1. 妻「子供は要らない」俺「離婚だ」→5年後に再婚し2人の子供ができた。元妻・元妻両親「次男を養子にしたい」俺「は?」→着信拒否にした結果…
  2. ウトメが離婚した。私「是非うちに来て一緒に暮らしましょう!みんな一緒に暮らしたがってますよ」ウト「俺は幸せだなぁ、幸せ者だなぁ」→ それを嗅ぎつけた離婚ほやほやのトメが…
  3. 深夜2時。彼女「パパのパソコンが壊れて大事なメールができない、助けて!早く来て!」彼女宅に行くと、彼女父に殴られた → まさかの展開に…
  4. お隣さんが植木屋を呼ぶときはうちのガレージを使う。お隣「今回もお願いします」→ ある日、身近で車をバックする音が聞こえたので外を見たら・・私(聞いてないけど?)
  5. 宝くじに当選し毎日ウキウキ過ごしてたら、会社帰りに事故に遭った→3週間生シの境をさまよい意識が戻ると、加害者親「娘の方が被害者だ!」私「」→結果…
  6. 義弟嫁「こんなボロい家相続するのなら、せめてそちらでリフォームしてから相続させるのが筋(ドヤッ」義父「わかった。じゃあ相続しなくて良い」義弟夫婦「えっ」
  7. 親戚中からハブられていた従姉がシんだらしい。伯母「形見分けで受け取ってほしいモノがあるんだけど」姉「いらない」→ 着払いで「ある物」が届いて…
  8. 35歳独身の友人に彼氏ができた。友「うまく行けば結婚までこぎつけたい」→友「別れた。私から振った」私「なんで?」友「」私「…もう一生独身でいろよ」→なんと…
  9. 作業着のおじさん「管理会社の者です。マンション契約書を見せて」私「(怪しいな)…友達の家なんで分かりません」おじ「住んでるの女性だよね?」私「男性です」→すると…
  1. 父の生命保険の受取人は妹だった。金額はなんと1500万。そして私は0。 → 妹「1500万だってw」私「あのさ…」妹「!?」
  2. 職務質問された。警官「免許みせて」俺「持ってないです」警官「不携帯ってこと?」俺 「免許じたいを持ってません」警官 「無免許ってこと?」俺「何故!免許を!持っていないと!言うだけで!はん罪者扱いされなければ!いけないんですか!」 しかし想定外な結果に…
  3. 夫がいきなり「子供のDNA鑑定をしたい」とか言い出した。不快なもんだねぇ。 鑑定したけりゃすりゃあいいけど報復したい → まさかの真実は……
  4. 元嫁がフリン・妊娠。そして型通りの離婚をした。しかし元嫁の実家から「(元嫁)の様子がおかしい。助けてほしい」 → 会いに行った結果は驚愕
  5. 娘が彼氏さんを連れてきた。娘「カレは摂津大学出身のエリートだよ!」私(摂津大学?聞いたことないけど…?) これは娘は騙されていますよね?
  1. ドライブ中、後続車に追突された。 そしてその助手席には絶対に乗っていてはいけない人が乗っていた。どうすりゃいいんだ…
  2. 浮気した汚嫁と間男に一番ダメージがデカイところで攻撃を仕掛け、その後ジワジワいたぶった。
  3. 彼氏「同棲しようよ」私「うん!そうだね!」彼氏「あ、生活費は完全に折半な。食費は15,000円しか出せないから」私「…やってみようか」 → 結果はww
   

育休、産休、幼稚園の無料化、子育て世帯への税金優遇……全部おかしくない?子供を持った幸せな人たちをなんで子供がいない不幸な人たちが助けなきゃいけないの?

スポンサードリンク

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1603080777/
161: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 16:55:49.29 ID:DtsS79b+

育休、産休、子育て支援、保育園・幼稚園無料化、子育て世帯への税金優遇
・・・これら全部おかしくない?正義みたいに言われてるけどさ

自分の意に反して、怪我や病気、障害になって働けない人は絶対に助けるべき
これはわかるし、当然だと思う

でも、自分の意志で子供を持った幸せな人たちをなんで子供がいない不幸せな人たちが
助けなきゃいけないんだ?

「子供がいると、手間も金もかかるし、大変。だからお金くれ」
って言うけどさ、子供がいることって幸せじゃないの?
少なくとも本人はそう思って自分の意志で子供を作ったんでしょ?
なのに、「子供がいると大変だからお金くれ」っていうのはおかしいよね

スポンサードリンク


Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed

164: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:29:45.98 ID:J1vngDwN
>>161
あなたの言う子供のいない不幸せな人達を将来助ける側になるからじゃない?

 

165: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:34:05.37 ID:DtsS79b+

>>164
仰る通りです
ですので、私は少子化対策には賛成です

少子化対策と子育て支援は全く別なのです

子供を増やそうと思えば、これから妊娠して子供を産んだ人に
お金をあげるってことにしなきゃ子供は一切増えない
新規入会キャンペーンと同じ

子供を産んだ人にお金をあげるのも不公平だと思うけど
それは国の将来のためだから我慢も納得もできる
よって、上記のように少子化対策には賛成です

でも、すでに子供がいる人にお金をあげて、子供は増えるか?
全く増えないよね?
だから無意味だし、無意味な不公平
だから反対してる

 

167: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:48:33.55 ID:DtsS79b+

こういう主張をすると、
「すでに産んだ人と、これから産む人の差が不公平じゃないか!」
という反論が出ます

確かに不公平ですね
でも、介護保険ができる前は、高齢の両親の世話は子供や子供の配偶者が
していたんです。入浴介助から排泄介助まで何から何まで。
それはさぞ大変だったでしょう
また幼稚園・保育園の無償化、高校の無償化、・・・それらだって無償化されていなかった
世代の人たちから見れば、不公平でしょう

でも、制度が変わるときには不公平ができるのは仕方ないんです
子供がいない人が新規で子供を産んだ人にお金をあげるのだって
不公平なんです、でも我慢してるんです、国全体のためなということで

だから、すでに産んだ人の不公平感もわかりますが、我慢してください
国全体のためなんです、みんないろいろと我慢してるんです

 

168: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:49:53.63 ID:h+g212LJ
産んだ後にも何らかの優遇があった方が安心して産めるんじゃないかな
とりあえず産むだけ産ませて、釣った魚に餌はやらないでは不安が残るんじゃないの?
俺は産んだ事ないから分からないけどさ

 

170: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:55:17.07 ID:DtsS79b+

>>168
>産んだ後にも何らかの優遇があった方が安心して産めるんじゃないかな

そうですね。それによって子供を産む人が増えるということなら
これから妊娠して産んだ人には、そういうものも与えましょう

>とりあえず産むだけ産ませて、釣った魚に餌はやらないでは不安が残るんじゃないの?
子供がいると、不安なだけですか?その何倍もの幸せはありませんか?
なのに、お金が欲しいのですか?

私はすでに理由もつけて説明したように、子育て支援には反対です。
必要なのはあくまで少子化対策のみだと思っています

 

169: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:52:12.97 ID:p4RmGlRK
>>165
> 少子化対策と子育て支援は全く別なのです
国家はそう思ってないという事でしょ
どんな立派な主張でも大きな声で叫ばないと無意味なんだよ
どういう形にするかはあなたの考え次第だけど、まあ頑張れ

 

170: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:55:17.07 ID:DtsS79b+

>>169
国家がどう思うかは関係ありません
すでに生まれている子供に対してお金をあげても子供の数は一切増えません
新規入会キャンペーンでなければ、新入会者は増えません

 

171: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:57:36.91 ID:wSdSvpDG

産めたとしてもその先になんの支援もなければ
育てられない=そもそも産まないになるわけで
子供は育って行くにつれてどんどんお金かかるもんだから、金銭的支援があって子育てのしやすい社会だからみんな2人は産もうかなるんじゃないかな
それに一人産んだ人に金銭的余裕があれば2人、3人と産むかもしれないし

先天的・後天的に障害を持った人、支援の手を受けられないくらいの障害を持っている人にもくまなく支援のある社会であるべきだと思う
けどそのために子育て支援を削って我慢しろ、は間違えてると思う

 

174: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 18:04:53.99 ID:DtsS79b+

>>171
>産めたとしてもその先になんの支援もなければ~産まないになるわけで
ですので、これから妊娠して新規で産んだ人にはそういう支援もすればいいと思います
お金は一括で配るか、分割で配るかはどちらでも同じです

>それに一人産んだ人に金銭的余裕があれば2人、3人と産むかもしれないし
ですので、今子供がいるかいないか、何人いるかに関わらず
これから新規で妊娠して産んだ人にお金をあげればいいんです

スマホをすでに1台契約している人が、新たに2台目、3台目と契約すれば
新たに契約した2台目、3台目については新規入会キャンペーンが適応されるのと同じです
すでに契約している1台目に適応させる必要はないですよね?

 

172: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 17:59:31.26 ID:p4RmGlRK
>>170
育休、産休、子育て支援、保育園・幼稚園無料化、子育て世帯への税金優遇
国や自治体が決めた事だよね。どう思うってレベルじゃない
ここであなたの主張をしてもどうなるのかな
そんなの関係ない?

 

175: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 18:11:38.19 ID:DtsS79b+

>>172
仰る通りです

あなただって国や会社、友人、家族、・・・何でもいいですけど
○○だったらなとか、○○すべきだとか、思うことは一つか二つぐらいありますよね?
私はそれをただ書いてるだけですよ

国のルールを破るとか、自分が議員になってルールを変えるとか
そんな大層なことは考えてませんよ
ただ純粋に自分が生活をする中で思う疑問や不満を書いてるだけですよ

 

185: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 18:36:38.61 ID:p4RmGlRK
>>175
反応が欲しいだけなら分かるよ。私も書いてるしw
だけどあなたは自分の主張を披露しつづけてる。私には理解できない。だったらもっと有意義なやり方をすれば?と思う
価値観の違いだろうね
私へのレスは要りませんから

 

188: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 18:42:42.85 ID:DtsS79b+

>>185
>あなたは自分の主張を披露しつづけてる。

私は、私なりに、私の主張に対する疑問・反論に丁寧に答えているつもりですが・・・
私の主張のどの部分がどう理解できないですか?もしくは反対ですか?

PS 主張などと言う大層なものではなく、無知な私がただ思うことを書いてるだけですが

 

196: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 19:12:04.23 ID:p4RmGlRK
>>188
だから価値観の違いと書いてるよね
> 私へのレスは要りませんから
これを無視する時点で分かりあえない
二度と私にレスしないで

 

200: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 19:27:19.52 ID:DtsS79b+

>>196
明らかに事実と違う批判をしておいて、レスはするなと?

そんな人はこちらも嫌です
二度と私にレスしないで、絶対に

スポンサードリンク


  1. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに…… → そして結果は因果応報
  2. Theパワハラな先輩のターゲットになった。先輩「この仕事向いてないよ、出来ないなら早く来て終わらせなよ。むしろ迷惑だからいなくていい」 俺「…」 しかし、そんな先輩が事故タヒした… 俺(パワハラされた時の録音を遺族に聞かせてやる…) → 遺族はなんと…
  3. 知的・身体で重度障碍者の兄を決して悪く言うこともなく我慢をしつづけた妹が「お兄ちゃんは結婚式に来ないでほしい。一生に一度だけ、お兄ちゃん抜きで自分のことを見てもらいたい」と兄の列席を拒んだ結果…
  4. 兄がウワキして兄夫婦が離婚 → 姪「(私)のところで暮らしたい。お父さんもお母さんもイヤ!」兄嫁「私はずっと(私)が嫌いだった」私(どうすりゃいいんだ…) → そして娘はトンデモナイ真実を打ち明けた。娘「実は…」私「!?」
  5. 嫁の裏切り。俺は嫁を愛している。でもそれはそれだろう。罰は受けてもらう  → そして『嫁と永遠に仲直り』した結果は壮絶
  6. 同期ではナンバーワンの私がなぜか解雇! 社長「仕事ではやる気がないし、成果も出さない、だらだらしてるだけの社員はいらん!」私(だれと勘違いしているの…?) → 後日、有給の消化中… 同僚「なんで今日、会社にいたの?」私「!?」
  7. 旦那とは円満離婚…でも実は1年前から私はフリン継続中だった。今は堂々と付き合えるから毎日が楽しくてしかたがない!元旦那が愛する女性と結婚して赤ちゃんができることを心から願ってるよ → 3年後、しかし…
  8. 「離婚して、彼とやりなおしたいです」そこには土下座した嫁と嫁の元彼氏がいた。 その夜、俺の感情は高ぶる。しかし横たわる嫁はまるで人形のようで… → そして結末は19年の時を超えて
  9. 号泣する嫁「ごめんなさいどうしても忘れられないの。お願い私のことを忘れて…」 → そして嫁友人の警告から明らかになった真実は驚愕で…
  10. 親権を奪い離婚したウワキ妻。その後も夫の面会要求を拒否し子供には虚偽の離婚理由を吹き込んだ。そして襲い掛かった強烈な因果応報
  11. 俺も片思いしていたパーフェクト美人が俺の親友の彼女になった。俺(しかたないよな…) → しかし親友は部屋にビデオをしかける。 親友「実は…」俺「!?」
  12. 結婚を約束していた恋人を親友に奪われた。そして絶望のまま地元を離れた → 心の傷は癒えた頃の父の葬儀に元恋人が参列し、想定外すぎる真実を知る…
  13. 旦那とのケンカで熱くなってうっかり「お嫁に来なければよかった。(元カレ)ならもっと大事にしてくれた!人生の失敗だ!」と言っちゃった結果…

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    7件のフィードバック

    1. 名無し より:

      当たり前じゃん。
      国家からしたら連綿と国家を続かせるためにも次世代を育成することこそ何よりの貢献であり、それに貢献出来ないならせめて金で貢献せよてことよ。
      嫌なら地球から出ていきな。

    2. 名無し より:

      なんかこの人怖い

      • 名無し より:

        論理的に意見を述べてると、感情でしか話せない人が反論できなくなって「わかりあえない」とか「怖い」とか話の内容じゃなくて感想でけなして終わろうとしてくるんだよなぁ

    3. 名無し より:

      結婚できない子供ができない不幸な人から金まで奪ったら、さらに結婚できなくなるのでは?

    4. 名無し より:

      可哀想な人だ

    5. 名無し より:

      ただの子無しキチガイやん

    6. 名無し より:

      年少扶養控除とか児童手当とかはなくなっちゃったけど、この投稿者はそういうものに守られて大きくなったのではないのでしょうか?自分は助けて貰ってきたのに助けたくない、は自己中だと思うなぁ。

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。