神経質なのかもしれないけど気になって仕方ない
指摘するしかないと思うけど、食事の度にお互いに嫌な気持ちになりそうで二の足を踏んでしまう
どういう感じで言ったらいいんだろう?
811: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 21:50:38.93 ID:R69XTJKb0
別に普通じゃない?
人のこと言うより自分が食事中に食い入るように彼を見るのやめたら?
813: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 21:57:23.44 ID:LyPXVr7s0
あなた細かすぎだし人の事チェックしすぎてて不快
814: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 22:01:34.82 ID:R69XTJKb0
逆に聞くけど何で和食で水飲んじゃ駄目なの?
ジュースは和食には不釣り合いかと思うけど和食さとでもジュースくらいあるでしょ
815: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 22:02:20.98 ID:yViYUXOb0
子供の頃に親や家族に厳しく躾けられた?
だからこそ自分がしてはいけないと禁止してることを
彼は平気でするから許せないんじゃないかな?
816: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 22:04:50.68 ID:s7mNjTiU0
和食食べるときに水やジュースを飲むのはマナー違反って聞いたことない
給食食べるときに牛乳飲まされる国だし
好きなもの飲めばいいじゃん
819: 807 2019/06/23(日) 22:32:32.97ID:NtGMa39l0
食事中に水を飲むのは確かにいちゃもんレベルだったと思う、ごめんなさい
多分それだけなら気にならなかったと思う
おかわりいる?って聞いてご飯粒残った茶碗渡されてびっくりして、それからは色んなことが目につくようになつてしまった
あんまり私が意識しないようにする、他人の意見が聞けて良かった
825: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 23:16:24.28 ID:RBxN48020
それ聞かれたから
ご飯粒全部食べるまで待たせるの悪いと思って出しただけなんじゃないの?
820: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 22:36:46.80 ID:LyPXVr7s0
そんぐらいでびっくりまでしちゃうのもおかしくない?マナーヤクザって感じ
823: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 23:01:40.07 ID:oT+epm0m0
私もご飯粒残しは結構気になるよ
後はいただきますとご馳走様、テーブルにティッシュ置きっぱなしは微妙に嫌かな
ティッシュは食事中に何か拭いたとかなら気にしないけど
824: 恋人は名無しさん 2019/06/23(日) 23:12:28.79 ID:P6N13ykd0
おかわりの段階ならご飯粒くらい気にしないわ
ご馳走さまでそれならちょっとアレだけど
食事中に水を飲むな、って言う奴時々いるけど
なんでだ?
ご飯粒残す人は確かに気になるけど飲み物飲んじゃダメなのはほんとによくわからない
碗物で水分が取れるから食後まで水やお茶は出さないよ
マナーを盾に誰かを攻撃するために覚えておこう
おかわりをするときは飯粒を一口分残しておくのもマナーなんだけど、今回は彼氏を貶すのが目的だから残すのはマナー違反ってことにしてネットで叩かせよう
マナーは相手を攻撃して気分良くなるためのものだから臨機応変で使い分けようね
結婚披露宴とか、法事の会食とか、ビールやジュースやお茶が普通に出てくるけどなあ?