿名掲示板等、誰にも話さず墓場まで持って行ってくれるならいいけど

 

487: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)03:25:35 ID:2nc.g3.uk
なんか不快にさせたらゴメンね。
だけど、私がなるほどーって思っただけで、姉が私に見合うかどうか!!という基準でやってたわけじゃないから。
人それぞれ、各ご家庭それぞれだから、って事だから。
批判も貶しもしてないよ。
実際持って帰った人なんて「わかってよかったね」って思ったし。
ただ、判断基準は人それぞれだから、そう言った意味でお金でも地位でも見栄えでもないところで判断してる姉を私は素直に素敵だなって思うんだ。

 

488: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)03:34:45 ID:m11.ck.vg

>>487
>姉が私に見合うかどうか!!という基準でやってたわけじゃない

え?じゃあ「初めてやった時はたまたまその状態だっただけ」なのを
「次の機会の時にこの人はどうするんだろう?と思って今度は計画的に実行」したのはただの好奇心で
「完璧!」と思った行動を取った彼と婚約したのも単なる偶然ですと100%断言出来るような事?
いやいや、好奇心じゃなく完全に判断材料にしてるっしょ
「感覚が合ったからたから」って話しの具体例としてその試し行為の話をしているんだから

 

508: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)17:36:22 ID:Yf9.df.rq

>>487
お姉さんの判断基準はよく理解できるけど、一度でばっさり判定下す人は何様?と反感持つ
一度「こうして欲しい」と説明とお願いをしたときに謝って改善してくれる人の方が尊い
お姉さんは相手にきちんと説明して話し合いまでしたの?
そこで決裂したというならそこまできちんと書いて欲しい

自分ルールを作ってそこから動かない人が一番共同生活に向いてない
奇跡的に価値観が似ていれば問題ないけど、今後合わない部分が出てきて譲り合えなくて揉める危険性もある
この書き込みだけだとあなたのお姉さんの方が地雷かも知れない、と思ってしまったよ

 

521: 名無しさん@おーぷん 2019/03/20(水)02:20:33 ID:u1F.jf.hg

昨日「トイレットペーパーをどう扱うかで男性を見てた」と書いたものです。
その後他の方の意見を読み、姉に話しました。
書き込む前に姉には伝えていたのですが、改めて「私の言葉の貧困さが姉を悪い印象で伝えてしまった」と謝罪しました。
以下は姉のそのままの言葉です。

「人それぞれ付き合ったり結婚する人に求める条件は違うと思う。若さであったり容姿であったり収入であったり。私はそこになるべく自然に同じ感覚の人をと望みました。
多分それは「笑いのツボ」だったり「同じレベルで感謝や謝罪を感じ伝えられるか」と同じ類です。

 

522: 名無しさん@おーぷん 2019/03/20(水)02:21:00 ID:u1F.jf.hg
今の恋人の行動を見た時は正直驚きました。
同時に「この人を大切にしなきゃ、頑張らなきゃ私が床に置かれる」と思いました。
それくらい感動したんです。
何故なら、それまで数人の男性を見てきて「自分と同じ感覚で動く人はいない」「男女差の部分もあるかもしれない」と諦めていたからです。
「試し行動では」という事ですが、その一面はあります。
しかしその都度自分の希望は伝え、すり合わせられないか努力はしました。
しかし難しかったです。
だからこそ現恋人の大切さを痛感しました。収入が少なくても私も働けます。
容姿が好みでなくとも好きになったら気になりません。
私は行動の判断感覚や間合いがお互いに似た人であった欲しかった。
でないと長い時間の中でどちらかが我慢し妥協し、それが不満と険悪と不幸に繋がるからです。

 

523: 名無しさん@おーぷん 2019/03/20(水)02:21:46 ID:u1F.jf.hg

しかし他の男性の「普通」が非常識だとも思っていません。
ただ個々での違いです。
私の「常識」も一方では非常識なんだと考えています。
結婚にあたって、私と彼とで「常識」が被っていることが重要だったのです。」

それでも許せない人はいる。それも個々の判断感覚だから、と言う事です。
これにて失礼致します。

スポンサードリンク


  1. 久しぶりに帰省したら、兄嫁が残り物を食べさせられていた。俺「兄貴頭おかしくなったんか?今のお前、昔の親父そっくりやぞ!」兄・母「!!」
  2. 会社の先輩でもある元彼女(29)とは3年付き合って、別れた。元彼女「…今は後輩さん(22)と付き合っているの?」 俺「まぁね」 元彼女「!!」 → その直後、とんでもない事態に
  3. 姉が俺の車で自損事故おこして地獄へ行った。しかし姉の遺書が見つかり… 俺(こっそり捨てるか…)母「なにそれ?」俺「あっ」母「あんた!この場所に行って姉ちゃんの願いを叶えてきな!」 → 俺は想定外すぎる所に行くはめに……
  4. 京都出身の彼女と婚約した。そして彼女の実家へ行ったが… → 近所の人「(彼女)は部落出身だから結婚はやめときな」俺「!?」 → 発覚した真相は、、
  5. 俺が注文した餃子を同僚が全部食べた。そして同僚自身がこの話を会社で広めたら… 上司「この話は本当なのか?」俺「本当です」 → とんでもない事になった
  6. 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった
  7. 兄夫婦が離婚することになった。 兄嫁「恩があったから黙ってたけど、この際だから言わせてもらう。( 私)のことが大嫌いだった」私「!?」 → しかし想定外すぎる展開に…
  8. ワイ「パッパは何してる人なの?」彼女「も、で始まり、 ん、で終わる職業だよw」  その驚愕の正解は…
  9. 上司から期待され資格を取得し給料もアップしチヤホヤされていたら、妬まれて嫌がらせを受けたのでその腹いせに一週間ほど休んでやったw → 想定した以上の事態に発展した
  10. 嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった」
  11. 嫁のフリンで離婚してから13年。ひさしぶりに子供たちと会った。息子「なんで会いに来なかった!?」俺「!?」 → 真実を話した結果は…
  12. 俺「俺とやり直して(´;ω;`)」 嫁「ごめん。彼に気持ちがあって、もうあなたには無い」 → しかし俺が吹っ切れてしまった結果、なんと…
  13. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに… → そして結果は因果応報

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    22件のフィードバック

    1. 匿名 より:

      ホルダーの上に使いかけを縦に置くってそれこそ汚くない?ホルダーも清潔とは言えないし置く意味もわからないし
      育ちが感覚がっていうけどその状態を作ってる人間が言うことではないでしょとしか思えなかったわ

    2. 匿名 より:

      何人家に連れ込んでんだこの便器女は?
      便器だけにトイレットペーパーが気になるのか

      • 匿名 より:

        この話に出てるだけでも婚約者抜いて4人、
        彼氏が出来る度にやった中には~って書かれ方からするとそれ以上だもんな
        友人間では何かしらの評判が立ってそう

    3. 匿名 より:

      お眼鏡にかなうオスが来るまで取っ替え引っ替え

    4. 匿名 より:

      みんな初めての彼女の家でうんこするもんなんだな

    5. 匿名 より:

      そもそも一回分だけ残ってるのをそこに置いたのはその姉なんだが
      相手からしたらなんで新品に交換したのにゴミ箱に捨てないんだこの女?って事になるし
      自分は使わないけど彼氏にコレ使えって言ってるようなもんだって気付いてない
      だいたいが一回分あるかどうかも怪しいし
      一回分だけのトイレットペーパーをストックしておくのもアタオカだし
      そもそも気軽に家に連れてき過ぎじゃね?

    6. 匿名 より:

      スレもコメ欄も叩きたくて必タヒだなw

    7. 匿名 より:

      えっ、うちのも当たり前に捨ててるけど

    8. 匿名 より:

      不必要に叩かれてて可哀そう

    9. 匿名 より:

      正解も不正解もなく
      ただ自分と同じかどうかが重要なんだよね

      • 匿名 より:

        文句付けてる奴は間違いなくトイペ交換しないんだろうなぁ
        男はマジで多いんだよな(職場トイレの状況から)
        女がどうかは観察しようがないからわからんが

    10. 匿名 より:

      同じ価値観かどうか、わざわざトイレペーパーに罠張らなくても分かるじゃん
      そして、コメにもあったけど、1度ペーパーを床置きしないでって注意して改善されるかどうかも重要だと思うけど…

    11. 匿名 より:

      多分ネタだろうけど、もしホントの話なら「うちの姉は男をとっかえひっかえするビッチです」って言ってるようなもんだ
      それにこの人は知らないかもしれんが、男はトイレに入るたびにペーバーを使うとは限らないから
      彼女の家に行きウ○コするってなかなかハードル高い行為だと思う

    12. 匿名 より:

      持って帰った人は使い終わった後ゴミを彼女の所に捨てるのもダメかなと思って持って帰った説

      • 匿名 より:

        持って帰る利己的な意味はないよな
        芯なしのタイプを器用に使い切っただけかもしれないとも一瞬思ったけど
        芯ありで芯がどこにもないって後で家のゴミ箱をあさって確認したってことか

    13. 匿名 より:

      結婚するまでは気を使って色んな事をやってくれたいたのに、結婚して家族になったら「嫁、母親、女のシゴトでしょ?」的な思考に切り替わる人もいまっせ~w
      実家での普段の様子が分かれば一番良いんだろうけど、それは難しいしね~

    14. 匿名 より:

      「他人の家で何かするときは家主の許可を求める」という、男女問わず当たり前のことを基準にしてるのにクソほど叩かれてるの可哀そうすぎる
      言って直してくれる方が~とか意味不明、いい年こいた大人なのに当たり前のことすらできない人に当たり前のことを教えなきゃならないの?それは親が幼少期にすべき躾だよ

    15. 匿名 より:

      嘘松にいちゃもんがついたんで一生懸命かっこいい言い訳を考えましたという感じ。
      こんな模範解答サラリと言えるやつはいないだろう

    16. 匿名 より:

      女としてはすごく共感する
      トイペの扱い≒家族の扱いってけっこうあると思うよ
      女房と畳は新しいほうが、なんていうくらいだし
      自分が新品使えれば、古いものはどうなってもいいって男と生活を共にしたくないなあ
      余計な一言だけど
      若い女にどんどん乗り換えて行って、止め時見誤って最後は孤独に終わりそう

    17. 匿名 より:

      他人の家で大をするぐらいには長居する仲になって~を繰り返してたんか

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。