- 新幹線にて。おばさん「あのー、ここはグリーン席ですよ?」私(…ダブルブッキングかな?)私の指定券を見せた瞬間、おばさんに奪われた → 車掌「指定席券が無いのなら、こちらの席には座らないで。どいてくれないと困ります」私「!?」
- マンガで「闇金で借金しても返さなくていい」と知ったので闇金から借りまくった結果…
- 俺が裏で事をすすめた結果、嫁は間男に本気になった。 嫁「何も言わずに離婚して。財産はすべて渡すから」俺は嫁を愛していた。けど何も言わずに同意した → 想定外すぎる結果に…
- なぜか妻から離婚調停を吹っかけられて、妻のやらかしがすべて私がやらかした事になっていた。私(頭でもイカれたか…?)調停委員の女は強烈に私を攻め立てる! しかし調停官は…「これは裁判になったら慰謝料数100万の案件ですよ。もちろん(妻)側が!」
- 友人が痴漢冤罪をくらった。女「この男に触られた!」友人「触ってない」俺はそのやり取りを録画した → 友人は探偵を雇い、名誉棄損で訴え徹底抗戦した結果…
- 嫁友人のイタズラのせいで俺たち夫婦は離婚してしまった → 半年後、慌てた嫁友人夫婦が現れてトンデモナイ真実が発覚した
- 俺の婚約者が男とホテルに入るのを目撃。彼女は幸せそうな顔だった。だから俺は黙って見送った → なんと4年後…
- ひき逃げ事故の現場に遭遇し被害者を救助したので試験に遅刻してしまった → 試験官「遅刻は不合格だ。特例は認めない。遅れるお前らが悪い」 すると不合格になった女の子が、まさかの… 俺達「……」
- 親友「そば屋を始めようと思う。開店資金も借りた!」俺「やめておけマジで!」しかし聞く耳持たずに親友は開店。看板『500年続く伝統の職人技』俺(…こりゃ持って1年だな)→ 結果はwww
- 俺の次にエレベーターに乗った女「あの、はやく降りてくれませんか?」俺「は?」女 「女性1人のエレベーターに男性が乗るのはマナー違反ですよ」俺「!?!?」
- 【超絶悲報】おれ、生後4か月の双子の娘を床で転がしてみた結果、どっちがどっちか分からなくなってしまうww 姉妹が入れ替わったかもしれない…
- 会議中に隣の人が『ペン回しやめてください。大変失礼です』って紙に書いて見せてきた。そんなマナー聞いたことないんだけど嫌がらせ?
- 上司「これシュレッダーしといて」俺(稟議書あるぞ?書き損じなんかな) → シュレッダーした → 上司「稟議書なかった?」俺「裁断しました^^」
- 俺の彼女はかなりモテる女で派手だし気が強い。なのでデート代は全て俺の負担だった → しかし付き合ってから2年後、彼女はトンデモナイことを言い出した
- うちの駐車場で無断駐車のミニバンを発見。私(タイヤに穴を開けてやる…!)→近づいてみるとエンジンかけっぱなし、チャイルドシートに赤ちゃん
- 托卵に失敗した妹が出戻ってきた。んで父の手配で就職したら妹は私の家の前に赤子を捨てていく。仕方ないので私も妹の就職先に、連絡なしで赤子を捨てる→結果…
- 【衝撃】彼女に突然ラインブロック&電話着拒された。俺「今までイチャイチャだったのにこれはあり得ん」→家に行って理由を聞こうと思うんだが・・・
- 妻とお互いの実家関連で言い争いになって一週間お互い無視で一言も会話なし。飯も自分で用意して食べてる。落としどころが見つからん…
- 旦那「自分の稼ぎじゃ育てる自信がない。私には働き続けてほしい」→目の前が真っ暗になった…
夫「ついににあのイチゴタルトをホールで予約したぞ!記念日だからな!」私「やったー!」 → 当日ウキウキで受け取りに行くと… 店「作ってません」私「!?」店「作ってません」 → その理由は…
愚痴です
数ヵ月前に知った洋菓子店に定期的に通っていた。
単価が高いんだけど、地元産材料にこだわっていて美味しい
店主は30代くらいの女性で店舗は超狭いけど、県美術館とタイアップして商品開発したり、オランダに菓子勉強行ったり(店は一月休業)、田舎に似合わない華やかさもあって、車で40分かかるけど通っていた
店に並ぶ菓子は基本少量売りきりで、生菓子にはありついたことが無かったのだが、記念日を前にしたある日、夫が私の好物の苺タルトをホールで予約注文してくれた。
当日小躍りして家族で受け取りに行くと、なんと作っていないという
予約が漏れていた、良い材料が仕入れ出来なかったと言い、挙げ句「数日後ではどうでしょう」とか言いやがる
冷静に断って手ぶらで店を出ながら、ここには2度と来ないと思った
肩書きや名前がちょっと有名になっているからか、何か勘違いしている気がする
ホールケーキの注文なんて、その日に食べるから意味があるのが大多数で、貴方の作るケーキを中心に予定組んでる訳じゃないのよ
いくら美味しくても、自分本意なケーキ職人にすごくがっかりした
腹いせにバイキング行って しこたま食べてやった
何のための予約なんだかね。
調子乗っているとまでは言わんが、仕入れの関係で予約したもんが作れないなら、
ご足労いただく前に事前に連絡入れるもんだ。
予約漏れなどは、問題外。
せっかく楽しみにしてたのに、残念だったね。
ヒドすぎる
何だかんだ言って、単に「予約忘れてた」だけだよね
謝罪はあったのだろうか?
折角の記念日だったのに、災難だったね
うわーそこ最悪だね
良い材料が仕入れられなかったんなら予約が漏れてるわけないし予約が漏れてるなら材料なんか関係ないだろうに
有名になっているからこそそういうことはきちんとしないといけないんじゃないかなあと思うんだけどね
仕入れの関係でできない場合があるなら予約したときにきちんと告げるべきだし
せっかくの記念日が残念だったね
レスをありがとうございます、>>220です
謝罪はカウンター越しの「すみません予約が漏れていたみたいで」の一言と、1時間後に別の店員?から電話で謝罪がありました
ただし、電話の内容は上記と同じで「後日どうでしょう?」というもので、立ち位置間違えてるなぁという印象でした
SNS等を見ると、たまたま私達の運が悪かったのかと思えるくらい評判が良いんです。
クチコミで下げ評価したらクレーマーになった気分になりそうなので止めてしまいました
若い経営者なので、もう少し落ち着いたら自分を振り返れるかもしれない、そしたら今後は同じ間違いをしないで欲しいなぁと思います
…と、そう自分の中で消化できるまで1ヶ月かかってしまいました
お菓子が美味しいだけに勿体ないですからね
私はもう行かないけど!ぐぬぬ…
- ウワキ相手「(俺)の子供を妊娠したみたい。でも旦那の子として産むw」俺「頑張れよ。たまには会わせてw」 でも、楽しみにしていたけど急に恐くなってきた… → 生まれた結果w
- タヒんだ嫁の元旦那から訴えられた。訴訟の理由はフリン。 弁護士「いきなり裁判なんて普通はしない。よほどの確信があるのでしょう」 俺「わかりました、受けて立ちます」
- 婚活相手「クックドゥは手料理じゃないでしょ。手料理を作れない人は子供が出来たときに不安だな」私「共働きで同じ条件なのだから、あなたが料理をして下されば私は他の家事しますよ」相手「料理は女の仕事だろ?」 ← この価値観にイライラすんだけど
- 美人嫁のウワキ疑惑。そして尾行をして辿り着いた先はありえない場所、ありえない相手だった → しかし、真相はトンデモナイもので…
- 偶然、彼女が俺の悪口を言っているのを聞いた。彼女「(俺)は顔は悪いし、給料は安いし、ナルシストだし最低。あんなのと結婚とかありえないっしょ」俺「別れよう」→ 彼女、土下座で謝罪! → 10年後…
- 俺の彼女はシングルマザーだった。しかしその彼女の子供に重い疾患が見つかり、手術費用を工面する代わりに俺は2人に別れを告げた → そして10年後、ふとかつて2人と過ごした街を訪れたら…
- 妻がガンで入院。その準備のために着替えを探していたら、隠されていた派手な下着を発見。 俺「なんだこれ…」そして抗がん剤で妻が眠っているうちにスマホを確認。俺「3年前から…?」 → 恐怖の制裁の結果は…
- 優秀な兄は両親から愛されて、私はひたすら搾取されていた。そして通帳口座を握られてしまったが… 兄「これで逃げろ」私「こんな大金いいの?(泣)」兄「いいから!」 → 後日、兄との再会時、衝撃の事実が判明した
- 彼女「ごめん…もう嘘はついていられない」俺「え…なにが?」彼女「実は…」俺「!?」 その想定外すぎる告白は、俺には受け止められなかった
- 俺「君と結婚したいと思っている。だけど君が以前に男性経験があるのが気になってしまう」彼女「初めてじゃなくてごめんなさい」俺「…」彼女「はい、これでいいよね。これで結婚だよね^^」俺「!?」
- 14年前に捨てられる形で別れた元彼女に俺が托卵していた疑惑。その無実を証明できるのは壊れた携帯のみだった → 結果は…
- 医者「橋本病の疑いがあります。血液検査をしましょう」 → 夫「血液型が合わない…取り違えの可能性は?」医者「…当時のことはよく覚えております」夫「!?」 → 結末は壮絶だった
- 【唖然】嫁「子供ができたよ!」俺『誰の子?』「アナタと私の子…」 → 表情が面白かったので、つい『他の男の子だろw』と言った。3時間後、嫁父「娘がリコンすると言っている」
- 元旦那「あなたと一緒にいた男と赤ちゃんは誰ですか? あ、もしかしたら僕の愛が君のお腹に宿ったのかな?」
- 【唖然】 10年以上前に流行ったブログサイトのマイページがブックマークにあった。私「懐かしいな~…え?これって…」→1年前まで定期的にコメントが残されていて…
- 芸能人の子育ての奮闘のブログや本で、「トイレ行く暇もなかった」と書いてありますが、赤ちゃんって寝ますよね?
- 見合い相手「この間××にバーッと行って車バンって降りてブァーって歩いて行ったら~」私「www(お前は千原ジュニアかっ!)」→ そしたら…
- 朝昼晩問わず電話してくるトメ。私(うるさいし気持ち悪いしアポなし凸も迷惑!)→『親は子供のことはなんでも知りたいのよ』と言うので・・・
- 会社で。ある営業が仏のような人たちの中で村八分状態…『事務職はムダ!腰掛けポスト、会社にとって損失!(2時間熱弁』 →社長「ほぅ…手本としてやってみろ!!」 →
- 警察「○○さんってご存知ですか?」私「私の姉です」→自タヒしているのが発見され、アドレス帳を見てみたら たったひとつ私の名前と電話番号が書かれていたので連絡してみたと…
- 嫁が妊娠!?喜ぶ俺を地の底に叩き落した嫁の言葉は、「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね?」 衝撃の事実は他にもあって…
- 【ゾッとする】祖父母の家に何故か児童相談所の職員がきた!→職員「通報があって来ました」祖父母「うちに子供はおりませんが…」→しかしその後…
- 25年ぶりにアメリカ西海岸から日本に帰国したら健康保険料が日本は年間5400円だって!シンジラレナイ…
- 結婚する前の妻がネット動画に出演していたのを発見した。妻は理想の妻を「演じて」いる?理想の妻を・・・? 聞いてみるべきなのか、知らないふりをしているべきなのか
- 好きな人出来たから離婚したいと伝え離婚届をテーブルに置いて娘と家を出た。結果、嫁自●未遂しちゃった。娘と考えた嫁誕生日のサプライズだったのに.....
- 社内の美人をデートに誘った。 当日… 地味女「こんにちわ」俺「!?」 → 人間違えだったと言えないまま、その3年後…
- 父「返済できないから娘を好きにしていい」893「おk」私「妹には手を出さないで!」893「分かった。車に乗れ」→結果・・・
- 良妻賢母の妻、不倫は当然していない。しかし突如訪れた、消していた過去からの復讐
- 村八分にされてるんだけど、なんかおかしい。村の有力者「早く村八分を解いて下さい、と頭を下げて貰わんと困る…」
代替案が後日…てのが最大限の償いてのはないわなー
別の果物を使って、当日に作りますってのが代替案だと思う。
ミスだから勿論お代は頂かない形で。
今は削除される口コミサイトじゃなくて、ツイッターで拡散が主流。
悪い話は仲の良い人には言っちゃうわ。逆に良いお店だったらSNSとかに書く。
せっかく商品が良くても、売る側が嫌だと買うの辞めるよね。
え? 今スグ作ってくれるの? ってその場で言えばいいんじゃないかな?
二度と行かないのなら徹底的に嫌がらせすべきだと思うよ?
おれなら書き込める限りいろんなサイトに書きまくるわ
食べ系は消されるけどしつこく書いてたらその内消されなくなるのでしつこく粘着するといい(書き込んだ際コピペしとくとラクでいい)
グーグル系は書き込んでも消されないので真実ありのままに書き込んでおくといいよw
嫌がらせって…適切なクレームならいいけどそこまで行くと精神的に病んでる人みたいだぞ
もしあんたが20歳超えてたらちょっと自分の性格省みたほうがいい
安西先生のアイコンで「なぁんか勘違いしとりゃーせんか?」と書き込みたくなるね。そのお店。
予約の受け取りの店側のミスがあって、謝罪があったら
スレ主が店を許す許さないで許さなかったでしょうがない
店のミスで注文のケーキの材料がなかったら、希望のケーキは
つくれないわけだから店からは「一応別のケーキではだめですか?」
の言葉があればよかったかもしれない
ケーキはしょせんケーキだからね、あってもなくてもメインではない
余分なパーティの添え物であると、この店の店主が思ってるから
後日でいいのではと言葉に出ちゃうんだよね
そうじゃなかったら予約の受け取りミスなんてしないし
普通はできるだけのことをやって、どうしてもできないこと伝えて謝罪するもんだ。
何もせずにお客さんに予約がもれてって手持ちの材料がないからとかで済ますのはちょっと違うよ
予約漏れは運が悪かったとしか言い様がないと思う。
人間のやることだからミスは起きるし、その後謝罪もあったみたいだから
あとは報告者さんがどう溜飲を下げるかしかないかな。
もちろん誠心誠意の謝罪と今後同じミスをしないような改善努力は必須だけど。
これを謝罪と思うは勝手だが、個人的には馬鹿じゃねーのと思うわ
これが謝罪?
全く誠意を感じないんだが?
ケーキ屋なんだからある程度の材料は揃ってるはず
メインのイチゴはタクシーでデパートに行って仕入れたら作れる
赤字になろうと店の信用に変えられないと考えるのが商売人だよ
実家が飲食業だが、致命的失敗のたぐい。
3時間とか半日とか猶予くださいと平身低頭して誤り、金に糸目をつけず材料調達してつくるレベル。
非は店側にしかないし、多少の時間と金をかければ償える程度の要件なんで、後日とかありえん。
>もう少し落ち着いたら自分を振り返れるかもしれない
あー、絶対無い無い
店が傾いて閉めることになっても、思い出しもしないよ
勘違いしてるラーメン屋みたいだなwwwミスしたら誠意を持って謝る、ただそれだけの事が何故出来ないんだろう?ただでさえ客商売なのにねえ…
単純なミスならあんまり責める気にならないな
数か月で常連アピールもなんとも
ほんとそれ…クレーマー気質の人多すぎ
予約漏れを責めてるんじゃねぇんだよその後の態度の問題なんだよ 文盲か
対応次第ではこの人だって二度と行かないなんて思わなかっただろうよ
その後の態度って、カウンター越しの謝罪のあと、2度目の謝罪があって「後日ではどうか」と聞かれたんでしょ?予約取って作ってるならその日のうちに対応は無理でしょ。そういう対応されたって事でどんな態度だったかなんて文章にないでしょ。
はぁ?夫の気遣いと妻の期待を台無しにして「単純なミス」で流すのか
そういうのは寛大とは違う
大切な人を祝ったり祝われた事がないのか?
当日に渡すことできないなら予約なんぞ扱うな
と店でブチ切れるわ
頭のおかしいやつが作るケーキなら、
こだわりと言いつつ口にもしたくないものが入っててもおかしくない。
未然に危険を回避できたことを喜んだほうがいい。
先祖が誕生日プレゼントに危機回避させてくれたのかもな。
その日に必要だからこその予約なのに、後日でどう?って又えらい傲慢だな。
うちの商品なら、いつでも喜んで食べるでしょ?みたいな。
ホント「そのケーキを中心に予定組むわけじゃない」だよね。
この手のアホ店長はクレームでも入れないと、自分を振り返りも反省もしないだろ。
後日でどう?ってのは確かに論外でこの奥さんには同情する、が
どんな店だって予約漏れや(レストラン等なら)ダブルブッキングなど起こりうる
怒り狂って店を責めたって空中からケーキが沸いてくるわけもないんだから、
大事な記念日などに用意するものは必ず再確認したほうがいい
上手いかどうか知らんが、そんな店ならごまんとある。
適当な伏字で店名晒して、さっさとインドを渡してやれ。
インドは渡せない
もっと旨いケーキ屋に出会える呪いかけとく
こんな店では何も食べちゃいけない、うまいとかまずいとかいう以前の問題だ!
もしかしてだけど、山岡士郎さんですか?
そんな思いをしながら食べても、美味しくないよね。愁傷様です。
言うて失敗は誰にでもあるし受け入れろとしか
これが記念日とかならわかるがそうでもないならええやろ
店にしたって数日後としか言いようがないやろ材料ないんやし
謝罪はしてるワケでこれ以上一体何を求めてんの?
よく見ろよ
記念日だからって旦那が予約取ってくれたんだぞ
当日行ったら「予約漏れで作ってない。後日ならどうだ?」って超上から目線
だったんだろ
記念日前で当日って書いたあったな見逃してた
「記念日だし」って文中に書いてあるじゃろ?
プライベートでもしちゃいけないのに仕事で出来ない約束って絶対しちゃいけないのわかる?
別日にって時点で意味ないし代わりにもなってねえんだわ
反省しようが信頼や信用って戻らないんだよ?
文章もまともに読めない上に日常的に人裏切ったり適当な人付き合いしかしてないからそんな意見出るんでしょうね
この対応、バイト店員が誤魔化したのなら話はまだ分かるが、店主自ら対応でこれでは商売人として話にならない。前日・数日前の断りの電話ですら「出来もしない注文を受けた」のだから平謝りの所を、当日に自分の店の不手際で商品が間に合わなかったのにこの対応は酷い。この洋菓子店は誕生ケーキの注文をすっぽかしても「後日では」とかしれっという気なのかな?
こういうサイレントクレーマーが積み重なって、いつの間にか廃れていたりするし、
この人が本当にたまたま運の悪い一人だったのではなく、
人気に胡坐をかいて、同じ様な事をやらかし続ければ評判が落ちていくよ
いくら味が良くても、こういう対応をする店は長く持たない
もっと良いお店が近場で見つかりますように
他人のミスには厳しい糞ジャップ特有のムーブ
帰国しろ寄生虫
おまエラは自分のミスを他人のミスに作り替えるから質悪いよなwww
別に口コミ書けばいいじゃん
嘘書くわけでなし
店が数日後ならといった事にイライラしてるのが気持ち悪い
ちゃんと謝罪もしてるのに。
いまから作っても間に合わないしそもそも材料がないんだから店側としては普通の対応
無料でお詫びのケーキが貰えるとでも期待したのか?
店よりもこのトピ主のほうがずっと卑しくて気持ち悪い人間に見える。
ミスなんて人間なら必ず起こる物。1つのミスに対してこんなにイライラして普通の対応にまで被害妄想を
膨らませて店側を否定している。
少しでも気に食わない事があると理性が効かなくなるタイプだろう。わがままで幼稚な人間だね
良くそこまで曲解できるな。曲解ついでにオレも曲解すると、君は記念日など全く関係ない、生活に変化のない起きて食って寝る人なんだろうね。
書いてるのこの話に出てくる店の奴なんじゃね?
誠意のあるお店ならお祝いの品なんだから、通常業務をとめてでも作ってお届けすると思うな
故意じゃなくても、自分の特別な日、楽しみな気持ちをぶち壊されてイラつかないなんて
逆に感情があるのか?他人の気持ちがわからないタイプか?
ケーキっていうのは特別な日に食べる人が多いんだよ。
普通のケーキ屋はそんな特別な日のケーキに自分のお店の商品を選んでくれてうれしいし、
トラブルがあった際は細心の注意を払うよ。
そのまんま口コミに書いておきなよ、他にも被害者が出るから
そのための口コミよ、店に反省してもらましょ
もちろんミスした店が悪いわけでそのことについて怒るのは当たり前だけど、書き方からして誕生日ケーキとして予約してた訳ではなさそうだし店側の対応は普通でしょ
店側に記念日というのは伝えてなかったみたいだし
タルトはその店の超人気商品ということなら店側としてはそういう対応になるのは普通でしょ
電話でも謝罪してるのに、後日ならと言うワードに対して気持ち悪いくらいイライラして被害妄想を募らせていて不気味
お詫びのケーキがなかった事がそんなに許せなかった?
幼稚な人間なら、いまごろ口コミ欄にヒステリックに書き込んでいるでしょうよ。
なかなか買えないケーキを記念日に予約できた嬉しさからの一転の感情なんだから
店員の応対に、ぐぬぬとなる事は自然なものだよ。
愚痴と分かって投稿してるのだから、その指摘は見当違いだと思う。
材料が無いなら
「後日どうでしょう?」以外に対応の仕方無いじゃん。
近所のスーパーで苺買ってきて作るような店じゃないんだし。
ホントそれ
それすら許さんってなら何して欲しいの?って話だわな
100%店が悪いのは前提としても一度もミス無しなんて人間である以上不可能なんだから
運が悪いと思うしかないわ、それとも投稿者は生まれてこの方ミスしたことないの?
ほかの商品を代替で渡すとか、せめてカウンター出てきて頭下げろって話でしょ
店主も人間だが仕事だぞ
仕事には責任が伴うのが当然だ
カウンター越しの「すいません予約が漏れていたみたいで」だけで帰らせてる時点でないわー
せめて目の前に出て来て頭下げるもんじゃね
店側が記念日だと知らされていたら数日後ならどうでしょう~なんて言わないって常識的にわかるでしょ
トピ主の書き方からしても伝えてない可能性が高い
ならば店側としてはこの対応しかないんだよ。当たり前の対応
それなのにこのトピ主が後日ならというワードに異常にイライラして店側を過剰に罵倒しているのがやばい人間だと思う
自分が記念日だということを知っていて店側が知らないという事を想像もできない知能指数が動物レベルの人間
馬鹿だからタルトは記念日に買うものと思い込んでいるのかもしれないが、ホールのタルトくらい記念日じゃなくても買う人はいくらいでもいる。そして店の人気商品だから食べたいと思って頂いているなら数日後が最短で提供できますと事実をお伝えしたまで。店側としては何も間違っていない
来られても売切れてる。今確実に
常識的に考えたら、予約を受けたものが用意できなかった時点でアウト
誕生日ならチョコレートのプレートに名前入れたりとかあるけど
それ以外の記念日なんて伝えないのでは?
個人的には構わないと思う
その日は他の店で買って食べる
なんか一生懸命店側を擁護している頭の悪い
コメントが散見されるな。
商売をする上での信頼ってもんがあるだろうが。
そんなことも分からんバカが店やってるから
こういう嫌な思いする人がいるんだろ。
予約する時点で(それもホールで)特別なイベントがあると想定できない洋菓子屋なんてあってたまるかよ
特別な日しかケーキ食べないっていつの時代の人?
そもそも予約しないと買えないほとの人気店なんだからその店のケーキ食べたい人は全員予約してるでしょ
田舎者だから人気店を知らないのかもしれないが、普通に記念日とか関係なくその店のケーキ食べたい人の予約で
何か月も埋まるのが人気店だからね
電話で記念日だと言わなかったのなら普通に食べたい人と思われて当然だよ
論点はソコじゃない
契約が交わされ、それが履行されて無い事、
その事に対してキチンと対応しなかった事が問題なんだよ
都会じゃ予約してもすっぽかされるのが当然なんだ
どこの国の都会の話か知らんけど
ここIDでないから同じ奴が擁護やり放題だな
貶すのも同じなんだけど?
頭悪すぎない?
予約もれって?
旦那はホントに予約入れたの?
予約券とかは?
電話で予約とったの?
そんな慎重な店なら電話予約は冷やかしもあるからやらないのでは?
店から電話がかかってきてるんだから、店側に報告者の連絡先の記録がある=予約があるって事でしょ
また、店側の言い訳が「予約が漏れていた」から「良い材料が仕入れできなかった」に変わってることからも察せられますね
正直自分は転勤で田舎に住んでいたことがあるんだが、
田舎の接客対応は本当にひどかった。
こういうやつ五万といたし、チェーンの店さえ教育が行き届いてなかったよ。
都会田舎は関係ない
その店の店主が商売を分かってないだけ
そのうち潰れるさ
店が滑落するきっかけはこういう傲慢さが垣間見える行為。
一つやらかすと口コミで広がる世の中やぞ。
懇意にしてたレストランがテレビで紹介されて忙しくなってから天狗になって、予約してあっても昔なじみの客は後回しみたいな対応してるうちに潰れたって報告見たことあるね。同じような結末が待ってそう。
アーティスト気取りなんだろう
自分で電話してないのによくここまで店を悪者にできるな
旦那の予約の仕方がまずかった可能性もあるのに
記念日ということも伝えてなかったみたいだしね
それなのに一方的に店が悪だと思い込んで過剰に悪者扱いし、後半は妄想だけで叩いている
後日ならと言われて自分の誕生日をないがしろにされたと思ってキレているんだろう?
旦那が誕生日だと伝えてない事について想像もできないほど頭が悪くてキレやすい性格
ある日突然、相手に全く落ち度がなくても勝手に被害妄想を膨らませて事件を起こしたりするのってこういう人なんじゃないだろうか
旦那の予約の仕方がまずかった、とかあるけど予約の仕方に失敗とかあるの?
旦那は予約した、店側は予約漏れで作ってない、だから皆は店側を責めてるんでしょ。意味の分からない屁理屈こねてなんとか店側を擁護してるけど、必タヒ過ぎて気持ち悪いよ?
ミスは誰にでもある。
予約が漏れてた、材料が無い、
店許せない派の人は、店の取るべきだった対応を教えてくれ。
最低限、電話越し、カウンター越しではない謝罪。
カウンターの外に出てきて謝られたり、電話してきたときに、「謝罪にお伺いしたいのですが」と住所確認しようとすれば、「そこまでしなくて大丈夫です」と思えるかもしれない。
商売やってる身からいうと、例え不可抗力といえども約束違えた時点で先様に対する後悔が半端ない。いくらオーダーが立て込んでいても、その日にできる最大限の代替案を提案しなかったケーキ屋は腕はいいのかもしれないが、商売人としては最低だと思う。
ありのままを口コミに書けば意外と似たような体験した人が続くかもよ。予約漏れは事実だしクレーマーではないよ大丈夫。
自分の作品にこだわってる職人なのかもしれないけど商売人としては最低だね。かわりの素敵なお店に出会えていますように。
話の内容より、ここのコメント欄のイイネの付き方が決定的に気持ち悪い
こういう人たちが店員を土下座させて悦に入るんだろなってのがよく分かるわ
これを機に辛党になろうぜ
純米のええぶん紹介したるわ
予約が漏れていた、良い材料が無かった、という矛盾する酷い言い訳は「ケーキ職人」が言ったの?それとも「店員」?「店主」?
その後で別の「店員」から謝罪の電話があった、というなら少なくとも「店主」ではないのだろうね。
誰が何を言ったのかが大切だが、文章からはよくわからない。
評判がよい店のようなので、もう一回状況を「店主」に好意的に見直してみてはいかがだろうか。
店員の管理ができない店主にどうやって好意をもてと?アホくさいにもほどがある意見。
報告者さん自身が美味しいと思い、40分かけて定期的に通うほど愛着があった。
「冷静に」と書いておられるが、期待が大きかった分ついカッとなってしまったのだろう。時間が経って落ち着いて、報告者さん自身が残念がっており、今はお店を良くしてあげたい、とさえ思っておられるのではないか。
ならばサイレントクレーマーをやめてもう一度行ってみて、店主さんと気軽にお話でもしてみたら?ということ。
店の過失は1回でも許せない、という客がいてもおかしくはないが、ぐぬぬ・・などと葛藤している報告者さんはそういう方には見えない。
評判の悪いコメントが削除されてるだけな話
または黙って行かなくなってる客が大半で一部のファンに支えられてるだけの店か
そういう店はやがて無くなるよ。
予約の管理が悪いのは確かだが、だからといってこの報告者はどうしてほしいんだ
理想は今すぐ作れ!なんだろうが材料をあらかじめ確保するため予約するんだからそれがないってことはすぐに渡せないのは明らかだし、「すみません、また別の機会でおつくりしますか」としか店側としても言いようが無いだろうに
最初からそう言われれば納得できなくても矛を収めるだろうが、言い訳が二転三転した後、そんなこと言われたら切れて当たり前だろ。
「大変申し訳ございません。
こちらのミスで予約が出来ておりませんでした。後日ではいけませんでしょうか?
そのかわり本日はこちらのケーキをお受け取りください?もちろんお代は結構です。
大切な記念日に大変失礼致しました」くらいが妥当な謝罪じゃないかな
人のやる事だから間違いはあるし、がっかりしたとはいえ一度のミスを許さないのは器が狭い
次からは一週間前に予約確認の電話を入れたらいい
ミスは兎も角として、その後のフォローが駄目だったって話だと思う
のらりくらり御託をならべなくて、最初から予約忘れてましたすみません!って平謝りならなぁ
取り返しがつかないことってあるんだよね。
特にケーキ屋さんは誕生日とか結婚記念日とか
その日じゃなきゃ意味がない予約をする客がほとんどなんだし
その責任の重さを肝に銘じて真剣に絶対間違いがないように予約を受けるべきなんだよ。
そんなことわざわざ書かなきゃわからない人がここには一人だけいるみたいだけどね。
はっ!?まさか報告者の夫が実は予約してなかったとか?
よく読め