1. 35歳独身の友人に彼氏ができた。友「うまく行けば結婚までこぎつけたい」→友「別れた。私から振った」私「なんで?」友「」私「…もう一生独身でいろよ」→なんと…
  2. 義弟嫁「こんなボロい家相続するのなら、せめてそちらでリフォームしてから相続させるのが筋(ドヤッ」義父「わかった。じゃあ相続しなくて良い」義弟夫婦「えっ」
  3. 作業着のおじさん「管理会社の者です。マンション契約書を見せて」私「(怪しいな)…友達の家なんで分かりません」おじ「住んでるの女性だよね?」私「男性です」→すると…
  4. 深夜2時。彼女「パパのパソコンが壊れて大事なメールができない、助けて!早く来て!」彼女宅に行くと、彼女父に殴られた → まさかの展開に…
  5. 妻「子供は要らない」俺「離婚だ」→5年後に再婚し2人の子供ができた。元妻・元妻両親「次男を養子にしたい」俺「は?」→着信拒否にした結果…
  6. お隣さんが植木屋を呼ぶときはうちのガレージを使う。お隣「今回もお願いします」→ ある日、身近で車をバックする音が聞こえたので外を見たら・・私(聞いてないけど?)
  7. ウトメが離婚した。私「是非うちに来て一緒に暮らしましょう!みんな一緒に暮らしたがってますよ」ウト「俺は幸せだなぁ、幸せ者だなぁ」→ それを嗅ぎつけた離婚ほやほやのトメが…
  8. 親戚中からハブられていた従姉がシんだらしい。伯母「形見分けで受け取ってほしいモノがあるんだけど」姉「いらない」→ 着払いで「ある物」が届いて…
  9. 宝くじに当選し毎日ウキウキ過ごしてたら、会社帰りに事故に遭った→3週間生シの境をさまよい意識が戻ると、加害者親「娘の方が被害者だ!」私「」→結果…
  1. 職務質問された。警官「免許みせて」俺「持ってないです」警官「不携帯ってこと?」俺 「免許じたいを持ってません」警官 「無免許ってこと?」俺「何故!免許を!持っていないと!言うだけで!はん罪者扱いされなければ!いけないんですか!」 しかし想定外な結果に…
  2. 夫がいきなり「子供のDNA鑑定をしたい」とか言い出した。不快なもんだねぇ。 鑑定したけりゃすりゃあいいけど報復したい → まさかの真実は……
  3. 娘が彼氏さんを連れてきた。娘「カレは摂津大学出身のエリートだよ!」私(摂津大学?聞いたことないけど…?) これは娘は騙されていますよね?
  4. 父の生命保険の受取人は妹だった。金額はなんと1500万。そして私は0。 → 妹「1500万だってw」私「あのさ…」妹「!?」
  5. 元嫁がフリン・妊娠。そして型通りの離婚をした。しかし元嫁の実家から「(元嫁)の様子がおかしい。助けてほしい」 → 会いに行った結果は驚愕
  1. 浮気した汚嫁と間男に一番ダメージがデカイところで攻撃を仕掛け、その後ジワジワいたぶった。
  2. 彼氏「同棲しようよ」私「うん!そうだね!」彼氏「あ、生活費は完全に折半な。食費は15,000円しか出せないから」私「…やってみようか」 → 結果はww
  3. ドライブ中、後続車に追突された。 そしてその助手席には絶対に乗っていてはいけない人が乗っていた。どうすりゃいいんだ…
   

夫がフリン女に産ませた娘を私が育てた。しかし… → 娘「結婚式が終わったらもう帰ってくることは一切ないし付き合いもしないから」 正直ホッとした面もある。 でも私がボロクソに言われたことには納得できない

スポンサードリンク

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414125177/

885: 04/06(月)08:45:26 ID:iFQ

昨日長女が家に来て結婚の報告に来て、そのついでに縁切り宣言までされてしまった。

まあこの縁切り宣言は仕方のないことだと思うし、正直ほっとした面もある。
でも私のことをぼろくそに言われたことが納得できない。

 

スポンサードリンク


Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed
Loading RSS Feed

私自身自分の性格が良いとは思わないし執念深い人間だとも思う。

でも、私にはこうする以外方法がなかったということも理解してほしいが、理解してもらえることがないことがつらいというか、腹立たしい。

そもそも26年前に夫が不倫したことが事の始まりで、その不倫相手に子供ができてしまったのです。

最初彼女は私に離婚をしてほしいと言ってきたのですが、当時私が夫の実家の商売には欠かせない人間だったこともあり、義両親のものすごい反対と、私が慰謝料と財産分与を求めたことで、夫自身にその気がなくなったこともあり、結果認知と養育費の一括支払いで、彼女と縁を切ったのです。
この時の子供が長女でした。

その後色々ありましたが、私にも子供ができそれなりに幸せに暮らしていましたが、長女が小学2年生の時に、彼女の母親が男を作って失踪。
一括で支払った養育費は残っていませんでしたし、
長女実母の実家に長女を預けてその後一切連絡はありませんでした。

結果、長女の祖父から連絡があり(この祖父という人は悪い人ではありませんでしたが、すでに再婚をしており、逃げた母親はこの再婚相手とは関係が悪かったので、)面倒は見れないということでした。

結果、施設に入れるか、うちで引き取るのかという話になり、義両親は施設に入れたほうがいいといったのですが、夫が引き取りたいといったため、私と夫が話し合い、引き取ることになりました。

正直私が考えた彼女に対してできることは、娘と同じ待遇にする。
これのみです。

娘に習い事をさせれば、自動的に長女にも習い事をさせるようにする。
学校はどちらの子供に対してもできるだけ希望に沿った方向で考える。
日常の家事はする等、自分の子供にすることは長女にも同じことをする。

長女に対して愛情があったのかといわれると、同じ家で生活するものとしての情はありましたが、確かに娘を愛するようには愛せなかったです。

それに長女のほうも、私の悪いことを逃げた母親からかなり聞かされていたのだと思いますが、最初から私に打ち解ける様子はありませんでしたし、こちらから打ち解けようとしても無視することが当たり前といった感じで、まあ娘というよりは同居人といった感じだったように思います。

長女との生活は、彼女が大学を卒業して就職をして一人暮らしを始めるまでつづきました。

盆と正月は家に顔を出していましたが、昨日夫になる人を家につれてきて最初に書いたことを言われた?されたのです。

式が済んだらもう家には一切帰ってくることはないし、付き合いもしないと。

そのことに関してはまあそう思うなら仕方がないと思いますが、
私に「あなたはお金を出してくれたし、育ててくれたけど私のお母さんと私からお父さんを奪ったんだから当たり前のことをしてもらったとしか思わない。子供ができて、もし私の子供に何かされたら大変だからもう会いに来ない。」そう言ったんです。

私から言わせれば悪いのは長女の母親と夫であって、どうして私がこんなに恨まれてるのか納得がいかない。

まあもうどうでもいいといえばいいんだけど、恨むなら私じゃなくて夫と実母だと思う。
本当に納得できない。

 

886: 名無しさん@おーぷん  04/06(月)09:18:57 ID:eMe

>>885
>私のお母さんと私からお父さんを奪ったんだから当たり前のことをしてもらったとしか思わない。

不倫相手の娘が養育費二重取りまでやらかして何言ってんだこいつ?としか思えないな
といっても不倫相手に問題があるわけでその長女が悪いわけではないけど
思春期のガキじゃあるまいし、そんな理屈しか言えないなら不倫相手と同類だと思う

まあ向こうから絶縁言ってきたわけだし、もう頼ってくるわけでもなし
もう忘れてしまいなよ、難しいとは思うけど
相続とかその辺、対策だけはしといたほうが良いと思うよ

 

888: 名無しさん@おーぷん  04/06(月)09:31:35 ID:nFf

>>885
>恨むなら私じゃなく て夫と実母だと思う。
その通りだと思います。
今までの学費・生活費の返還すら要求していい件だと思う。あなたの望むところではないようだけど。

長女は妙な実母幻想を抱いていると思うよ?
長女母はテンプレ糞プリンみやいだから、そのうち「養ってよ、親子でしょ」って長女のところに来るだろうね。
そうしたら今度は養母ドリーム炸裂させて長女が私のお母さんは885だけ!!って泣きついてくるだろ。その時に「絶縁したじゃん」と突き放してやれ。

 


848: 04/27(月)16:40:32 ID:UdR

チラ裏で血のつながらない長女に絶縁宣言をされて納得がいかないと書いたのですが、レスつけてくれてる方がいたので報告させてもらいます。

そもそもチラ裏に書いたのは、物質面では平等にと心を砕きましたが、愛情の面ではどうしても血のつながった次女と平等というか、そんな風にできなかったことを攻められると嫌だなあと思ったから、かき捨てさせてもらいました。

昨晩なのですが、長女が家に来ました。
長女の結婚に関しての相談です。

私は思わず長女に、「どうしてそんなことを私に相談に来るの?相談するならお父さんでしょう。私は関係ないから。」と言いました。

長女は、「私を嫁に出すくらいのことはやって罰は当たらないんじゃない?」と言いましたので、「罰は当たらないと思うけど、それは私の役目じゃないし、この間私とは縁を切るって言っていたでしょ。今後一切関わり合いを持とうとは思わないし、私の子供は次女だけだから、あなたの好きにするといい。」と長女に言いました。

夫は今まで私が長女に対して、次女とできるだけ同じようにしようとしていることを知っていましたから驚いていました。

私にとりなそうとするようなことを言いかけたので、「それ以上言うなら今すぐに次女とこの家を出ていきます。」と言ってそれ以上話をさせませんでした。

長女の結婚式も結婚に関することも絶対に何もしません。
家からお金も出しません。
ここまで育てて、あそこまで言われては許せるはずもありません。

長女が今夜また来るといって帰ったようですので、彼女の養育費をすでに彼女の実母に支払い済みで、当時作った書面を準備しておきます。

今後妥協は決してしません。
離婚も視野に入れています。絶対に許しません。

 

849: 04/27(月)17:46:14 ID:XqG
>>848
旦那、何か言うなら長女にだろー。腹立つなー

 

850: 04/27(月)18:12:34 ID:Qbt
>>848
許さなくていいと思う…
長女は養育費の件知ってるの?知っててその態度なの?
よくまぁしゃーしゃーとまた顔を出せたもんだね

886: 848 05/03(日)15:19:25 ID:6sw

トリつけとけばよかった。

少し時間がたってしまいましたが、長女との話し合いは結局夫と娘を含む家族での話し合いとなり時間がかかってしまいました。

長女の結婚に関する相談は、結婚相手のご両親からきちんと手順を踏んでほしいといわれたことに始まります。

つまり、婚約、結納、式、披露宴(もしくは、最低でも親族顔合わせの食事会)をするように言われたことです。

当初長女達は友人知人を呼んでのガーデンウェディングと、あとはハガキ等での報告を予定していたようですが、その計画を伝えたお相手がご両親から叱責され、きちんとした手順を踏みたいといわれたようです。

しかしながら私には関係のないことと私が一蹴しましたら、夫が私に土下座をして結婚式が終わるまではこらえてやってくれと言ってきましたので、これまでの経緯を含めもう一度、夫と長女と私で話し合いました。

長女は、実母が養育費を持ち逃げしたことは知りませんでしたが、夫と実母の関係が不倫であったことはきちんと理解しておりまして、私が夫と離婚しなかったことを非常に恨んでいました。

「子供もいなかったのに、お父さんにしがみついて私の人生をめちゃめちゃにした。」
私に言わせればむしろしがみついていたのは夫のほうだったのですが。

正直なところ社会人として独り立ちしている人間にこんなことを言われると、腹が立つよりもあきれてしまって思わず笑ってしまいました。

やはりこれが血というものなのかなとぼんやりと考え、長女をいさめもせず、私にばかり我慢を強いる夫にもほとほと嫌気がさしたので現在大学の近くで下宿をしている娘を呼んで私たち夫婦の離婚も視野に入れて話し合いをすることになりました。

長女と娘は、当時娘が小さかったこともあり、長女を引き取った時には姉としてなついていたのですが、長女が娘に私の悪口を言うので、娘のほうから長女には近づかなくなり、娘が中学に上がるころには、私も娘も長女と家族としてやっていくことは難しいとの認識でした。

しかしながら同じ屋根の下に住むわけですから、できる限りお互い気持ちよく過ごせるようにと何度も家族で話し合いをしたり、私なりに努力はしましたが、結局お互いに距離を取ること以外の方法を見つけることができませんでした。

今回の話し合いでは、娘も私と2人で生活をすることを喜んでくれましたので、2人で家を出ることに決めました。

話は飛びますが、義理両親は死ぬ前に私に夫のことを謝罪していました。
義理両親には長女と夫の本質が見えていたのでしょうね。

商売のほうは、義理両親が鬼籍に入る前に私にすべて残してくれましたので夫に出て行ってもらうより私と娘が家を出るほうが手っ取り早いと思いますので私たちが家を出ることにしました。

商売は順調ですので大丈夫でしょう。
もうちょっと続きます。すいません。

 

887: 848 05/03(日)15:19:35 ID:6sw

長女の結婚のことはもう私には関係がありません。

話し合いの時に娘が長女に
「お姉ちゃんはお母さんのことも私のことも嫌いで仲良くする気もないのに、今更都合のいいことばかり言うのはやめて。今までだって私やお母さんが少しでも仲良くしようとしてきたことも迷惑だって言ってたんだから今度は私やお母さんがそう言ってもいいんじゃないかな。お父さんもそう思うでしょ。

片親で結婚する人は日本中どこにでもいるし、私だって結婚するときはお姉ちゃんと同じ両親がそろってない状態になるんだよ。全部お姉ちゃんとお父さんのせいなんだからね。もう私やお母さんに期待しないで」
と言い自分の部屋に戻っていきました。

その後私がもう一度長女に「結婚のことは自分の親に相談しなさい。困ったときにだけ母親になれと言われてもなれません。」と言い話し合いは終了しました。

長女は「なんで今頃になってこんな意地悪をするのよ。」と言って泣いていましたが、かわいそうに感じるより自分のことは全く反省しようとすら思わない長女にあきれてしまいました。

荷物を整理し、新しい住居を見つけたら別居開始です。
夫はまだ離婚を拒否していますが長引くようなら弁護士に頼むだけです。

まあその場合夫にはこの家すら残らなくなる可能性が高いと思いますけど。
慰謝料を払い惜しんで不倫相手と長女を見捨てた男ですからね、損得勘定をしたら離婚に同意すると思います。

長くなりましたが、とりあえず決着はつけたと思います。

残りのGWは娘と荷物の整理に大忙しです。
まだ新しい住居を確保していないので、とりあえずは娘のものをきちんとまとめてしまおうと思います。

 

888: 05/03(日)15:26:28 ID:BdT
>>887
めっちゃお疲れ様です。
長女は自業自得です。
あなたは正しいと思いますよ。
自分のことだけしか考えてこなかったものの末路ってことで、良いんじゃないかなーと。
最後の仏の顔を見せて話し合いの場を作って貰ったのに、その程度の対応しか出来ないなら当然だと思います。

 

889: 05/03(日)15:27:53 ID:S9F
>>887
その馬鹿女(長女)、人格障害でももってんじゃないの?昔の同級生に似た様な屑がいて話にならなかったの思い出した
全力で逃げて、平和に娘さんと2人暮らせることを祈ってるよ

 

890: 848 05/03(日)15:56:14 ID:6sw

>>888
ありがとうございます。

>>889

ただ単に私には何をしてもいいと思ってただけだと思いますよ。
娘には優しいときもありましやからね。それに友人はそれなりにいたように思いますし、結婚相手も見つけてきたんですから。

ただただ私のことが嫌いで何をしてもいいと思っていたんでしょうね。
ではROMに戻ります。

 

892: 05/03(日)16:02:37 ID:tNW

>>887
お疲れ様です
なんていうのかな、長女さんは自分は悪くない、自分は被害者だ、
だから、どれだけ周りの人に迷惑をかけてもいいんだ
っていうふうに開きなおってるっていうか
全力で周囲によっかかるタイプのような気がした

>「なんで今頃になってこんな意地悪をするのよ。」
因果応報、自業自得ってやつですよね
今まで周りが少しでも良くなるように骨をおってくれてたのに
自分は何もせずにそれに胡坐をかいてたから
自分で招いた結果だと思います

 

893: 05/03(日)16:38:46 ID:rAf
まずそんな母親なんだし本当に旦那の子なのか?って思うわ
 
895: 05/03(日)16:50:30 ID:Les

>長女は「なんで今頃になってこんな意地悪をするのよ。」と言って泣いていましたが

火に油を注ぐような台詞をよくも吐けるもんだ

 

896: 05/03(日)17:15:40 ID:v5i

848さんは賢くて理性的な人だね
義実家の商売に必要だったってことがよく分かる
そして娘さんも母親のそれを受け継いでるようで何よりです

一方の長女はそんなだから、「血」を感じずにはいられないね

スポンサードリンク


  1. 「離婚して、彼とやりなおしたいです」そこには土下座した嫁と嫁の元彼氏がいた。 その夜、俺の感情は高ぶる。しかし横たわる嫁はまるで人形のようで… → そして結末は19年の時を超えて
  2. 親権を奪い離婚したウワキ妻。その後も夫の面会要求を拒否し子供には虚偽の離婚理由を吹き込んだ。そして襲い掛かった強烈な因果応報
  3. 結婚を約束していた恋人を親友に奪われた。そして絶望のまま地元を離れた → 心の傷は癒えた頃の父の葬儀に元恋人が参列し、想定外すぎる真実を知る…
  4. 兄がウワキして兄夫婦が離婚 → 姪「(私)のところで暮らしたい。お父さんもお母さんもイヤ!」兄嫁「私はずっと(私)が嫌いだった」私(どうすりゃいいんだ…) → そして娘はトンデモナイ真実を打ち明けた。娘「実は…」私「!?」
  5. 同期ではナンバーワンの私がなぜか解雇! 社長「仕事ではやる気がないし、成果も出さない、だらだらしてるだけの社員はいらん!」私(だれと勘違いしているの…?) → 後日、有給の消化中… 同僚「なんで今日、会社にいたの?」私「!?」
  6. 嫁と間男のメール → 『(俺)と結婚したのは親の会社のためです。しかも夜が下手なの』 俺が嫁を好きになったのは会社なんて関係なかったのに…… → そして結果は因果応報
  7. 嫁の裏切り。俺は嫁を愛している。でもそれはそれだろう。罰は受けてもらう  → そして『嫁と永遠に仲直り』した結果は壮絶
  8. Theパワハラな先輩のターゲットになった。先輩「この仕事向いてないよ、出来ないなら早く来て終わらせなよ。むしろ迷惑だからいなくていい」 俺「…」 しかし、そんな先輩が事故タヒした… 俺(パワハラされた時の録音を遺族に聞かせてやる…) → 遺族はなんと…
  9. 俺も片思いしていたパーフェクト美人が俺の親友の彼女になった。俺(しかたないよな…) → しかし親友は部屋にビデオをしかける。 親友「実は…」俺「!?」
  10. 旦那とのケンカで熱くなってうっかり「お嫁に来なければよかった。(元カレ)ならもっと大事にしてくれた!人生の失敗だ!」と言っちゃった結果…
  11. 旦那とは円満離婚…でも実は1年前から私はフリン継続中だった。今は堂々と付き合えるから毎日が楽しくてしかたがない!元旦那が愛する女性と結婚して赤ちゃんができることを心から願ってるよ → 3年後、しかし…
  12. 号泣する嫁「ごめんなさいどうしても忘れられないの。お願い私のことを忘れて…」 → そして嫁友人の警告から明らかになった真実は驚愕で…
  13. 知的・身体で重度障碍者の兄を決して悪く言うこともなく我慢をしつづけた妹が「お兄ちゃんは結婚式に来ないでほしい。一生に一度だけ、お兄ちゃん抜きで自分のことを見てもらいたい」と兄の列席を拒んだ結果…

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    24件のフィードバック

    1. 名無し より:

      そんな長女、結婚してもすぐ不倫して離婚されるだろうな
      なんせ「アタシは何でもしてもらって当然」な思考だもん

    2. 名無し より:

      これは「血」なのかなぁ
      それまでの相手女の「教育」のたまものじゃないのかな

    3. 名無し より:

      そういう風に育てられた長女がかわいそうでもある
      結局親がごみな事に起因するな

    4. 名無し より:

      ゴミの遺伝子は残さないように、不貞は*罪としよう。
      みんなで菅ちゃんに頼もうや。

    5. 名無し より:

      しかしまぁ良くそんな基地外を嫁に貰おうなんて奇特な男が居たもんだわ。
      考え方然り生まれ然り、絶対に関わっちゃダメな奴じゃん長女。

      • 名無し より:

        母親(不倫女)と一緒で男に取り入るのだけは長けてたんでしょw

        でも先方が結納とかきちんとやりたがるしっかりしたご家庭っぽいから結婚無理なんじゃないかな?
        無理矢理押し切ったとしても、長女婚約者のご両親からはヤバい女って認識されててうまくいかなそう

        • 名無し より:

          寧ろ洗脳されてるバカ息子の目を覚まさせる為の、先方のカーチャンの作戦かもねw

      • 名無し より:

        自分の実母が正妻になれなかったのは、離婚しなかった報告者のせいと思い込んだのが“曲った”発端。
        そんなスタンスになる人間関係なんてそうそうないよ(笑)
        だから家庭外の普段ではもう少し違う面が出てるんでしょうね。

      • 名無し より:

        不倫できる位だからな
        よっぽど顔と穴がいいんだろう

    6. 名無し より:

      クズは遺伝するからねー

    7. 名無し より:

      この長女に自分の旦那が不倫子連れてきたら育てることができるの?って聞いてほしかった。
      この手の自分勝手な人ってそういう想像ができない人だよね。

    8. 名無し より:

      長い生活のなかで決定的な決裂がなかったんだから
      長女は表面だけ取り繕うことを続ければ良かったのに
      感情的になって全てを失ったということか

    9. 名無し より:

      黙って疎遠が無難だったろうに
      不満があって報告者を責め立てるためにこれで最後と絶縁宣言したんだろうな
      不倫の証である長女を育てなければならない報告者側にも不満があることを想像できなかったんだろう

    10. 名無し より:

      義実家も賢明だ。家業を息子ではなく嫁に託したのは経営者として立派だわ。
      幸いなことに報告者の次には次女もいるし、長女に食いものにされる心配もないだろう。

    11. 名無し より:

      長女は自分の出自を相手の親には伝えてなかったのかしら?
      そんな事情を伏せて結婚なんてできる訳ないし、それを知って
      拒否反応示すような相手ならやめとけよとしか思えないんだが
      恋は盲目って奴で視野狭窄に陥ってるのかねえ。

      • 名無し より:

        キチンとしてる家そうだから、興信所入れてんじゃないの?その上でできそうもない問題をふっかけて破談にしようとしてるんじゃない?

    12. 名無し より:

      不倫女の遺伝子は受け継がれる

    13. 名無し より:

      長女は倫理観も破綻しているから、このままいけば婚約者を救うことになるな
      どうなったんだろ

    14. 名無し より:

      次女が一番可哀想だな。次女もきついだろ、その立場
      引き取れって言われた時点で離婚できなかったんだろうか
      浮気されても離婚しなかった=夫に罰が降らず野放しになっていたことが以降の歪みの原因だと思うわ
      長女を引き取りたいって話にしたってなんで代償なしに夫の要望をそのまま通すのかって話だし、義両親も商売で必要だから離婚に反対っていうなら、何かしらの代償を差し出させるべきだろう。向こうの罪で向こうの責任なんだから
      それを取らない取れない立場って時点で、報告者に発言力ないってことでもう家族のサンドバック確定やんけ
      こうなるのはもう浮気されて離婚できない時点で決まってたようなもんよ

    15. 名無し より:

      立派過ぎる人はクズには眩しすぎて理解できないんだろうな。

      こんな母親に育てられたのに歪んだままなのは本人の責任でしかない(クズ夫の血を引く娘はまとも)
      報告者と娘さんの幸せを祈るしかないね。

      不倫バカと不倫バカの子は馬鹿になる見本だな。

    16. 名無し より:

      捨てた実母探せよ、ねーちゃん。で式に出てもらねよ。

    17. 名無し より:

      不倫女の血が入ってるから人ではないよな、猿以下だわ今頃破談になって2度と結婚なんか出来なくなってるといいわ。

    コメントをどうぞ (NGワードが入っていると反映に時間がかかります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。