1. 嫁妹「姉(嫁)が産んだ子は俺さんの子じゃない。間男の子どもだよ」俺「え?」 → 間男『嫁ちゃんも娘も俺が引き取る!』俺「(お望み通りにしてやろ)」 → 結果・・・
  2. 結婚式の1ヶ月前。 上司たちと飲んでいると不自然に意識が遠のき、目が覚めると… 上司「自分達にも非がある。一緒に婚約者に謝りに行く」私「絶対黙っていてください」 → そして子供が出来て…
  3. 産婦人科を受診すると妊娠が発覚。私「(何で?時期的に誰とも関係を持ってないのに・・)」 → 会社に帰宅すると、上司『できてた?(ニヤ』私「え?」 → 驚愕の真実が・・・
  4. 娘が朝ごはんだけ食べるとなぜか吐く。医者『この漫画の一コマにセリフを入れてみて』娘「?、はい」医者『これは…』 → トンデモナイ事が判明したんだが…
  5. 離婚して13年ぶりに2人の子供と会った。元嫁共々俺の前に姿を現した理由はやはり「金」の事だった
  6. 父親の不倫を発見。不倫デートの待ち合わせ場所に偶然を装って「わ~お父さんだ~偶然だねーその人誰?」女は凄い顔してたwwデートに同行。母と伯母に連絡してやったw
  7. 長男と次男が托卵だった。妻『20年以上関係を持ってる上司の子。離婚して上司と一緒になりたい』弁護士「私の指示通りに」俺「おk」 → 間男「どんな制裁も受ける」結果・・・・
  8. 目隠しされてスイカを叩いたと同時に笑い声が起きた。俺『え?』彼女からもらった高級サングラス置かれててパッカーン。同僚&上司「wwww」 → 後日・・・・
  9. 彼女『何これ?』俺「2年前に事故でなくなった母からのメールだよ」彼女『ふぅ~ん‥(削除)』俺「えっ‥何で消したんだ!!!」→すると、彼女から衝撃の一言が・・・・・
  1. 俺をイジメていたヤツの葬式にバラの花束を携えてタキシード姿で参列してやった結果ww
  2. 妹「(俺と)子供のDNA鑑定をお願いできませんか?」俺「おまえ最低だぞ!?」 俺の超美人な婚約者「最低だよ…」
  3. 面接担当「君の履歴書見たけどさ、俺にはこういうウソは通じないよ」俺「ウソはないですが…」面接担当「キミは牛丼屋でごはんに牛肉を乗せてるような顔だw」俺「」 → 俺は面接担当の自宅まで追跡! → 俺「ごめんください!」担当「なんですか!?」俺「娘さん大好きなんですね^^」
  4. 俺(32)「結婚を前提にお付き合いしてくださいw(←冗談)」従妹(jk1)「ほんと?」俺「?」 → 後に引けなくなったけど、どうすればいいんだ?
  5. 男(エレベーターちょうど来たやん!ラッキーw)エレベーターを待っていた女「!?」 → その女がこっちをチラ見して、すっごい嫌な顔して階段を使いやがった。誰も襲わねーよ!っていうか、同じ所に住んでる住民にそれか?
  1. 【衝撃】彼女に突然ラインブロック&電話着拒された。俺「今までイチャイチャだったのにこれはあり得ん」→家に行って理由を聞こうと思うんだが・・・
  2. 托卵に失敗した妹が出戻ってきた。んで父の手配で就職したら妹は私の家の前に赤子を捨てていく。仕方ないので私も妹の就職先に、連絡なしで赤子を捨てる→結果…
  3. うちの駐車場で無断駐車のミニバンを発見。私(タイヤに穴を開けてやる…!)→近づいてみるとエンジンかけっぱなし、チャイルドシートに赤ちゃん
   

学園祭のクラス企画に息子だけが最後まで反対していた。担任「やってやれw」 → 学園祭当日、案の定失敗した結果… 担任「止めてくれればこんなことにならなかった」私「!?」

スポンサードリンク

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
449: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)01:24:39 ID:LJT

学園祭のクラスの企画の失敗を息子のせいにされてる
元々クラス全員が企画に賛成する中、息子だけ反対したことから始まった
というのも企画というのがアメトークみたいな
トーク番組形式的なのをクラスメイトや先生をネタにやるからだった

この時点で普通なら外からも人が訪れる文化祭に、他のクラスが焼きそばやお菓子売る中で、くだらない内輪ネタやるなんて見えている地雷だと分かると思う
にも関わらず息子除くクラスメイト全員は賛成で担任も「やってやれw」みたいなテンション
最後まで反対した息子は企画には加わらないことで決着した

スポンサードリンク



そして文化祭当日、案の定失敗した
そもそもあの手のトーク番組ってある程度脚本あったり編集したりリハーサルしたりするだろうに、なんとぶっつけ本番で実行しグダグダになった上、僅かながらいた来客に先生や生徒の内輪ネタをしてしまった

結果その来客からはこんな下品な学校受験しませんと言われたみたいだし、ネタにされた先生や生徒も激怒した(許可すら取ってなかった)
で今何で必死に止めてくれなかったと言われ、挙げ句の果てには連帯責任ということで息子も呼び出されることになり、納得いかない私と夫で学校出向いた

話し合いで唯一まともだったのは学年主任の先生
息子が大多数に負けずに反対の意思を示したことや企画に参加しなかったことを評価してくれた

頭おかしいと思ったのは担任と校長
担任は止めてくれればこんなことにはならなかったとか言うし、
校長は若いうちは失敗することはあるんだし参加してたらいい思い出になったとか斜め上の方向

それなりに偏差値あるし、まともな学校や先生方(この件までおかしい所はなかった)だと思ってただけに、受験近いが今から学校変えてあげようかなとさえ思ってる

 

450: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)01:28:31 ID:8OD
>>449
ひょっとして息子さん発達障害?

 

451: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)01:30:21 ID:LJT
>>450
この件とは関係ないので書きませんでしたが確かに息子は発達障害です

 

452: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)01:38:39 ID:8OD

>>451
あぁやっぱり、クラス全員がイケイケな一人だけで反対意見押し通す辺りそうだと思ったよw

>校長は若いうちは失敗することはあるんだし参加してたらいい思い出になったとか
息子さんは正しいことしたかもしれないけど生き辛いよね、馬鹿だと思っててもそこはノらなきゃ、
将来他の子たちはいい思い出になったという意味では校長正しいし、一人かたくなに反対してたのがいたなwと嘲笑されるよ?
そういう意味では校長あながち間違ってないと思うわ
それに反対するはいいけどみんなで決めたことに不参加なんて将来反社会的な運動する可能性あるよ?
しっかり教育してね

 

 

453: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)01:46:14 ID:rwS
>>452には社畜の素質が素晴らしくありますね
その調子でNOと言えない自分をしっかり続けてください

 

455: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)02:02:37 ID:gpi

>>449
自分たちの失敗をクラス唯一の良心だった子に転化するとか頭おかしすぎる…
今後担任かクラス主導でいじめ(という名の人権蹂躙)に発展しないか心配

>>452
なにその同調圧力怖い
こんなクソな企画まともな神経してたら反対するか、強制参加ならバックレるぞ

 

456: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)02:12:33 ID:LJT
受験直前に学校変えた人とかいますか?
正直このまま学校に残るのもこの時期に変えるのも悪手な気がしてならないです
結局は息子の気持ち次第なのですが書いた通りこの件までは普通のクラスだったので息子も相当ショックだと思います
養護教諭とも相談する予定です
親として出来ることあればアドバイスください

 

457: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)02:46:16 ID:Qga

同調圧力怖いって言うけど
実際子供の将来のカギを握ってるのは担任だったり校長なのは事実だし
「この大事な時期に担任の反感買うような事しでかさないでくれよー頼むよー!」ってのあるじゃんよ
反対しなかっただけでここで揉め事起こしたくない目立たないように過ごそうってタイプ居たと思うよ
間違ったことしてないのに目の敵にされて将来潰されるなんて!って言ったって
社会に出りゃ世渡り下手が悪いとすら言われるさね

>>456
子供の味方になってくれる先生(この場合学年主任)に
担任が内申書に不利な事書かないかがとても心配だって相談して
きちんと主任が目を通して不審な点が無いかしっかり確認してもらえるよう頼むしかないかな

スポンサードリンク


  1. 自分に似ずにかなり可愛く育った娘。その娘と自分の血液型が合わないことが発覚! 妻は土下座で「娘のために別れないで…」  裏切りの12年間と事実上離婚できない自分。そのまさかの理由は…
  2. 夫の同僚「旦那さん、ウワキしているぞ。出張先に女連れで行ってる」妻「えっ!?…仕事で忙しいと信じてたのに…」そして同僚に籠絡され妻も… → 1年後、妻は自宅にある夫のスケジュール帳を発見した。 妻「!?」
  3. 友人の結婚式に出席したが、なんと私の席が無い…! どうも飛び入り参加した新郎友人たちに割り振られたしい。新郎「(友人たち)にどうしても参加してほしい」新婦「招待者が優先でしょ(泣)」私「…」 → 私が大人の対応をした結果…
  4. 嫁のとなりで土下座している男は、嫁がかつて恋し憧れていた男だった。嫁「許してくださいとは言えません。ごめんなさい…」 そして離婚して10数年、2人から想定外すぎる要求があり…
  5. 幼なじみの婚約者「もう(幼なじみ)には近寄らないでもらえますか?」俺「ワハハw」婚約者「なんで笑うんですか!」幼なじみ「なに?どうしたの?」俺「いや~だってさぁ…」幼なじみ「ww」 → 結果は…
  6. 結婚式は1ヶ月後なのに、なぜか急に冷めてしまった。私「理由は特にないけど別れて」婚約者「!?」納得してくれないので私は海外に逃亡 → 逃亡先で結婚後、帰国するとトンデモナイ事実を知った
  7. 社の重要ファイルを何度も消してしまう女先輩。先輩「なぜ消えるのか私にも分からない。私は消していない…」俺「…という事があったんですよ」システム屋「調べられますよ」 → 調査の結果、まさかの真相が…
  8. 5歳の俺を捨て、男に走った母。その10年後、寂しさから会いに行くと母は庭先で一家団欒の最中だった。しかし俺と目が会った瞬間、鬼の形相に… → 俺は言葉を交わすことなく決別を決心。そして更に20年後、なんと母から知らせが届く
  9. 旦那とは円満離婚…でも実は1年前から私はフリン継続中だった。今は堂々と付き合えるから毎日が楽しくてしかたがない!元旦那が愛する女性と結婚して赤ちゃんができることを心から願ってるよ → 3年後、しかし…
  10. ケーキ売りで店先に立っていたら、彼女と元彼がクリスマスのケーキセット買って行った。それを見て俺は二番目である事を確信し、別れを告げた →そして10年後なんと…
  11. フリン相手(司法関係)「妊娠した^^」俺(え?オレは男性不妊症だぞ?これは結婚してるって打ち明けた方がいいのか?) → 嫁とフリン相手に打ち明けた結果は、驚愕の結果で…
  12. 自宅にビデオを仕掛けた結果、嫁と上司の現場を記録!俺「 いつからだ…」嫁「ごめんなさい」 俺「俺に不満は?」嫁「ごめんなさい」 俺「離婚だ」嫁「ごめんなさい」  → そして義父と共に制裁を開始した結果、強烈で許しがたい真相が発覚した…
  13. クラス全員から無視されていた女の子が教室の隅で泣いていた。俺「ごめん」女「話し掛けてくれるの?」次の日から俺は積極的にその子に話掛けたが… → 2週間後、クラスの男「お前これ以上あいつと仲良くしたらボコる」女「もう私に話し掛けなくていいから…」俺「」
  1. 今日、偶然性格の不一致で別れた元嫁に会った。相変わらず小綺麗にしてて遠目からも美人。一人かと思ったら男が…俺(あー俺なんで離婚したんだろ)
  2. 【ゾッとする】祖父母の家に何故か児童相談所の職員がきた!→職員「通報があって来ました」祖父母「うちに子供はおりませんが…」→しかしその後…
  1. 結婚する前の妻がネット動画に出演していたのを発見した。妻は理想の妻を「演じて」いる?理想の妻を・・・? 聞いてみるべきなのか、知らないふりをしているべきなのか
  2. 好きな人出来たから離婚したいと伝え離婚届をテーブルに置いて娘と家を出た。結果、嫁自●未遂しちゃった。娘と考えた嫁誕生日のサプライズだったのに.....
  3. 父「返済できないから娘を好きにしていい」893「おk」私「妹には手を出さないで!」893「分かった。車に乗れ」→結果・・・
  4. 村八分にされてるんだけど、なんかおかしい。村の有力者「早く村八分を解いて下さい、と頭を下げて貰わんと困る…」
  5. 良妻賢母の妻、不倫は当然していない。しかし突如訪れた、消していた過去からの復讐
  6. 社内の美人をデートに誘った。 当日… 地味女「こんにちわ」俺「!?」 → 人間違えだったと言えないまま、その3年後…

当サイトの関連記事

  • 母が他界。遺言書「兄・兄嫁・私・私夫・弟に遺産を残す」弟嫁「・・何で私の名前がないの!」一同(うわー母さん最後にやりやがったw)実は母…
  • 通帳が盗まれた。犯人は義兄嫁と判明し、謝罪と賠償も受けたのだが、この後に予期せぬ修羅場が待ち受けていた←その話し合いの各自の意見がカオスすぎる。自己主張激しすぎw
  •  
     

    40件のフィードバック

    1. 名無し より:

      まあその時々の状況次第だけれど、同調圧力に安易に乗っかると韓国セウォル号の生徒みたいに沈没するまで指示待ち待機とかになるからねぇ

    2. 名無し より:

      融通は利かせた方がいいな。社会では真面目だと苦しいだけだから。間違ってなくても頭さげることもあるって知れたやん

    3. 名無し より:

      発達障害だから反対したんじゃなくて
      一般常識というものを持っていたから反対したんじゃ・・・

    4. 名無し より:

      >馬鹿だと思っててもそこはノらなきゃ、

      こういうこという馬鹿がハロウィンの夜に渋谷で暴動起こすんだよな
      日本人らしいと言えば日本人らしいがな

      • 名無し より:

        こんなごく一部のアホを日本人でくくらないでくれる?
        あんたも同じくらい馬鹿だよ

        • 名無し より:

          まぁ良くも悪くも同調圧力ってのは確かに有るからね
          一人だけ参加しなかった発達をハブる、ってのも同調圧力でありそうだし
          同調圧力を批判するのは自由だけど、この結果になる可能性を皆が理解してるんだよね
          間違ってない事が正解ではないし、今回は周りが間違ってるんだけど、結果困るのは本人

    5. 名無し より:

      >>452キモイな
      皆がノってるからという理由で正常なリスク回避をすっ飛ばす事を主張するような奴も、ある種の発達障害だろ

    6. 名無し より:

      発達障害関係ねーよ
      キョロ充が偉そうに社会を説くな

    7. 名無し より:

      立派な息子だと思ったけどなあ
      発達障害かもしれないけど、将来会社の危機を早い段階で救う人になるかもしれない

    8. 名無し より:

      素人が作る焼きそばはまずい、菓子は店で買ったほうが安いって言って他のクラスと同じような企画でも反対するだろ
      っていうか、他のクラスみたいに無難な事やれって言うのも同調圧力でしょ

      • 名無し より:

        それはもうそれぞれのケースが起きないと分からないでしょ

        ただ、食べ物は味が悪くても最低限食中毒さえ起こさなければ問題にはならないけど、
        このトークは来客に受験をやめさせるほど下品だったわけで

        他所に向けた内輪トークの寒さが事前にわかる子ならどっちが無難かはわかると思うわ
        仮定に仮定を重ねても意味ないけどね

    9. 名無し より:

      発達だか知らんがこんな状況で自分の意思を貫けるのはすごいことだろ
      これからどうするかは本人の意思に任せてやるのがベストじゃね

    10. 名無し より:

      出し物が失敗するとこまではまだ理解できる
      担任と校長がクソなだけ

    11. 名無し より:

      発達障害関係ないとおもうんだが?
      俺も文化祭の出し物途中で離脱した事あるわ
      音楽感性の違いから離脱したんだけどな

    12. 名無し より:

      教職なんて、教員資格持ってるだけのサラリーマンだと思えば、どれだけ能無しで無責任でも納得するんじゃね?

    13. 名無し より:

      周りに合わせるのもいいけど、同調しきれなくなったら切り捨てられることに変わりない
      理想は自分一人の逃げ道を用意しつつ周囲に合わせて、上手くいくならそのまま、
      みんなまとめてダメになりそうになったら自分一人で逃げる
      学生なら特殊な技能を身につけて、それで食っていけるようにするのがいいか

    14. 名無し より:

      来客の前でしでかしたのは担任と他の生徒じゃん
      仮に、百歩譲って周囲に反対することが間違っててもそれとこれとは別問題

    15. 名無し より:

      成人式で暴れる猿共と袂を分かつ。

    16. 名無し より:

      いつまでも脳みそ高校生レベルの母親がいるんだね
      そこはノらなきゃ〜wwww
      由比ヶ浜にいそう

    17. 名無し より:

      本当に発達障害か?むしろ無駄なものを削ぎ落としただけかもしれない
      如何にしてもまともと思われているクラスメイトが間違い、まともじゃないと思われている息子が正解だったのは事実だ

    18. 名無し より:

      この話の通りだとして、校長先生の意見が一番共感ができる。文化祭の出しものって、友達とワイワイ楽しんで、思い出を作るためのもので、来客数とか結果はそんなに重要でもないだろ。
      中学か高校か分からないけど、学生がノリで考えた企画に対して、無駄に必タヒな感じでダメ出ししたりしているあたり、この母親もちょっとずれている気がする。

      • 名無し より:

        校長もダメだろ。
        問題が起こる前なら一理ある。
        でもこじれた後に言うことじゃない。

        しかも学校以外の人に悪評流されてるのは、かなり重要。

    19. 名無し より:

      アメトーク風出し物に反対した息子は、学園祭で何をやりたかったんだろ。
      息子が正しいように読めるけど、仮に息子の提案した案がそれ以下だった場合、話が変わってくる。
      ましてや自分はアイデアを出さずにただ反対だけしていたとしたら論外だし。

      • 名無し より:

        成功してればな
        これは謝罪の場を設けるほど大失敗した上にハブった奴を巻き添えにしようとしてるから

    20. 名無し より:

      これ担任やクラスメイトからしたら「みんなで話し合って決めたことなのに、自分の意見が通らなかったからと言って拗ねて、全く協力しなかった挙句、そのことを指摘したら親が切れて学校に乗り込んできた」ってことだよな。

    21. 名無し より:

      素人の出し物がウケないのは別にいい。プロじゃないんだからそう簡単に笑いなんて取れない
      問題は練習ナシでぶっつけ本番な事
      校長が出てくるような問題発言しちゃったのも練習しなかったからだろう
      練習してたのにクラス全員が問題って気づかないほどアホの集団だと無駄だけど…

      校長の発言はただの失敗ならいいけど、問題になっちゃってる以上は不適切

      止めてくれればとか言ってる担任は論外

    22. 名無し より:

      >受験近いが今から学校変えてあげようかなとさえ思ってる
      >受験直前に学校変えた人とかいますか?
      >正直このまま学校に残るのもこの時期に変えるのも悪手な気がしてならないです

      転校ならまだしも「受験」って状況よくわからん。
      中学→高校のレスカレーター式なのかな?

    23. 名無し より:

      俺が気に入らないやつは全員発達認定マン

    24. 名無し より:

      担任は企画に賛成したアホ共からの信用も失ってるからクラスをまとめるには不満の捌け口が要る
      「下品な学校」と言われるレベルの内輪ネタを無許可で来客の前でやらかして問題になったら
      止めていたにも関わらず「何で必タヒに止めてくれなかった」とか妄言吐いて呼び出す奴だから
      この状況で息子一人がノコノコ出てったらスケープゴートにされて終わりだっただろ
      校長も早い内に間違いだったと正さなきゃ招来ノリでもっとやらかす奴が出るかもしれんのに
      いい思い出で済まそうとしてる時点で教育者としてアテにならんしな

    25. 名無し より:

      なるほどこうやっていじめは発生するんだな
      こういう無能な校長や担任のせいで

      ただ主任のようなまともな人もいるのだから転校までは早計かも

    26. 名無し より:

      報告者もゲス勘全開の屑に餌をやるんじゃねーよ

    27. 名無し より:

      コミュ力至上主義の人材ばかり集めた日本企業が、発達障害の巣窟のシリコンバレーベンチャーに負ける理由がこれだよな。
      健常者は「社内で偉そうにしている声のデカいオッサンの知能に標準化される」傾向があるから。つまりどれだけ頭が良くて学歴あっても、どうしても知能が低下してしまう。

    28. 名無し より:

      初手「あんたの子発達障害?」は草

    29. 名無し より:

      受験をやめる人が出てくるレベルの実害あるのに校長のんきだな
      もっと上に話がいったら校長のクビが危ういんじゃないか

    30. 名無し より:

      仮に反対者がいなかったらこの担任や主導生徒はどう総括()したんだろうね
      ちょっと興味あるわw

    31. 名無し より:

      学校との揉め事は録音なりしないと後に言い逃れできるからね、教師は基本糞信じたらいかん
      戦うならそれなりに武装しなさいよ

    32. 名無し より:

      芸能人のフリートークなんてフィクションだと割切って話半分で聞くべきなのに、
      マジになって失敗談や学校の闇とか話したらそりゃ大問題になるに決まっている。

    33. 名無し より:

      クズと無能に同意する連中がマトモかw
      んな学校なんぞ潰れてしまえ!!!

    34. 名無し より:

      科学者や研究者は発達障害の方がい向いてるそうだぞ
      下手に空気を読んで事実や真実から目を背けたらできない職業だからさ

    コメントをどうぞ (送信から書込みが載るまで少しタイムラグがあります)

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    テキストのコピーはできません。