https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1413553518/
真剣に結婚するつもりだった彼女に振られたこと。
俺の実家は、謙遜なしで資産家。
周囲の反応からして、いい家柄ってやつらしい。
それで親父も兄貴も金目当ての女に付きまとわれた経験とかあって、家が金持ちだって話は結婚ギリギリまでするな、
とにかく女の目当てが金じゃないかどうかしっかり見ろ、と念を押されていた。
でも俺には学生時代から気心の知れた彼女がいて、そんな話は無関係だと思ってた。
就職後、俺自身は普通のリーマンだったし俺名義の不動産とかは親父に
任せてたから、家の金のことは気づかれることもなく付き合ってた。
俺も彼女も20代後半になって、彼女から結婚を意識した発言が出てきた。
○○くん子供生まれたら節約してね、とか、共働きだから家事は分担ね、とか。
俺も結婚考えてたから普通に話には乗ったわけで、どんどん具体的になってきた。
そして結婚式の話が出たとき、いいきっかけだと思って家のことを話した。
親の面子があるから式は盛大にして、その分だけ親に援助してもらおう、と。
そしたら、彼女の表情がどんどん硬くなっていった。
その日から電話やメールの反応が悪くなって、別れ話をされたのが先週。
凄いショックで、何でだ、と言ったら、
「それが分らないこと自体、私をもの凄く馬鹿にしている」
と返された。
俺がそれまで実家の話をするとき、
明らかに裕福でない印象を与えようとしていたことを指摘され、それは確かにそうだったので否定できなかった。
「意図的に実家の経済状況を隠して付き合って、結婚の時点でばらすなんて全く誠意が無い。
しかも、それがお金持ちだって方向なら私が喜んで受け入れると
思ってたんだよね?あの言い方だと。それが凄いショック」
さらに、俺の親に会ったときの様子について、親ぐるみで家のお金のことを隠そうとしていたと言われた。
「あなたのご両親も私を試してたんだ。
にこにこして 『○○には勿体ないようないいお嬢さんだ』とか言いながら、 私がタカリかもしれないって品定めしてたんだ。
そういう人たちを、私はおとうさんおかあさんと呼ぶ気になれない」
とどめに、俺が
「父や兄が家のお金のことでトラブルにあったのは事実だ。俺が君を信じても、両親に認めてもらうために必要だった」
と食い下がったら、
「うん、お金持ちなら仕方ないんだろうね。私はそういう生き方をしたくない。
できない。自分の子にそんな苦労をさせたくない。
お金が全然ないのも困るけど、ありすぎるのも私には無理。
だからあなたとは 絶 対 に 結婚しない」
と凄い力を込めて宣言された。
それからずっと、頭がぐわんぐわんするような感じが続いてる。
ほんとに気心の知れた、もう自分の中で嫁さん認定してた彼女がほんとにいなくなっちゃったショックだとか、
心のどこかで、 結婚相手が金持ちだと知ったら女は喜ぶもんだと思ってた自分の腐れっぷりに気づいちゃったことだとか、
親から「そろそろ結婚って言ってたろ。具体的な話まだかー。ちゃんと家のこと話したかー」
って電話来ることだとか、
そんなので頭がぐちゃぐちゃ。
彼女はもう帰ってこないだろうなあ。
それは分かるし自分が間違えたのも分かるんだけど、どうしてたら良かったのか、は本気で分からない。
同じくらい資産のある家の
お嬢さんとお見合い話とかないの?
彼女が帰って来ることを願ってる時点で望みは無いよ。
そこは良かったねと。
まあ、逆ベクトルとしてとは言え騙したも同然なので、ハイエナじゃない性分の彼女としては怒り心頭もむべなるかな。
今後は馬鹿正直に親の教えを遵守するボクちゃんに疑問を持ってイキロ
食いつけば金目当て、まともな女は逃げていく。
同じくらいの資産家ならうまくいくよ色々と。
見合いはできると思う。
親に頼めば。
親戚にも見合い夫婦いるし。
でも俺は普通に楽しく恋愛したかったし、彼女と付き合ってからは将来結婚しようと思ってたから、そういうのは考えたことなかった。
跡継ぎは兄だから、俺の結婚はそううるさくは言われないのも分かってた。
心配だったのは、家のこと話したときに彼女が豹変したら?ってことだったけど、彼女なら金に目がくらむことなんかないって思えたから、 ここ数年は安心してたの。
でも彼女にとって、金持ちはマイナス要素だったんだな・・・・・・
何で気がつかなかったんだろ。
情けないけど、未練たらたらだよ。
もっぺん彼女と笑って話したい・・・
彼女に逃げられるわけだ。
もうちょい自分が書いた文を読み返せアホ。
だから追いかければ良いじゃないか。
自分の力で得たものだけ持って。
なんかまだピンと来てないようだけど
別に彼女はあんたが金持ちだったからマイナスになったわけじゃないと思うぞ…
あんたやその家族が彼女に対して誠実でなかったことが彼女にとっては最大のマイナスだったんじゃないの
まあ、言ってももうどうしようもないけど
皆がいうように同じ資産レベルの女と見合いしろ
恋愛したかったってもう彼女と恋愛したじゃん
自分カワイソス、に心地よく酔ってんじゃねーよ。
可哀想なのは元彼女だ。
しかもまだ元彼女を「どのように」侮辱したか分かってないんだね。
いいか、元彼女はそもそも親がかりでない、自分の実力分の335を好きになったんだ。
で、つつましくも暖かい家庭を作ろうと結婚を決意した。
なのに、335は
「ホントーは俺金持ちなんだぜー親におんぶに抱っこしちゃえば何でも思いのままなんだぜーお前も嬉しいだろ、なあ?」
と、札ビラで頬を叩くような真似をしたんだ。
これで怒るなって?喜ぶって?マジ馬鹿じゃね?てなもんだ。
せめて最初から全部曝け出して、それでも335のままでいいって言ってくれる得難い女を掴むか、親の金に目が眩むような底の浅い女掴むかすれば良かったのに。
まあもう終わった事だし、見合いしな。
所詮親がかりのボクちゃんにはベストだ。
普通の結婚したいなら親の援助などあてにせず財産放棄でもして
彼女が言うように二人の力だけで生活するくらいの覚悟じゃないと
金目当ての女が嫌だと言いながら335本人が親の援助あてにしてるし
親の面子がとか認めてもらうだとか自分の家の都合ばっかり押し付けるし
彼女は二人で節約したり協力して一から家庭を築きたいって言ってたのに
金ちらつかせて優位に立とうとしてると思われてもしょうがないね
どうしても彼女が好きなら、頭でも下げて一回くらいすがりついてみれば。
みんなに指摘されたことをきちんと省みてからだけど。
頭がぐわんぐわんしてる場合じゃないよ。
かなり厳しいとは思うけど、やるだけやってみればいいのに。
彼女にとって、金持ちはマイナス要素じゃない
上でも散々に言われているけれど、結婚まで考えていた相手から、何年にもわたって嘘をつかれ騙されていた
しかも嘘の理由が、自分を乞食扱いして、内心ではずっと見下し続けていた
(金目当てって事はそう言った意味と取られても仕方がないよな)
>>335と結婚したら一生、貧乏人と嘲られて、事有るごとに金目当て云々と言われる
しかも、>>335は保身の為なら実家ぐるみで平気で嘘をつく
こんな相手と誰が一生を共にする?
失った信頼は戻らないよ
長い間付き合ってたみたいだが、お前彼女の何を見て来たんだ?
彼女がお前自身より親の金に揺らぐ浅ましい女だと思ってたのか?
金の話したら目の色変えてお前にすがりつくあばずれだと家族共々せせら笑ってたんだろ?
人として最低な行為をして散々彼女を傷付けた挙げ句、フられた悲劇のヒーロー気取ってんだから始末に悪い
いや正に厚顔無恥とはこの事だな
報告者が非難される理由が欠片もないな。
そもそも、恋人の実家の資産情報なんか自分に何の関係があるの?
ご両親はいい顔していながら裏では自分を見定めていたとか、それ金持ちに関わらずどの親でも我が子の結婚相手が変な奴じゃないかなんて気になるに決まってるじゃん。
正直、すごい被害妄想の強い恋人。
別れられて正解だわ。
>「恋人の実家の資産情報なんか自分に何の関係があるの?」
そうよ、まさに彼女はそのように付き合いたかったんだよ
それを「自分の実家の資産情報なんかに関係させて」彼女を見て来た のは彼&その実家じゃないか
学生時代から付き合ってリーマン生活で何年も過ごしてる相手の、どこをいつまで「金目当てじゃないか?」判定してんの?
そんなの金目当てかどうかなんて、どんなに長くても最初の数年で見定められるよね?
それを結婚ギリギリのギリまで家族ぐるみで騙くらかして「実は金持ちなんだ! 親の顔があるから結婚式はドでかくやろう! なーに金は出すから気にスンナ! 君もウチに嫁げるなんて嬉しいだろ? だって実は金持ちなんだから!(キリッ」とか、どこを馬鹿にしてないと思えるの?
相手を圧倒的に下に見てないとこんな事できんわ
そもそも「恋人の実家の資情報なんか関係ない」と謳うなら、報告者も「親の面子なんか関係ない。自分達の付き合いで、自分達の稼ぎに合った身の丈に合う結婚式をやろう」で生活を営むべきだよね?
間違っても「今までわざと黙ってたけど、ウチ上流階級だから。ウチに嫁として入るんだからコッチに合わせてね。これ決定事項だから」とか上から目線になる事じゃない事は確かだな
この話の問題点は、極めて長い付き合いの間、報告者はずっと彼女の誠意を欺いてたこと
報告者は彼女の信頼を失って当然だし、捨てられて当然
それだけの話だ
付き合って半年くらいなら黙ってるのもありだと思うよ
ただ報告者の場合学生時代からだから10年近くも親がかりで騙し続けてたことになる
それを「非難される理由がない」って正気かな?
それだけの年月を重ねても結局信頼も信用もしてなかったということでしょうに
「彼女にとって金持ちはマイナスだったんだな」
誰と見合いして結婚しても早晩離婚だろ
それこそ資産目的の相手でもなければ
こういうのを縁が無かったっていうんだね。
ハイエナがいるから資産家だと黙ってたのは仕方ない
でもわざと裕福ではない(つまり貧乏っぽく)装う必要は全くない
付き合ってすぐに結婚が決まったならともかく、10年も付き合ったなら
結婚が決まるタイミングではなく、この人なら信頼できると思った時に打ち明けるべきだった
こんなの騙してたと言われるのは当然だ
彼女が真っ当でしっかりした人だからこそ許せないのも当然
結果、ハイエナではない堅実な理想の彼女にフラれててバッカじゃねーのって感じだな
「釣り合わぬは不縁のもと」と言う
彼&家族は「この女性なら(家が裕福だから)わが家の資産を狙ってではない」と思えるクラスの人から探すしかないでしょ
逆に女に「もう信用できないし愛情も持てない。どうしてもと言うなら結婚してやってもいいけど、信用できないから契約書書け。お前には誠意とか求めないから金だけ出せ」と言われても当然なレベル
報告者は金出すしか取り柄や価値がなさそうだし、もう割り切った方がいいね
身分と資産レベルが同じ家柄の女性と結ばれた方が良いよ。
違うと別れるかタヒぬまでゴタゴタ続き。
報告者の言う通りに元カノさんは金に目がくらむ事なくちゃんとした女性だって
分かって良かったよね、それはそれとしてさくっと見合いに切り替えていこうな。
親や報告者が望む通りの素晴らしい女性だった訳だ、元カノは。でもそういう人は絶対報告者を選ばないぞ、今回みたいな家族ぐるみの数年にわたる騙しを続ける限りな。
結婚を意識した時点で早めに打ち明ければよかったのにね
数年も騙し続けてたわけだから「信用されてなかった」と断じられても仕方ない
「付き合って1年」とかなら報告者の言い分はよく分かるし正しい
だが「学生時代から20代後半まで付き合って結婚決まったらネタばらしのごとく言う」とかあまりにもバカすぎるしあまりにも相手をバカにしてる
しかもナチュラルに「親の顔立てる。はい決定」「金あるんだから親に従うのも試されるのも当然」「こっちのやり方で当然なの分かるよね?」というモラぶり発揮してるし
「金持ちは彼女にとってマイナス要素だったんだな・・・」とか頭どうかしてるんじゃないのか?
報告者が詐欺師だから捨てられただけだろカス
本スレ361みたいな理想論だけで世の中回ってりゃ、誰も苦労しねーよなw
金で狂う人間なんざ腐る程居るっつーのに。まぁそういう出来事経験してないと解らないのかな子供は。