そして文化祭当日、案の定失敗した
そもそもあの手のトーク番組ってある程度脚本あったり編集したりリハーサルしたりするだろうに、なんとぶっつけ本番で実行しグダグダになった上、僅かながらいた来客に先生や生徒の内輪ネタをしてしまった
結果その来客からはこんな下品な学校受験しませんと言われたみたいだし、ネタにされた先生や生徒も激怒した(許可すら取ってなかった)
で今何で必死に止めてくれなかったと言われ、挙げ句の果てには連帯責任ということで息子も呼び出されることになり、納得いかない私と夫で学校出向いた
話し合いで唯一まともだったのは学年主任の先生
息子が大多数に負けずに反対の意思を示したことや企画に参加しなかったことを評価してくれた
頭おかしいと思ったのは担任と校長
担任は止めてくれればこんなことにはならなかったとか言うし、校長は若いうちは失敗することはあるんだし参加してたらいい思い出になったとか斜め上の方向
それなりに偏差値あるし、まともな学校や先生方(この件までおかしい所はなかった)だと思ってただけに、受験近いが今から学校変えてあげようかなとさえ思ってる
ひょっとして息子さん発達障害?
この件とは関係ないので書きませんでしたが確かに息子は発達障害です
>>451
あぁやっぱり、クラス全員がイケイケな一人だけで反対意見押し通す辺りそうだと思ったよw
将来他の子たちはいい思い出になったという意味では校長正しいし、一人かたくなに反対してたのがいたなwと嘲笑されるよ?
そういう意味では校長あながち間違ってないと思うわ
それに反対するはいいけどみんなで決めたことに不参加なんて将来反社会的な運動する可能性あるよ?
しっかり教育してね
その調子でNOと言えない自分をしっかり続けてください
>>449
自分たちの失敗をクラス唯一の良心だった子に転化するとか頭おかしすぎる…
今後担任かクラス主導でいじめ(という名の人権蹂躙)に発展しないか心配
>>452
なにその同調圧力怖い
こんなクソな企画まともな神経してたら反対するか、強制参加ならバックレるぞ
正直このまま学校に残るのもこの時期に変えるのも悪手な気がしてならないです
結局は息子の気持ち次第なのですが書いた通りこの件までは普通のクラスだったので息子も相当ショックだと思います
養護教諭とも相談する予定です
親として出来ることあればアドバイスください
同調圧力怖いって言うけど
実際子供の将来のカギを握ってるのは担任だったり校長なのは事実だし
「この大事な時期に担任の反感買うような事しでかさないでくれよー頼むよー!」ってのあるじゃんよ
反対しなかっただけでここで揉め事起こしたくない目立たないように過ごそうってタイプ居たと思うよ
間違ったことしてないのに目の敵にされて将来潰されるなんて!って言ったって
社会に出りゃ世渡り下手が悪いとすら言われるさね
>>456
子供の味方になってくれる先生(この場合学年主任)に
担任が内申書に不利な事書かないかがとても心配だって相談して
きちんと主任が目を通して不審な点が無いかしっかり確認してもらえるよう頼むしかないかな
まあその時々の状況次第だけれど、同調圧力に安易に乗っかると韓国セウォル号の生徒みたいに沈没するまで指示待ち待機とかになるからねぇ
融通は利かせた方がいいな。社会では真面目だと苦しいだけだから。間違ってなくても頭さげることもあるって知れたやん
発達障害だから反対したんじゃなくて
一般常識というものを持っていたから反対したんじゃ・・・
俺もこの件では、発達障害は「可也」関係無いと思うな。
>馬鹿だと思っててもそこはノらなきゃ、
こういうこという馬鹿がハロウィンの夜に渋谷で暴動起こすんだよな
日本人らしいと言えば日本人らしいがな
こんなごく一部のアホを日本人でくくらないでくれる?
あんたも同じくらい馬鹿だよ
まぁ良くも悪くも同調圧力ってのは確かに有るからね
一人だけ参加しなかった発達をハブる、ってのも同調圧力でありそうだし
同調圧力を批判するのは自由だけど、この結果になる可能性を皆が理解してるんだよね
間違ってない事が正解ではないし、今回は周りが間違ってるんだけど、結果困るのは本人
>>452キモイな
皆がノってるからという理由で正常なリスク回避をすっ飛ばす事を主張するような奴も、ある種の発達障害だろ
発達障害関係ねーよ
キョロ充が偉そうに社会を説くな
立派な息子だと思ったけどなあ
発達障害かもしれないけど、将来会社の危機を早い段階で救う人になるかもしれない
素人が作る焼きそばはまずい、菓子は店で買ったほうが安いって言って他のクラスと同じような企画でも反対するだろ
っていうか、他のクラスみたいに無難な事やれって言うのも同調圧力でしょ
それはもうそれぞれのケースが起きないと分からないでしょ
ただ、食べ物は味が悪くても最低限食中毒さえ起こさなければ問題にはならないけど、
このトークは来客に受験をやめさせるほど下品だったわけで
他所に向けた内輪トークの寒さが事前にわかる子ならどっちが無難かはわかると思うわ
仮定に仮定を重ねても意味ないけどね
発達だか知らんがこんな状況で自分の意思を貫けるのはすごいことだろ
これからどうするかは本人の意思に任せてやるのがベストじゃね
出し物が失敗するとこまではまだ理解できる
担任と校長がクソなだけ
発達障害関係ないとおもうんだが?
俺も文化祭の出し物途中で離脱した事あるわ
音楽感性の違いから離脱したんだけどな
教職なんて、教員資格持ってるだけのサラリーマンだと思えば、どれだけ能無しで無責任でも納得するんじゃね?
周りに合わせるのもいいけど、同調しきれなくなったら切り捨てられることに変わりない
理想は自分一人の逃げ道を用意しつつ周囲に合わせて、上手くいくならそのまま、
みんなまとめてダメになりそうになったら自分一人で逃げる
学生なら特殊な技能を身につけて、それで食っていけるようにするのがいいか
来客の前でしでかしたのは担任と他の生徒じゃん
仮に、百歩譲って周囲に反対することが間違っててもそれとこれとは別問題
成人式で暴れる猿共と袂を分かつ。
いつまでも脳みそ高校生レベルの母親がいるんだね
そこはノらなきゃ〜wwww
由比ヶ浜にいそう
本当に発達障害か?むしろ無駄なものを削ぎ落としただけかもしれない
如何にしてもまともと思われているクラスメイトが間違い、まともじゃないと思われている息子が正解だったのは事実だ
この話の通りだとして、校長先生の意見が一番共感ができる。文化祭の出しものって、友達とワイワイ楽しんで、思い出を作るためのもので、来客数とか結果はそんなに重要でもないだろ。
中学か高校か分からないけど、学生がノリで考えた企画に対して、無駄に必タヒな感じでダメ出ししたりしているあたり、この母親もちょっとずれている気がする。
校長もダメだろ。
問題が起こる前なら一理ある。
でもこじれた後に言うことじゃない。
しかも学校以外の人に悪評流されてるのは、かなり重要。
アメトーク風出し物に反対した息子は、学園祭で何をやりたかったんだろ。
息子が正しいように読めるけど、仮に息子の提案した案がそれ以下だった場合、話が変わってくる。
ましてや自分はアイデアを出さずにただ反対だけしていたとしたら論外だし。
成功してればな
これは謝罪の場を設けるほど大失敗した上にハブった奴を巻き添えにしようとしてるから
これ担任やクラスメイトからしたら「みんなで話し合って決めたことなのに、自分の意見が通らなかったからと言って拗ねて、全く協力しなかった挙句、そのことを指摘したら親が切れて学校に乗り込んできた」ってことだよな。
素人の出し物がウケないのは別にいい。プロじゃないんだからそう簡単に笑いなんて取れない
問題は練習ナシでぶっつけ本番な事
校長が出てくるような問題発言しちゃったのも練習しなかったからだろう
練習してたのにクラス全員が問題って気づかないほどアホの集団だと無駄だけど…
校長の発言はただの失敗ならいいけど、問題になっちゃってる以上は不適切
止めてくれればとか言ってる担任は論外
>受験近いが今から学校変えてあげようかなとさえ思ってる
>受験直前に学校変えた人とかいますか?
>正直このまま学校に残るのもこの時期に変えるのも悪手な気がしてならないです
転校ならまだしも「受験」って状況よくわからん。
中学→高校のレスカレーター式なのかな?
俺が気に入らないやつは全員発達認定マン
担任は企画に賛成したアホ共からの信用も失ってるからクラスをまとめるには不満の捌け口が要る
「下品な学校」と言われるレベルの内輪ネタを無許可で来客の前でやらかして問題になったら
止めていたにも関わらず「何で必タヒに止めてくれなかった」とか妄言吐いて呼び出す奴だから
この状況で息子一人がノコノコ出てったらスケープゴートにされて終わりだっただろ
校長も早い内に間違いだったと正さなきゃ招来ノリでもっとやらかす奴が出るかもしれんのに
いい思い出で済まそうとしてる時点で教育者としてアテにならんしな
なるほどこうやっていじめは発生するんだな
こういう無能な校長や担任のせいで
ただ主任のようなまともな人もいるのだから転校までは早計かも
報告者もゲス勘全開の屑に餌をやるんじゃねーよ
コミュ力至上主義の人材ばかり集めた日本企業が、発達障害の巣窟のシリコンバレーベンチャーに負ける理由がこれだよな。
健常者は「社内で偉そうにしている声のデカいオッサンの知能に標準化される」傾向があるから。つまりどれだけ頭が良くて学歴あっても、どうしても知能が低下してしまう。
初手「あんたの子発達障害?」は草
受験をやめる人が出てくるレベルの実害あるのに校長のんきだな
もっと上に話がいったら校長のクビが危ういんじゃないか
仮に反対者がいなかったらこの担任や主導生徒はどう総括()したんだろうね
ちょっと興味あるわw
学校との揉め事は録音なりしないと後に言い逃れできるからね、教師は基本糞信じたらいかん
戦うならそれなりに武装しなさいよ
芸能人のフリートークなんてフィクションだと割切って話半分で聞くべきなのに、
マジになって失敗談や学校の闇とか話したらそりゃ大問題になるに決まっている。
クズと無能に同意する連中がマトモかw
んな学校なんぞ潰れてしまえ!!!
科学者や研究者は発達障害の方がい向いてるそうだぞ
下手に空気を読んで事実や真実から目を背けたらできない職業だからさ