- 嫁のウワキが発覚。俺『間男は?』嫁「あなたの先輩」『え』 → メールと録音した音声を聞くと・・俺『おk』 → 後日、先輩の49日法要が終わった。ざまぁ。嫁「ごめんね(泣」
- 元嫁の希望で離婚。数年後、親「あんたの元嫁から電話があったよ」俺『え?なんで?』「連絡してほしいって。でも一度興信所で調べてみる」 → 興信所「…」俺『ファッ!?』
- 突然婚約者の事がムリになった。私『結婚できない。別れましょ』彼「え?」『サヨウナラ』そのまま友人のいる海外へ → 帰国すると、同僚「お前を俺達は一生許さない」なんと・・・
- 俺『今日は結婚記念日だね』幼馴染の嫁「元カレとウワキしてる。ってか本気」俺『え?』間男「慰謝料の400万です」 → その後、実家「毎年手紙が届いてるよ」 → ざまぁwww
- 同僚『離婚したい。俺は所詮ATM扱いだ』嫁「離婚したくない(号泣」娘「お父さんを臭いなんて言ってごめんなさい(土下座」 → 離婚した数年後、同僚『』俺「!?」なんと・・・
- 私をイジメてた連中から同窓会の案内がきたので、『娘はタヒにました。「本人もその家族も許さない。みんながタヒぬまで呪い続ける」と言っていました』と書いて返信した結果wwww
- 産婦人科を受診すると妊娠が発覚。私「(何で?時期的に誰とも関係を持ってないのに・・)」 → 会社に帰宅すると、上司『できてた?(ニヤ』私「え?」 → 驚愕の真実が・・・
- 酔った私『一番好きだった人と結婚したかった、人生間違えた』夫「え?」私『あっ、』 → 後日、夫「…」私『ど、どうしたのよおお!!(泣』 → なんと・・・
- A『イケメンで高学歴で金持ちでモテモテ』B『地味顔で真面目で心優しい』 この2人の幼馴染から言い寄られて、結婚相手に選んだのは…
- 事故の影響で夫の顔がメチャクチャ醜くなった!夫「君はまだ若いから別れよう」私「絶対に別れない!」夫「え!?」 → その理由は墓場まで持っていきます
- 俺「愛しているよ」嫁「私も愛している」 その晩の嫁のスマホには間男に向けて「旦那が愛してるとか言ってきてキモい」 → あーあ、嫁は最後のチャンスを自ら不意にしてしまいました
- 両親が急逝。進学を諦めて就職し、なんとか弟2人を大学に入れた。しかし結婚を控えた上の弟が「高卒の兄がいるのは恥ずかしいので秘密にしたい」 → この事が相手の両親にバレた結果…
- 娘「友達のお父さんのクルーザーに乗せて貰えることになった!一応この念書にサインしてだって」私「念書?…事故の責任は取らない!?」娘「うん」私「船長の命令には絶対に従うこと!?」娘「うん」私「却下!!」娘「!?」 → 教育方針として間違っていないと思うんだけれど、なんかモヤモヤしている
社会人2年目の私「結婚します」会社「5年働いてからじゃダメなの?キャリアもないまま産休育休つかわれたら会社の損害。若く結婚するくらいなら仕事辞めるべき」私「!?」
社会人二年目です
彼氏と結婚を考えていますが、彼氏は会社から祝福されているのに私は会社から迷惑だと言われました
彼氏が祝福される理由としては
男は結婚して一人前
家庭を持つことで責任感が生まれる
仕事に専念できる
などがあげられてるようです
私が迷惑だと言われている理由は
名前が変わると手続きが面倒
女は結婚したら仕事より家庭優先になる
子供でも妊娠されたら迷惑
キャリアもないまま産休育休つかわれたら会社の損害
若く結婚するくらいなら仕事辞めるべき
はっきりとこう言われました
最低限5年は働いてから結婚じゃダメなのかとも言われました
私も彼氏も高専卒で、企業は違いますが大企業に就職しています
私は産休育休の取得実績が有る会社を選んだのは確かですが、結婚後すぐ妊娠は考えてません
将来設計のため、早い段階から結婚して同居して家賃を浮かせて、お金が溜まったらマイホームと子供迎えられたらいいねと話してました
私の母も高専卒で就職&結婚し、働きながら22で私を出産しています
だから私も22歳での結婚は普通だと思ってました
彼氏の母親は高卒後18で結婚し、19で彼氏を出産しています
私の周りだけが反対しているのか、それとも世の中私の会社の人と同じ考えが一般的なのでしょうか
結婚に親族でない他人がこれだけ干渉してきて、しかも反対されることにとても戸惑っています
>>3
会社のどんな立場にいる人に、そんなことを言われたんだろう?
みんなそんな風にとらえている感じ?
あなたのその将来設計も、説明してのその態度なんだろうか?
だとしたら、過去にずいぶん後足で砂かけた人がいるのかも知れないね。
結婚の話をしたのは主任ですが、室長にも話がいき、上司にあたる複数の人から口々に言われました
確かに後砂かけたというか、入社して二ヶ月で産休に入っている女性がいます
今3人目妊娠中で伝説になってるのは聞いてました
でも私は総務部でその人は営業なので、別次元の話のように捉えてました
その人と同じことをすると思われてるんでしょうか・・・
ライフプランも話しましたが、結婚した=いつ妊娠してもおかしくないと言われました
それって年頃の女性なら誰でも抱えてるリスクだと思うんですが、言外にこれだから女はと言われていてショックでした
大企業で?
特定の上司の見解ならば人事や他の上司に訴え出るべきだし
会社全体がそれが当たり前の雰囲気なら早く会社から脱出した方がいい
それを重く捉えずに聞く耳をもたないと、どんどん言葉がきつくなって、ついに詰問される感じになってしまって
彼氏にもこんなこと相談しにくいし、この不景気に会社を辞めて次があるかもわかりませんし
それに高専にも迷惑をかけるしで何を優先したらいいのかわからなくて
女性の社会参加だなんだ言われても、妊娠出産がある以上は表面的に言われてるほど社会や会社が理解あるわけではないと思うよ。
抜けた穴埋めるのとか、キャリアに穴が開くとか会社側も頭抱えてる問題の解決どころが見つかってないのが現状だと思う。
後上のプランだと今結婚しなきゃならない意味もないと思われてそうだけどな…説明の仕方間違ったかもね。
親御さんの世代で比べてもしょうがないし、親御さんの世代にしては、特に彼氏の親は早めすぎるからそういうのも今回はかえってマイナスポイントになってそう。
というか、彼氏に相談しない意味がまず解らないから色々言われたこと含めて一度話し合ってみたら。
>>8
変な言い方かもしれないですけど、女性が男性に「私と仕事どっちが大切なの!?」と迫るようなことにならないかと不安で
結婚したければ私が職を失うかもしれない
働いてほしいなら結婚できない
今ってこういうことなので
彼氏からしたらそんなバカな話はあるかという心境になると思うんです
だから話しにくくて、上手に伝える方法を考えてます
高専の方に話を持っていくとどうだろう?
もちろん相談という立場で。
就職先が入社2年目で女性が結婚することをよしとしないなんて、聞いていませんでしたとかなんとか。
もちろん、会社側があなたを無理に辞めさせることは不可能。言外に自主退社を促しているんだろうけど、辞める辞めないはあなた次第。
辞めないなら、働く姿勢を見せていくしかないと思う。
>>9
辞めたくはないですが、四面楚歌の状態で頑張れるか自信もありません
学校や教授の顔に泥を塗らないか心配なんですが、学校に話すのも一つの方法としてあるんですね
卒業して一年たつのに頼ってもいいのかわかりませんが、それも考えてみます
高専ってことは技術職?
職務によると思うけど、そもそも転勤ありきだったりしない?
>>11
はい、そうです
私も彼氏も情報に進んでます
今ならなぜこの道に女性がいないのか痛いほどわかります
妊娠出産しても会社に貢献できる
その会社が産休育休や時短勤務中をカバーする施策を持っているかどうかの問題
大企業は体制整えてるところも多い。せっかく育てる人材を活かしたいから
今は売り手市場だし模索してみれば?
現実の世の中はそうそう思った通りに改変されはしないってことだよ。
>>14
会社の言うことも分からなくはないけど
それでも結婚=妊娠出産ではないし退職は極論だなと思う
もしかしたらあなたの若さも影響しちゃったのかもしれないね
不景気であるほど若さは武器になってしまうから切るのもたやすいのかもしれない
理不尽だけど
長引くほど状況は悪くなるだろうから
まずは彼と話し合った方が良いかも
>>15
私が就職できたのは高専卒という七光があってこそです
今辞めたら無経験の短大卒という地雷人間の出来上がりです
それこそ人生詰みそうな・・・
彼氏とは共働き前提で婚約したので、このままじゃ私が原因で婚約破棄ですねorz
そんな追い詰められなくてもいいのでは どんなスペックかわからないけど
まだ若いのに企業の在り方に失望してほしくないし
ライフプランをねじ曲げなくてもいい職場もあることを知ってほしい
ただし転職活動するなら在職しながらが必須
面接で転職したい理由=今の状況を明確に説明すること
ありがとうございます
今の会社の仕事にも満足してるんですけどね
仕事はこうやって転職したりすることもあるんですね
>>18
締めてそうなのにあれなんだけど
その上司の発言レコーダーなんかで録音取れたら取って
母校はもちろんもっと上の企業内のコンプライアンス担当に持っていくのもありだと思うよ
大企業というんなら例えマジで企業体質がクソでも体裁上だけでも整えてるはずだし
しかしぶっちゃけ女性に向けてのハラスメント満載の発言をそんだけ堂々としている時点でありえんw
ていうか改姓手続きが面倒ってその程度の処理で詰まるような業務体制組んでんのかよwとしかw
大企業のくせに産休育休代替要員も用意できないのかよwとかツッコミどころ満載過ぎる
それに先々同じルートで母校からそこに入った女性が犠牲になる可能性があるかもしれないんだしさ
まずはチクっちゃえチクっちゃえー
あなたはとてもお若いんだしそうひとりでばかり抱え込まずに誰かの力を借りてもいいんだぜ!
『双方の親との挨拶も済ませているので』
『籍は入れるが』
『彼とも話し合って、出産はもう少し後と話しています』でいいのでは?
まだ口頭でしょ?
もしくは「仕事は辞めたくないので、彼と話し合って結婚を少し伸ばそうかと『考えて』います」で
相手も、それをしつこく言えばセクハラパワハラになるとわかってる
それでもきつくあなたのプライバシーに踏み込んでくるということは
たとえセクハラパワハラで訴えられても、今なら会社には大した傷にならない段階であること、むしろ「次から女は採らない」という口実ができる(むしろそっちが狙い?)
相手が「仕事上の都合を聞いただけ、ちょっと本音が出てしまっただけ」って体でくるなら
あなたも「もちろん今は仕事を覚える事が第一、ただ『相手のある事なので、先方が望んでいるので』結婚はします」という体でいけばいい
まだ正面切って喧嘩する時期じゃないよ、正論を通すのを目的にせず、結婚も仕事も出産もとる事を目的にするんだよ
結婚に関して男性社員と女性社員への反応が違ってくるのは仕方ない、そこは目くじらたてちゃいけない
どうしたって女にはハンデがあるんだから
やりたい仕事で会社を辞めたくなら、まずは時間を稼いで
辞めるにしても、できるだけ時間を稼いで、勤続期間を積み上げてからな
粘れば粘るほど、会社はあなたをやめさせにくくなる
まだ式の日程なんかは決まってないんだよね
双方の親への挨拶は済ませてるの?
それだけで、数か月は時間を稼げるでしょ?
そこまでは会社に報告の必要なんかないんだから粛々と進めていけばいい
入社2年目で結婚するのと入社4年目前で披露宴するでは、実質は同じでも印象が違うでしょ
どうしても22歳で結婚したいなら、籍だけ入れて披露宴だけ少し伸ばすとか、
式をごく親しい身内だけにして会社の人を呼ばないというのも珍しくないし別に失礼でもない
仕事上は旧姓で通すって事で、名刺なんかも変更しないなら、氏名変届も最小限で済む
つまり社員に子供が生まれたり転居したりする時の届け出と手間は変わらん
結婚して速攻子供を作るつもりじゃないなら、上司の言う
「入社5年後に結婚(即妊娠想定)」とそう変わらないライフプランになるでしょ
時代錯誤な相手には、時代錯誤的なのらりくらりが有効だよ
つまり「自分は会社の意に沿うつもりだし、彼とも話し合っているけど、彼と彼の親御さんの都合で結婚事体を3年先まで伸ばす事は不可能、でも仕事は優先します」の建前で通す
ペーペーににパワハラで訴えられてもへでもないが、社員の婚約者の家族に「本当に結婚を伸ばせと会社が言っているのか、パワハラではないのか」と抗議でもされたら困るのは会社なのでひたすら「自分は仕事優先だが、婚約者の意向も無視できない」立ち位置でのらりくらりね
>>3です
彼氏に話しました
最初は驚いたあと、本当にそんな会社があるのかと困惑し
事実であると受け入れたら憤慨し
そして目の前に積み上がった問題を書き出したところ
「なんでそんな会社に。。。」とこぼしました
すぐに発言を打ち消して謝られました
でもその一言が想像以上にキツくて泣いてしまい、話し合いがそこで中断しました
彼氏の両親にも結婚の話はしていたので、今日の午前中に相談という体で彼氏と話し合いに行きました
彼のお母さんから、最初から結婚したら仕事を辞めて、うちの子に覆いかぶさるつもりだったんじゃないの?と疑われて、その時に昨日の彼氏の言葉が脳裏を過ぎって涙が止まらなくなってしまい、彼のお母さんに「奨学金も抱えて結婚してそれをチャラにしようなんて不誠実だし泣けばなんでも許されると思っている無責任女」と罵倒されました
私もなんでこんなに傷ついてるのかわからないくらい涙が止まりませんでした
彼のお父さんが興奮するお母さんを止めてくれました
彼のお父さんから、あの人は高卒ですぐ結婚し、出産をして、子育てが一段落してから暇つぶしにパートを始めたので、あなたの気持ちは理解できないから諦めてくれと言われました
彼氏の年収もお母さんは月の手取りが50万くらいだと思っていたらしくて、実際は17万くらいしかないことにショックで、私も手取り18万しか無くて、二人揃っても彼のお父さんの手取りに到底及ばないことが受け入れられないそうです
結局何も相談できませんでした
彼氏もどうしていいかわからないし、仕事のことで力になれることって思いつかないと謝られ、仕事だけでなくプライベートでも四面楚歌になっただけでした
やっぱり話さないほうがよかったです
>>102
人の家の財布事情なんてわかりませんが、彼のお父さんは60手前の公務員で、昔はお給料が少ないと言われていたので、彼のお母さんはそれを引きずってると彼氏が言っていました
彼氏も中学から携帯所持でお小遣いが毎月一万、家は一等地に100坪以上、外車3台所有
ガルウィングとかオープンとかレースとか言ってたので、家庭環境はかなり裕福なんでしょう
婚約した以上彼氏に話すなら彼氏のお母さんにも話さないと行けないとはわかってましたけど、予想通りになりすぎて気持ちが萎みました
>>103
悲しいけど彼氏がその実家捨てない限りは結婚できないな
世の中の平均所得見せて説得させてそれでも駄目なら別れるのが適当
今の不景気は若い子が給料あまりもらえないのに
実力主義になったことでその給料をずっと抑え続けられることにある
そういう現実をお金持ち()は知らんのよね
彼氏も頼りにならないようなら、どっちみち貴方たち二人は結婚するには早かったんだろう
転職したとしても2年目じゃ経験も人脈も薄くて、今の会社よりランクダウンは確実
結婚延期して仕事を頑張るしかないんじゃないかな
高専卒なら最初は大卒より給料低いけど、3年目ぐらいから大卒と並ぶと思うし
>>103
そんな親&彼氏じゃ結婚は無期延期or破棄にして、仕事に打ち込んだ方がよさそうだね
今の会社も問題アリアリだから録音とかメールとか証拠残して
転職時に不利にならないように準備して。
結婚する前に彼氏と彼親のカスな面が解って良かったと前向きに考えよう
悪いけどこんな両親がいる人とは結婚しない方がいいね。今すぐ破談も大変だから一旦保留で、今は仕事を頑張ろう。職場に居づらくされるようなら転職活動も。
お疲れ様
まだまだ問題は山積だけど
皆が書いてるように、彼氏と母親の考え方がわかってよかったと思う
やる気は起きないだろうけど、今の会社にしばらく勤めて
その状態で奨学金を少し減らしながら
彼氏の母親との関係をどうするか(その時の彼氏の態度も含めて)決めていく方がいいと思う
まだ結婚するには早いんじゃないかな?
会社や親に反対されて、二人とも『どうしていいかわからない』とオロオロするなんて、まだまだ気持ちが子供なんだな、って思ったよ
結婚して子供生んだら、どうしていいかわからない、なんて言ってられない、自分たちで決めないといけないことの連続だよ
もちろん誰か(主に専門家)に相談したり調べたりはする。でも決めるのはやっぱり夫婦二人
彼氏の母親に罵倒されて泣いてしまうのも、反論(実際に口に出さないまでも心の中でも)できないくらい自分に確固たる自信というか、積み上げたものがないからじゃないかな?
まだ社会人になって二年目なら、積み上げたものがないのも頷けなくもないから、おかしいことだとは思わないけどね
それと、母親が貴女を罵倒したことを彼は貴女に謝った?事実無根な罵倒だよね?
もしも私の親が、そんな妄想と世間知らずからの暴言を彼に吐いたとしたら、親を怒鳴りつけて反省しなければ親と縁を切るよ。子として人として恥ずかしい。
彼氏が貴女に誠意ある態度ないのなら、実は母親と同じように貴女を見くびってるよ
よく考えてね
- 彼氏は漫画家を目指していた。私「どんなの描いてるの?」彼「まだ見せられるようなものじゃないから」 でもある時彼氏の友人が 「本当は既にコミックスも出してるけど、私ちゃんに見せられるような漫画じゃないからねw」 → そして教えられたペンネームで検索すると… 私「なにこれ!?」
- 子どもが通知表が素晴らしかった。嫁『私の遺伝子のお陰。あなたは高卒だし』俺「お前の大学なんて・・」翌日、テーブルの上に緑の紙が置かれてた → 役場に届けを出した結果・・・
- 嫁は綺麗な服を着て楽しそうに男と笑っていた。 そして冷徹に顔を合わすことなく離婚 → なんと2年後、元嫁が現れて…
- 夜中に、私「く... 苦しい... 救急車... を...」母「近所の迷惑だし、明日まで我慢しなさい」→ 翌日、病院に行ったが遅かった・・・
- 友人A『お前の嫁妊娠させてやったw』俺「本当か?」嫁「ごめんなさい(泣」友人A(ニヤニヤ) → 俺「ありがとな、マジで。お前に感謝するわ」友人A『え?』 → なんと・・・
- 俺「ウワキしてるだろ?」嫁『してないよ』俺「勘違いだ。ごめん^^」 → 汚嫁『押し切った!』間男「女優賞、嫁。脚本、俺w」 → 俺(脚本は俺な)レコーダも設置済みで・・・
- 息子嫁「間男の子を妊娠した」息子『それでもいい。再構築しよう(土下座』息子嫁「おk」私と夫「金輪際私達には関わるな」 → 後日・・・私「え?」衝撃だった
- 全治3ヶ月の骨折をさせられた俺『被害届出します』刑事「受け付けません」 → 俺『被害届を…』県警「ふざけんな」 → 俺『もしもし警視庁ですか?』 → そしたら…
- 彼女が男と合体中だった。彼女『この人893なの!逃げて!』俺「ファッ!?」 → 警察「俺君に容疑がある」俺「え」 → 男、彼女親、俺親もやって来て・・ → 1ヶ月後・・・
- 店長奥『助けて・・』家に着くと服を着てない店長奥が呆然と立って居て、目の前の光景には・・ → 警察「事情聴衆する。お前・・」俺「え?」救急車「ピーポー」 → その後・・・
- 妹は畜生だ。奴は私の婚約者を奪い、腹を蹴って私を流★させた→親「あんた姉だし、不倫で追い出された妹の面倒みろ」→私に子連れで寄生しようとしたので夜逃げした結果…
- 結婚する予定だった年上30代後半彼がアルバイトになっちゃった。半年後には契約社員への面接があるらしいんだけど、先見えないし別れたい…
- 友「あんたの彼氏結婚するの?」私「え!?誰と??」→3年間2股進行で捨てられた私→怒った地元の友人たちは結婚式をボイコット→その結果wwwwwww
- 嫁「もう離婚しましょう」俺「…わかった」嫁「念のため調停調書を作りたいから調停離婚ね」俺「…わかった」嫁「養育費は2-4万かな」俺「…わかった」 → いざ申立書が来たら『養育費22万』!嫁に入れ知恵したのは誰だ!
- 嫁が元同級生とW不倫 。嫁は俺が全部知っていることを何も知らない 。一気に離婚を突き付ける! → 離婚後に判明した衝撃の事実とは…
- 美人嫁「悩んだのですが、離婚してください」 俺「理由は?」 嫁「ただあなたに対する愛情が無くなってきました」 俺「じゃあぐに出て行って」 嫁...
- 息子は自閉症だったのでお世話係として10歳下の娘を作ったが、せっかく作った娘も軽度の発達障害の自閉症だった。その娘は25歳になったが兄の面倒を見ずに就職している。障害者なんだから健常者である両親の言う事を聞くべきなのに
- ママ友「奥さん、男の人とホテルに入っていったよ…」俺「!?」そして調査の結果は真っ黒だったが、結局再構築。 しかし嫁は、なんと… → 決着つけて半年、嫁から届いたメールの中身は…
- 嫁の事故が原因でオレは腕を失くした。嫁『腕ないとかムリ離婚!』嫁親「じゃあお前勘当だ!」嫁『(仕方ない…)』 → 数年後、嫁『カレーできたよ』オレ「えっ」 → なんと…
- 主人が出張しているとき年下の彼のところに泊まっていたら、いきなり主人と弁護士他の訪問を受け、その場で離婚を告げられました。彼にもその場で捨てられ、何もかも失いました…
- 夫「全部(ウワキ)知っている。これからどうしたい?」私『離婚してほしい』夫「泣」 → 間男と再婚したある日、変わりはてた元夫と再会してしまい…
- jk「この人、痴カンです!」イケメン「俺?違うよ」駅員「本当ですか?」俺「冤罪ですよ。俺、見てましたから」→ すると、イケメン「・・・」→ 衝撃のオチ…
- バイトのたった一言で売り上げ1位の営業マン『やめます』 → 3ヶ月後、朝礼で「全体の売り上げは3件、来月給料が遅れる」って非常事態発生www
- 姉が命がけで子を出産 → 母「(この子えらく色素が薄いな…障害かな…)」 → どんどん日本人の見た目から離れていき…姉旦那『DNA鑑定します』 → 結果…
- エレベーターで女が「開」ボタンを押しっぱなしでこっちをチラ見。俺(何だコイツ)女『あの、早く降りてくれない?マナー違反ですよ?』 → すると、警察が駆けつけてきて・・・
- 社内の美人をデートに誘った。 当日… 地味女「こんにちわ」俺「!?」 → 人間違えだったと言えないまま、その3年後…
- 届いた妻のハ●●リ写真、その表情は快楽中毒。提供者の意図は制裁の依頼。そして真実は妻の日記に
- 嫁が嫁上司と浮気。しかし嫁上司「夫婦関係は破綻してたんでしょ?慰謝料なんか払わない」俺「!?」 → 相手が一番ダメージを受ける復讐をした結果は…
- 嫁の不倫。相手はエリート上司で気付いた時には手遅れ。戦争だった。すさまじい戦力差の中で少ない手持ちで先に証拠を押さた。勝利条件は美人間嫁の強奪
- ちょっとしたきっかけで嫁のW不倫に気が付いた、俺はもう再構築不可能と思い離婚届を出し余分な荷物を処分して引越した・・・浮気の事で問つめる事も考えたが 言わなかった
その伝説が居るから、ある意味で企業としては結婚されると負債になるからだよね。大企業なら会社に託児所作れば解決するんだよね。まぁ、一流企業に限るけど
登場人物全員の対応が拙い感じ
一年前の書き込みか
実際どうなったんだろうなあ
対会社と対彼氏親の問題が複合しているから最初にやるべきは問題の切り分け
厄介なのは彼氏母、夫が60手前ならバブルの頃に給料貰っていた世間知らず
そこから情報が更新されていない低能だからつける薬がない
勤務先同僚の問題点は
第一に制度を活用する前の人に、すでに制度を悪用した人の罪を背負わせるのはおかしい
第二に伝説級のモンスターからうけた被害が深刻だったなら社内規定を変更するべきだった
第三に世間には育休制度の充実を掲げ、社内では圧力をかけて制度を利用させないのは明白なパワハラ
第四に、そうしたブラック企業体質にも関わらず自分達を被害者だと思っている
この状況、22歳で乗り切るのは困難すぎる
会社の無理解を裁判で改めさせる伝説を超えるモンスターになれるなら話は簡単だけど
高専で学んだ技術で生計を得たい人生設計を考えるとそれは難しい
会社もだけど一番腹がたったのは彼氏の母親だな
こいつと親戚関係になるのは御免だなー、彼氏も絶対こいつに毒されてるだろうし
会社のアドバイスどおりやん
周り含め結婚するには幼すぎる
まあでも奨学金をほとんど残した状態で結婚しますなんて言われても親としては歓迎できないのはわかる。
手取り17万程度しかないのに奨学金を返しながら結婚生活をしようと思ったらどうやっても親の援助だよりになる。親なら子供への援助を惜しまないのは普通だが最初から援助ありきで計画を立てるのはおかしな話だって気付かないか。
こんなお子様が結婚(笑)世間知らずの馬鹿ばかり
結婚は2人だけの問題じゃ無いんだから
それを出来ないようじゃ会社の言う通りまだ早いって指摘が正しすぎる
口には出さんが同じ部署で仕事している人間からすればぶっちゃけ迷惑なのも悪いけど事実。
非正規社員なら何とも思わんが、同じ正社員なのに子供が小学校卒業するくらいまでは
残業や休日出勤で配慮されてて、その分の割を食うのは正直モヤモヤするわ。
難しいね。でもババアの暴言は許せないし、彼氏も怒らないのはおかしいから、結婚話は一旦白紙にした方が良いと思う。このまま結婚したら苦労するのは目に見えている。
信頼出来る人に話を聞いてもらって落ち着いて仕事を今出来るだけ一生懸命やってみたらどうかな。
ん〜
とりあえず同棲すれば?お金貯まるまで
今すぐケコーンにこだわる理由あるの?
なんだただのバカカップルか
ちゃんと会社に迷惑かけないように、奨学金も自分の給料も色々考えて人生設計考えないといけないのに自分の感情だけで結婚したい!周りが分かってくれない!だもんな
だから女はってバカにされるんだよ
まぁこの場合はつがいのオスもバカだが
そりゃ偉いかどうかは抜きにして男はそこで働き続けるし責任(逃げられないという枷)を負うのに対し
女は事あるごとに権利だけ使われて仕事に穴開けられちゃ困るってのが会社側の本音だし本質だわ
これは差別でもなんでもないよ
彼氏側の家の父が公務員ということだがあまりにも裕福すぎるので、元から裕福な家庭だったのかも
二人ともそんなに稼ぎが良くないのに奨学金殆ど丸々残ってる状態で結婚・下手したら出産なんて人生設計も何もあったもんじゃないでしょ
彼氏の母親の言い分も分かる
会社側がはっきりとそれを公言するのはアレだけど
まぁ、正直、経営側からしたらその通りだよね。迷惑なのは分かるわ
しかも、それで後ろ足で砂かける、というか、社会的に不義ともとれる前例があるとしたら、過敏にもなる
当然、その会社が報告者にやってることは、今の現代社会のコンプライアンスでは許されない事だけど、避難する気にはなれないなぁ。実際、不義理な奴も多い世の中だし